- 掲示板
スレが450超えたので新しいスレッドを作りました。以降はこちらでお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-03 08:08:00
スレが450超えたので新しいスレッドを作りました。以降はこちらでお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-03 08:08:00
私に説明してくれた人も常務じゃなかったかな?
少人数の会社の役員じゃ、説得力ないよ。
あたまの悪い者です
入居前に不備が判って途中で止まってそのままと言うのも嫌
入居説明会か何かで他の所で再計算して貰いました大丈夫ですと言われるだけなら不安
入居してから不備が発覚してお金がこれ以上かかるのも、良いと信じたデベと訴訟になるのも嫌
だから何も調べないで良いと思ってる自分で選んだマンションで地震でどうなるか
自分も大人なんだからねぇ、、、、運命だって。
まあ、構造はともあれ手抜き工事で壁が浮いてるとか、ピンポン玉がころがるとか、
そういうのが無ければひとまずOKかな。数年でボロになってくのはイヤだね。
自分ではいいマンション買ったと思ってます。
屋上からの景色がたのしみ!!
お金をだしてなおるのなら骨粗鬆症はなおしましょう!
その方が長生きできますよね。
札幌の場合、震度7クラスの地震は私は心配していません。あっても震度4といったところでしょうか。
北海道では大地震は心配ないレベルまでエネルギーの放出がすんでいると思いますよ。
構造ということでは、入居までまだ時間がありますから、日本グランデ側もいろいろと考えはいるのではないでしょうか。
やっぱり他のマンションなみの対応は最低限ほしいです
わたしもです
性能評価書もほしいし
要求しましょう
なんか、誰かにすがってばっかりだね。自分で動いたらどお?
こんな書き込みでグランデが動くわけが無い。
グランデだけじゃなく会社ってそんなもんだよ。
書面で申請。これが一番効くね。
購入者の方で、どなたか部屋別の日照時間のデータもらった方いっらしゃいますか
>54
部屋別ではないかもしれないけれどモデルルームに行くと
以前は(いまはわからないけれど?)マンションに対して
太陽の向きがどのくらいでどのようにあたっているのかが
書かれているものがあったと思いますが。
MR受付横の棚にいろいろなパンフや資料が置いているところの
ブルーの厚い紙ファイルで構造について記載されている資料の
3冊ぐらいあったかな?そこの1冊の中にあったような気がしました。
また皆さん打ち合わせ全て終わっていますか?
今現在で自由設計・OP・カラーセレクト終わった方
どのくらいいるのでしょうか?
MRも当初6月まで位って言っていたけれど早く閉めそうな感じだし・・。
打ち合わせ終わりました。(1人目)
グランデHP:エスポア工事進行状況をクリックしても
写真はずっとかわらず・・
前回のエスポア便りには5月上旬ごろ次号を
と記載があるけれど何も送ってこない・・
GWあるからだと思うけれど・・
どうなっているのだろう。
↑
見えて→見せて 間違いました
工事進行状況は4月まで出てますよ。前のデータ引っ張って更新しささってないんじゃ?
もしくはボタン押してない。工事月のボタンは3つあります。
昨日見てきたら、1F部分だいぶ形が出来上がってきてましたよ。自分が思ったより建物が
小さかったです。エントランス部分も形ができてましたね。