札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「1階ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 1階ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ランラン [更新日時] 2011-01-20 21:36:18

イロイロとマンションを探していますが、
1階の利点や逆に不便な部分について
ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-08 21:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階ってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    利点=エレベーターや階段を使う必要が無い。
       庭(テラス)みたいなのが付いていることが多い。
       価格が比較的安い。

    不便な点=日当たりが上層階に比べて良くない所が多い。景観はイマイチ。

    まあ一概に言えないんですけどね。  
    道路に面している所なんかは、私個人的にはチョット苦手な感じがします。
     

  2. 3 匿名さん

    中途半端な階に住むよりは、庭付きの1階って魅力ありかも

  3. 4 匿名さん

    03さん、賛成です!
    夏場なんか、庭で食事したり、お茶したりと楽しそうなイメージ!

  4. 5 匿名さん

    庭付き1階いいですね!メゾネットタイプだともっとイイ!
    あとは、防犯面さえシッカリしていれば…

  5. 6 匿名さん

    リビングやその他の部屋が外から見えるところはNGですね。常時レースカーテンしてなきゃならない。
    気になってプライベートな空間じゃなくなってしまいます。1,500万の物件でも500万の価値って
    感じ。ということで不便な点のリスクが大きすぎる。

  6. 7 匿名さん

    >06
    安い一軒家を買ったと思えばお得な気分になるよ♪

  7. 8 匿名さん

    子どもが小さいときは下が良いかも。エレ使わなくても良いから。

  8. 9 匿名さん

    今日、○樽○港駅のアウトレットに家具を見に行ってきました。
    その時に、丁度となりの建築中のMSが目にとまったのですが、一階部分は大変なことになってました。
    あれでは暗くて、日中でも照明が必要そうです。
    プライベート空間という点では、窓も壁も上の方一部しか見えなかったのでかなり保たれているでしょうけど。
    このMSじゃなくとも、吹きだまりになっていたりすると、二階まで雪 とか、
    すぐそばに除雪したあとの雪の山が とかって大変そうじゃないですか?
    ビル風のようなものが発生する場合、一軒家とは比べものにならないくらい吹きだまりになりそう。
    専用庭だと、あれだけ積もった雪の除雪はだれがするんでしょうかね?

  9. 10 匿名さん

    庭は除雪しないで、じっと雪解け待つんじゃない?

  10. 11 匿名さん

    雪国では冬季間に庭を使う事は殆ど無いと思われ。
    せいぜい子供の雪遊びくらいでは。

  11. 12 匿名さん

    火事や地震のときは逃げやすいのでは。

  12. 13 匿名さん

    専用庭に駐車場もくっついているタイプも結構ありますよね。そういうタイプも雪解け待つの?
    火事の時は逃げやすいでしょうけど、地震のときは、ぺちゃんこになってる映像見ていると
    たいがい一階部分ですよ。
    最近話題になってるMS強度問題関連で、地震時のかかる加重の解析みたいな映像でも、一階部分の柱が
    かなり色変わってましたし。
    何らかの原因で、トラックや自動車がつっこんでくるのも一階特有ですしね。
    まさか電車はそうないことだと思いますけど。
    暖房費も地面と接しているわけですから、他の階より確実にかかりますよね。
    私は、一階のデメリだけ書いてます。
    実は、私も一階はどうなの? と購入を視野に入れて検討している1人です。
    これらが不安要素の一部です。
    経験者からの意見が聞いてみたいので、ちょっとばかりぶつけてみました。

  13. 14 ランラン

    参考になる意見が多いです。ありがとうございます。
    私はリビングも寝室側も、人目に付かないような立地なら
    良いかなあと思います。
    あと庭の除雪は私も雪解けを待つと思っていました(笑)。
    ところで1階が駐車場になっている真上の階って、寒いんですかね?

  14. 15 匿名さん

    >13
    1階がお気に入り。っていう人以外はやめた方がいいと思いますよ。買ってしまったらもう上の階には住めませんから。あと5、60万出せば3階〜4階買えたのに。と思ったらもう一生後悔を背負ってしまいます。予算が無くてもどうしてもこのMSに住みたい!って感じなら満足かもしれませんけどね。

  15. 16 匿名さん

    マンションなんだから中途半端でも1階よりはまし。
    1階かうなら戸建てにする。

  16. 17 13

    13です。
    >15さん
    「一階をやめた方がいい」という具体的理由が入ってないのでわかりません。上の階についても自分なりには
    メリデメ考えてるのですが、MSによっては3階〜4階と1階が同じような価格ってのもありますよね。
    なぜか2階が一番安い物件って以外と多いんですよ。
    一階の魅力とは、02さんや03さんのレスにあるものとか、子供が多少飛び跳ねても、気兼ねしなくて
    いい点などです。
    予算的には、とある物件ならば10階以上(最上階を除く)のものも視野に入れているのですが、
    一階の魅力を捨てきれずにいるところです。
    優柔不断ですみません。でも、こういうことは、このようなスレで意見を聞くのが参考になると思いまして。
    >16さん
    どうしても駅近がいいので、戸建ての選択はあきらめました。
    地下鉄駅近(徒歩3分圏内)に戸建て物件なんて殆ど売ってませんし、売ってたとしてもベラボウに高いから。

  17. 18 匿名さん

    私は1階に住んでいたことがある(分譲の賃貸)けれど、次も1階でと思うほどのメリットがない。
    現在は6階に住んでますが道を歩く人と目が合わないというのはいい。
    1階に住んでいた時は、外から見えてるのではないかとイヤだった。

  18. 19 匿名さん

    >17さん
    そうですね、匿名ですのでわかりませんね。06を書きました。
    私は今分譲マンションを賃貸で借りて住んでます。マンションの入り口が数箇所あり、1Fの部屋の窓が通り道にあります。1Fの人は1日中カーテン閉めっぱなしですね。開いてるとモロ部屋の中が見えます。こんな状況でなければいいかもしれませんね。物件が出来上がる前にそのくらいは確認できますよね。エレベーター乗らなくても良いのは楽でいいですけど、管理費は一緒っていうのもなんとなくいやですね。1Fの人はエレベーター分安くなってればいいですけどそんな訳にはいかないですよね。上の階が高いのは眺めの代金。設備費は1Fも10Fも一緒ですね。

  19. 20 13=17です。

    >18さん,19さん
    「通行者の目が気になる」という意見。大変に参考になりました。
    マンション購入しようと、モデルルームばっかり見ている私は、軽く考えてました。
    以外と深刻な問題かもしれませんね。
    気にしながら暮らすというのは、精神的につらいかもしれません。
    現在社宅住まいなので、音について下の家族にかなり気を使ってます。(今のところ一切苦情は来てませんが)
    だから、そっちの方を重視してしまいがちになりそうでしたが、他人の目を気にすることも
    もっと真剣に考えてみます。

  20. 21 匿名さん

    >20
    以前賃貸の1Fに住んでいました。初めの入居は同じMSの5階でしたが
    子供が生まれからというもの、子供の成長と共に階下への音の迷惑ばかりが
    気になってしまい、1Fが空いたときにすぐ移りました。
    子供にもいつも「下の家の方に迷惑をかけるから、静かに!」と
    毎日のように叱り付けてしまい、可愛そうな思いをさせたと今は思っています。
    1Fに移ってから、精神的にも随分楽になり子育てにも余裕ができました。
    狭い庭ですが、子供の遊び場にもなったりガーデニングを楽しんだり。
    MSを購入することになり、子育てが終っても孫が遊びに来る事までを考えると
    将来的にも1Fがいいかなと思い決めました。本当なら一軒屋を購入したいところですが・・。


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

5,520万円~5,560万円

3LDK

69.01平米

総戸数 61戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

未定

1LDK~4LDK

34.45平米~101.74平米

総戸数 78戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

3,487万円~6,185万円

2LDK・3LDK・4LDK

52.02平米~90.16平米

総戸数 35戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,440万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

未定

1LDK~4LDK

34.45平米~101.74平米

未定/総戸数 78戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸