- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ほかのスレッドを見たら40万の固定資産税を見かけましたけど、
それほどの高額なのでしょうか?
優遇で約半額???
皆さんはいくら位お支払いですか?
[スレ作成日時]2006-05-13 20:41:00
ほかのスレッドを見たら40万の固定資産税を見かけましたけど、
それほどの高額なのでしょうか?
優遇で約半額???
皆さんはいくら位お支払いですか?
[スレ作成日時]2006-05-13 20:41:00
固定資産を軽減するための最もよい土地の活用法は、賃貸マンション経営です。賃貸マンションを建設し、住宅用地として利用する場合は、他の土地活用方法に比較して、標準課税範囲が200㎡までの部分は6分の1になり、200㎡を超える部分に関しても3分の1に大幅に軽減されます。固定資産税の節税のためにはマンションでの活用がお得といえます。
>23
そうなんですか?
ウチはその説明はデペ側からありませんでした。
不動産取得税は知ってましたけど、戸建てを建てた方達からよく聞いてたもので
(門は最初に造らないほうが税金が安く済むとかって)
マンションは関係ないものだとばかり・・・すっかり忘れてました。
昨年新築のマンションは、6月くらいから不動産取得税の通知がくるって言われましたよ。
もっと情報を!!!
我が家は東区の札幌駅から徒歩15分くらいの所。
築9年優遇無し(転勤により住民票を移したので) 80平米 20万でした。
大きな(50台平置き)駐車場があり、近年地価があがりつづけている為に
ここ3年間全く固定資産税が下がりません。土地に掛かる税金が高いわ。
うちも昨日旧住所から転送されて来ました。区役所に転入届けを出したので、
新住所に来るものだと思っていました。区役所に聞くと納税課と市民課での
ラインがつながっていない為、旧住所に送られたと言う説明がありました。
大都市札幌の行政システムにしてはお粗末であり、転入時に窓口で説明ぐらい
あっても良いと思います。
さずが大都市札幌でも北海道だな〜と実感しました。
追伸
選挙の通知も来ませんでした。頑張って下さい!新市長!
東京だけど知事選の通知来なかったよ。
転入して3ヶ月もたつのに・・・。
問い合わせると「あ〜漏れていたかもしれませんね、名簿には載せて置きますから
○○会場に手ぶらで行ってください」と言われました。
今週末にある議員選、まだ通知が来ません。
北海道だからでは無いと思いますよ。
田舎の方がこういうサービスは行き届くんじゃないのかな。
気になる固定資産税。
気になります。大体どのくらいなのでしょうか。
軽減措置がなくなった後も教えてください。
中古マンション購入検討中のものですが・・・
豊平区、駅近く、約85㎡、築12年ほど。
概算で18万くらいだそうです・・・・
豊平区で築12年でそんなにかかるのか~
きついっす。
兄が 厚別区大谷地に住んでいて100平米ちょっと、地下鉄駅から15分、築17年で16万円・・・ハッキリ言ってびっくりしました。
場所によるよと思います。うちはここ3年横ばい
No38です。
売主さんに確認したところ、今年は13万ちょっとだったらしいです。
概算だしてくれた業者さんも、今まで自分の計算と5万も違った事はあまりないなぁと
言ってましたが・・・・
固定資産税が10年後に半額になるかどうかは、その土地の評価とか建物自体の評価で変わるんじゃないでしょうか。
素人なんでよくわからないんですが。
年々下がるとはいえ、急に何万もってことはなさそうですよね。
最初の5年って優遇措置がありますよね。
ということは、最初の5年より10年目の方が固定資産税が高いんですかね。