いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。
こちらは過去スレです。
シティタワー札幌大通の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00
いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。
[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00
755さんのご指摘どおり、タワーなんて誇らしげな名前付けながら立地が中途半端。東京あたりからくるセカンドハウス感覚の人はたぶん、冬は来なくなると思うぞ。都心部立地といいながら、地下鉄駅出入り口から遠いよ。大通−バスセンター間の地下通路入り口まで200m以上あるぞ。冬の200m、しかも、大通東地区みたいな雑居商業地には市も歩道ロードヒィーティングなんて設置していないからな。1−3月までの吹雪の三ヶ月、わだちだらけ、うねりがついてジュクジュクの汚い雪道、すべって歩きにくい上に、べちゃちゃで湿った雪でセットした髪も化粧も服も靴も台無しだよ。200mって笑ってらんないぞ。もちろん、スーツケースなんてごろごろ引っ張って歩けないぞ。地下通路の入り口に来るまでにヒーヒーいってっぞ。俺も現地行って確かめたけど、一番近い地下通路に来たとしても、これが雑居ビルでさ、地下までのエスカレーターもないし、地下に降りても
大通駅とバスセンター駅のちょうど中間あたりでな、改札口まではまだまだ遠いちゅうわけだ。
ま、タワーにすむんだから積雪期の移動はタクシー使うことだな。空港使うんならJR札幌駅まで行って快速エアポート使うこった。あのあたり南北方向は一方通行だからな、タクシーの運ちゃんも、大通から札駅までちゅうたら、いやがらせで一方通行をいいことに思い切り反対方向から遠回りしたりするはずだから、タワーの住人なら、にっこり笑って黙っていること。さらに、チップ上乗せしてあげるくらいの度量みせなきゃね。