物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区東札幌一条5-1-2 |
交通 |
札幌市営東西線 「白石」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト口コミ掲示板・評判
-
22
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
入居済み住民さん
ドコモでもFOMAが電波悪いです。
私も報告しました、みなさんで報告して早く改善してもらいましょう。
電気代は、今までガス→IHになったのと24時間喚起なので
結構かかるかも、うちか家族少ないので50A→40Aにしています。
310円だったかな、基本料金安くなるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
24時間換気って一時的にでも停めたらまずいですかね?
例えば寝ている間だけとか・・
湿度計が無いのでよく判らないけど結構乾燥してる気が・・
あと、電気代も気になるけど灯油代が気になります。
皆さん全部屋のファンコン点けてます?
一部屋点けると複数部屋点けるのとじゃ
やっぱりコスト違うのでしょうかね?
それとファンコンって、ずっと点きっぱなしにはならないのでしょうかね(特にリビングの)?
うちはローで点けっぱなしにしたいのですが、
自動でもソフトでもローでもハイでも数分で停まってしまいます。これって仕様ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
入居済み住民さん
部屋の中は確かに乾燥してますね。
我が家は24時間換気も全部屋暖房も入れっぱなしですが、湿度は20%以下になっています。
さすがにこの湿度だと、乾燥しすぎで健康に悪影響を与えると思い、湿度が30%以上になるように、加湿器を使っています。
24時間換気と加湿器の併用はあまり意味がないとは思いつつ、他に方法が思いつかないので、こうしていますが、何かいい方法はないでしょうかね・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
入居済み住民さん
>24さん
ファンコンは自動温度設定になっていますので、設定温度に達したら自動的に止まるようになっています。
部屋の中が寒いようでしたら、設定温度を上げるといいと思います。
その場合でも点きっぱなしにはならないとは思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
住まいに詳しい人
吸気口を塞ぐ事が出来ると思いますが
吸気口のダイアルを「塞ぐ」にセットして
よくわからない人は取説見て下さい。
それでゴッツ湿度が上がるわけではありませんけど・・・
多少暖かくなります。
(ただ全て塞ぐと吸気してないですね・・)
24時間システムをOFFにするのは、やめた方が良いです。
洗面所やトイレがカビカビになりますし、臭いが抜けないはずです。
冬は加湿器、夏は除湿機・・・電気代はおそらく前の家より1.5倍くらいカナ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
やはりファンコンが大変そうですね・・以前ここでの購入を考えていましたが、ファンコンだったので最終的には購入を見合わせました。元来家族が喉や気管支が弱いのでパネルのほうがいいという判断をしたのですが、それはそれでよかったとレスをみて思いました。今は40%の湿度を常に保ちながらも暖かい部屋に満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
ファンコンですと湿度は20%以下になり、乾燥しすぎで健康に悪影響
パネルですと40%の湿度を常に保ちながらも暖かい部屋に満足
と言うことですか?どうしてでしょうか、わからないので教えくれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
入居済み住民さん
ファンコンは温風を吹き出して暖房しますので、当然空気が乾燥します。
それに対し、パネル式は輻射熱で暖房しますので、それほど乾燥しない、ということです。
ただ、ファンコンもパネル式もどちらも一長一短があるので、どちらがいいとは一概には言えないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
入居済み住民さん
みなさん ファンコンの温度設定何度にしてますか?
私は20℃に設定にしており、今日みたいな日だと夜しかファンコン付けてません
洗濯は2日に1回でリビングに干してるので湿度は常に35〜40%位になってるので
乾燥は気にならないですが、寝室は30%しかないです。
20%以下だと喉がつらいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
マンコミュファンさん
あのー、うちパネルに住んでるけど、乾燥しまくりですよ。
加湿器かけてやっと40%。かけなくて20%ですよ。
やはり一番の原因は24時間換気システム。
友人の戸建ては、新築なのに乾燥でコーキング穴開きまくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
冷たい空気の温度を上げると、相対湿度は低下します。
空気線図をみてみると、0℃で50%の空気を、加湿せずに30℃に温度上昇させると、相対湿度は10%程度になります。
温度を上げる方法が、ファンコンだろうとパネルヒーターだろうと、それは変わりません。
24時間換気は、便所の排気も行っているので、停止させると、便所の匂いがこもります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
入居済み住民さん
>31さん
20℃に設定だと寒くないですか?
うちは22℃に設定していますが、それでも日によっては寒い気がします。
特に足元が冷える気がして…
最初はまだ下の階の方が入居されていないせいかと思いましたが、入居されてもあまり変わりませんね。
角部屋で窓が多いせいなのかもしれませんが…。
24時間換気のせいでしょうか?特にリビングについているレジスターから来る風は外気をそのまま取り入れていますので、思い切り冷たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
入居済み住民さん
>34さん
31です。一般的には20℃だと寒く感じると思うかもしれませんね。
慣れというか、以前は中古でとても寒い戸建てにしばらく住んでいたので
マンションだと20℃でも全然寒く感じず足元も暖かいね〜と家族で
話するくらいなので、体が寒さに強くなったのかな?家族で風邪なんてしばらく
ひいてませんし、あと部屋は角部屋ではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
なぜ1ヵ月半情報交換が必要なんですか?
譲歩交換したと思いますが・・
完売し入居したのであればこのスレを改めて立てたのは
意味があるのでしょうか?・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
なぜだめなのですか?
住民以外にも参加している人がいるみたいだから、
それなりに存在意義はあると思いますが…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
入居済み住民さん@ 壱
>>36 さん
このスレを立てた者です。引っ越す前に立てたので証拠はありませんが。
理由は単純に、このマンションについて皆さんともっとお話ししたかったからでした。
前スレが停止してしばらく動きが無かったので勝手に立ててしまいました。すいません。
入居開始後も二か月はここを利用しても良いと聞きましたし(確か前スレで)
住民板はかなり過疎っているようだし…で立てた次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
住民
うちは26℃に設定してます。寒がりなので。
かなり乾燥するので加湿器つけてます、ないとかなりツライですね。
携帯はドコモのFOMAですが、低層でも電波は良くないです。
上の子供の走る音がドンドンと響いてま〜す!
走る音以外は気にならないので、子供いる方は気をつけてほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
購入経験者さん
住民ではないけど、前からここの板好きでチェックしてます。
とても参考になるし、結構なまの声が聞こえていいなと
ここみたいな板ってあまりみかけないですからね。
私も住民だったら意見交換したかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件