札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00
札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00
>>363
>個別配達希望するような人が、セキュリティの高い建物に入ることが間違ってるんじゃない?
セキュリティーの高さを保ちながら新聞の個別配達が可能なシステムはもうありますよ。
>間違っても管理組合とかにアホな提案しないでくださいね。
>あんたのせいで余計な人間が建物ウロウロされたら、他の居住者が迷惑します。
狭い知識しかないと、このような意見になり、進歩が全くみられなくなるんですよね。
>ちなみに、本は月7冊は読みますよ。
>漫画じゃなく、文学、歴史から経済、政治までネ!!
それでは、頑張って月7冊程度の本を読破していって、
「あれがいい、これがダメに決まってる」という決めつけじゃなくて
「よりよくするにはどうしたらいいか」「あれと、これはどうしたら両立できるか」という
建設的な意見をもてる人間になれるよう頑張ってください。
世の中の進歩はだいたいそんなところから発想して、どんどん快適な方向へ進んでいってますよ。
あっ、本を沢山読んでいるんでしたね。 失礼しました。もう知ってますよね。
ちなみにこのシステムは以前 日経ナンタラにも取り上げられていましたし、道新にも載ってましたよ。