札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00
札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00
どのみち構内は夜間はとおれないはずだから
無理じゃないでしょうか。
併設のオフィスビルに入る店舗も決まっていないのですか?
維持、管理の金、将来的に上がりそう・・・。
ここって半官半民なんではないですか?10階以下の所有者は都市再生機構かどこかなのではないのですか?とすると維持費などは帰って楽になるのかと思っていましたが。
私はすすきのとかで飲み会してて終電なくなっても帰ってこれるっていうだけでいいと思いますけどね。ある程度は妥協しないと。
寒いですもん。半端なところなら凍死しかねない。でも南のほうでテントや段ボールで暮らしている人達みたいなのが増えると治安上もよくないですね。
ところで,内覧会に同行業者連れて行った方います?どんな感じでしたか?
内覧会同行を連れて行くべきだったと今になって後悔。
そんなに心配なら同行してもらえばいいじゃない?
大丈夫だったよ。親切に対応してもらえたし、心ゆくまで点検しても嫌な顔されなかった。