http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。
こちらは過去スレです。
ザ・サッポロレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00
http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。
[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00
大通りタワーは眺めとしては、鉛筆みたいでいまひとつです。裏側(北側の面)ですし、、、。趣味の問題でしょうが、、、。離れてるので邪魔にはなりません。モントレー横の賃貸タワーはちょっと邪魔ですが、方向が幸い南西側なので意外と大丈夫です。もう少し外観の素敵なタワーならよかったんだけど。将来的に眺望が保障されてる所って少ないですよね。植物園とか知事公館、公園、川に面してるマンションぐらいでしょうか。一番大丈夫そうな北口タワーだって、もしもJRタワーの東にタワーができたら、ぐっと眺望悪くなるでしょうから、、。大通りタワーも然り。
鉛筆みたいって悲しい
→1161
確かに,北口タワーの南側もJRタワーやこれから建てられるオフィスビル群に眺望を遮られることもあるでしょうね。西側のガソリンスタンドの隣もビルが建っており,14階建てだと書いてました。北側の北13あたりに建っている平べったい建物は何階建てくらいなのかしら…。
だってサツレジより高層のマンションなんだから当たり前。1164さんがそれをあえて書く真意がわからないってことでしょ。自分たちってことは1164さんはサツレジの入居者なのかな?違うならその周りを歩いてる人。だったら見上げるのはもっと当たりまえ。1166さんの説明はただ事実を書いただけで小学生でもわかること。
札幌駅近ということで、はじめから眺望は期待していません
1164さん入居者じゃないでしょ。大通りタワーは離れてるので、見上げる感じじゃないですよ。ほんと細く見えます。別にここからじゃなくても職場なんかからも同じ感じに見えるけど。近くのマンションなら邪魔でしょうね。
これが1169さんへのコメントなら、かなり性格の悪い方ですね。時々この版に書き込んで楽しんでるんでしょうね。スルーしときたいところだけど、悲しい人だ。そんな事言ったら、完全に安心できるマンションなんてほとんどないでしょうに。西側の空き地には当面何も建ちませんよ。そもそも空き地ではないし。
西側の空き地(北5東1〜西1)は何かが出来るのは確実ですが、札幌の中心地に相応しい施設だと思います。近郊にある大型スーパーやレジャー、スパと一緒にしないで下さい。
その場所から一番近い所に住んでいる事実に、価値があります。
眺望は最初から期待していません。それが中心に生きると言う事なのだ!!
私のMSからは大通りタワーかっこよく見えます、丁度TV塔の横で
見栄え良いです、TV塔→大通りタワー→JRタワーですね。
でもまだ電気付いてないから寂しいです、大通りタワーは電気の装飾
有ると聞いていますから入居後の夜が楽しみです。
確かにライト付いたらそれなりにカッコイイかもね。
大通タワーのライトアップは色が変わって素敵ですよ。
(たまに試験点灯しています)
ペットをエントランスのところで歩かせてる方がときどきいます。抱きかかえないといけないんでしたよね。みんなで注意しましょう。
大通タワーも北口タワーも素敵ですが、サツレジのほうが好きです。
そうかな、やっぱり一番は北口でしょ!大通タワーは色が変。
レベル低いですね。このように感じる方もいるんですね。まあ、ほっときましょう。そもそも前に同じようなことを書いた方と同じ人ですね。
フコク裏のマンションって、日当たりに影響ないですよ。
当方西向きの低層階ですが、そこそこ日当りもよく満足しています。
南西の建設中タワーも目立ってきましたが、購入を決めた時に想定していたことですからね...。
そもそも大通タワー、北口タワーとTSRを比較することに無理があるのではないでしょうか?
ここはタワーではありませんし、逆にそれをメリットと感じられた方々が購入されたと思います。
そこそこの高級感ある意匠、共用部には満足しています(部屋の中は結構安っぽいですが...)。
話題は代わりますが...。
入居者用の掲示板ってないですよね。
先日の駐車場の追加募集もエレベーターに掲示されていましたし...。
皆さんが確認できる場所に、しっかりとした掲示板が必要だと思いませんか?
あと、コンシェルジェのお姉さん達、ちゃんとお仕事されているように見えますか?
1階を昼間に通ると、頭の上だけカウンターからちょこんと見えているだけで、挨拶しようにも拒否されている
ような気がします。
「コンシェルジェ」なのですから、もうちょっとやり方があると思うのですが...。
入居者の皆さん、どう思われますか?
うちは部屋の質感にも満足できましたよ。少し早めに契約できたので、いろいろなカラーや間取り、オプションを選べたので大変満足しています。要望を時間をかけてかなり取り入れてもらいましたから。ただお金もかかりましたけど、、、、。
借金返済がんばります。
掲示板あればいいけど、そこにみんなが張り紙するんですか???管理会社や管理人さんの掲示はどこか場所が決まってるのでしょうかね?
ところでペットを共用部で歩かせないでほしいですね。
私も掲示板は必要だと思います。
せっかくのステキな1階に掲示板を1つ設置しただけで、一気にマンション臭が漂ってしまいますが、仕方がないと思います。
駐車場の追加募集の張り紙、私は見ていません。
どこか1箇所のエレベーターに貼ってあったのでしょうか・・・
と言う、お話もここでされているだけじゃ意味がないですよね!
一体、管理組合はいつできるのでしょうか?!
話し合いたい事がたくさんありますよね!
同感です。パンをお願いするときにいてくれればいいです。
コンシェルジェはあまり必要ないかと。
もう少し賢く利用しましょうね。
必要ないと言ってるってことは、必要な時が見いだせないってことでしょ。だから賢くさ。
掲示板欲しいですが、おしゃれなエントランスにあわないですよね…
ポストのある部屋に設置するのはどうですか?
あそこならみんな見ることができるのでは?
住人だけ見ることができる、意見交換できるネット掲示板が欲しいです。
あらしとか嫌だし、住人のみでもっと細かく情報交換したいです。
賢くって?
ほとんど使わないコンシェルジュに月々お給料を払うならいらないかな。
だから賢く使えばいいの。せっかくお金払ってるんだから。コンシェとはさみは使いよう。お金を無駄にしないようにもっと賢くならなきゃ。
「コンシェルジェ」とは、仏語で「案内人」のことで、「住人のいろいろな要望にもお答えする満足提供サービス係」なんだから、その要望の具体例なんて人それぞれですよ。そんなに自分で思いつかないんだったら、一度コンシェを体験してみてください(見学)。そんなこと言ってるから、、、。もうこの話題はやめにしましょう。自分で考えられないのなら、要望がないのなら、コンシェは不要でしょう。でも、お年寄りとか必要とされてる方々がいるのも確かですね。
お金持ちのマンションにコンシェルジュってのは分かるけど、ここのマンションでコンシェルジュは不要だと思います。
現に外出のときにいちいち目障りだって言ってる人もいるし。必要としてる人はほとんど居ないんですよ。
住民同士の話し合いで決めましょうよ。
わたしとしては、せめてパンに飽きるまで待っててください。焼きたてはおいしいので。電話で頼んでおくと焼き立てを準備してくれるので、助かってます。クリーニングも楽ですよね。いろんなトラブルにも対応してもらって助かったこともあるし、、、。
お年寄りでよく利用されてる方を見かけます。必要とされてる方がいるのも確かで、購入時にわかってたことだから、不要だとかあまりわがままは言えませんね。1203のような方はここの住民でないことを祈ります。おそらくあらしでしょうね。ケアサービスの意味もご理解されてないみたいですし、、、。
百歩譲って、もしコンシェがいなくなるなら、代わりに管理人さんに長めにいてもらいたいですね。
1204さん、お金持ちのマンションってどこですか?
ほんとに必要ないかまだわからないですよ。そもそもここで話し合うことは無意味です。やめましょう。ごく一部の入居者しか見てないんだから。
どなたかザ・ピットをご利用された方はいますか?どんなかんじですか?