広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市 中央区北五条東2丁目6番他(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
235戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・サッポロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
それでは、レジデンスの話。
昨日、見学に行ってきました。
縦型のパネルはいいかもって思いました。
私、どうも窓辺の立ち上がりにあるヒーターが苦手なんですよ。
気をつけていないと引っかかるし、カーテンだと変ですよね?
ブラインドとかならいいのかな?
だから縦型は邪魔にならないかもって思いました。
あと、来客者の駐車場が2台分あるんですね。これ、ちょっと嬉しいかも。
電気料金の時間帯も選べるってことでした。
でも、あんまり安くなかったんですよね。お部屋が。
豪華な共用施設も働いてるからあんまり使わないかもって思っちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>105
ここは、ある程度の共用施設をつけないと富裕層が寄り付かなくなると思う。
仮に、一日のランニングコスト1万円としたら30日で30万円。
約250戸なので、一戸あたり1200円となる。倍としても2400円。
これくらいなら払ってもいいと思える人がターゲットなんじゃないの?
来客用の駐車場はいいですね。250戸の2台でいいかどうかは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>約250戸なので、一戸あたり1200円となる。倍としても2400円。
月あたりの管理費が1200円、2400円(増)ってことね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
105
なるほど。
いろんな戦略があるんだな〜。
であれば、駐車場全戸分あったらいいかな?ってやっぱり思った。
都心で、そこそこの広さが確保できる間取りで、車もあきらめなくても良い。
これって車好きの人にはたまらないかも。
あと有料なんだけどタイヤ交換がしやすいようにピットがあるって。
私はスタンドでやるんですが、タイヤを出して積んで戻ってきてってのが面倒なので積まなくてもいいぶんいいかもって思った。
出張で来てくれる所に頼んでやってもらったらもっとラクチンだし。
洗車場もあるって言ってたな。
車好きな旦那さんを説得するときに「車は抽選じゃないのよ」って言えたら、話がうまくいきそう。
マンションって色んな所を見てから買わないとダメだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
ここだと小学校は何処になるのかな?
中学校は目の前だけど、小学生の足で北9条は遠いのとちょっと危ないと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
月30万だとしたら年間360万で。
10年間で3600万。
年間で360万円も節約出来るってすごいと思うけど。
気にならない人が買うんだろうね。
月2000円も積もり積もれば大きいって思わない人が買うんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>>113
>月2000円も積もり積もれば大きいって思わない人が買うんだろうね。
足し算ができない人がターゲットってわけじゃないと思うよ。
逆に考えて、1億円の「無駄な共用設備」をつくっても250戸とすれば、一戸あたり40万円増にすぎない。
40万円をどう考えるかについては、考え方にもよるけど、仮に4000万円の部屋だとすれば、
4040万円になる「だけ」で、大幅に上乗せした印象を与えない。
こうして平均価格の高い大規模マンションは共用設備を整えるってことになるんだろね。
ただ、北海道にこれだけの数の富裕層がいるかどうか、その人たちが創生川の東で満足できるか、
ってところは非常に疑問だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
横スレすいません。
115
作るのはいいとしても、維持費が問題なのでは?
目先の豪華施設は使用されなければ閉鎖されてしまって、予定していた価値は付かないよね?
113の月2000円も積もり積もって・・・は
足し算が出来ない人ってことじゃなく、2000円なんて惜しくない人ってことでは?
そして、この額が惜しくない人は私の予想では違う所に住むかな。って感じるんだけど。
どうだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
関係ないかもしれないけど商業施設入ってる所とか
もし、入ってる会社が倒産したらどうなるんだろう?
30年とか50年とか続かない会社って結構ありそうな気が。。。
もしそこも修繕費とか出してたらヤバい気もするし、
どう言う仕組みになってるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
115さん
金額の上がり巾が少ないために勉強不足だと見た目の豪華さに惑わされてしまう可能性があるってことでしょうか?
それとも、そんなことは気にしない人たちがターゲットなんだよってことなんでしょうか?
ここは検討物件に入ってませんが、自分の欲しいときに確かな目で見たいのであっちこちに見学に行ってるので豪華絢爛な
この物件も見学して養っておいたらいいかと思っていたのですが、あまりにもターゲット層が違うのを見に行っても気をくれ
してしまうので躊躇しています。
それに、買った後、維持していくってことが頭から抜けてしまいそうです。
何度か見学して、モデルルームで目を奪われて冷静じゃない自分がいるのがわかるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
横レスなんてとんでもありません。
維持費も250分の一になるので、1人分はたいしたことないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>117
会社倒産の場合は、別会社がテナントとして入れば大丈夫です。たぶん。
ただ、小樽築○の温泉付マンションなどは、熱源を旧マイカルから供給されてるので切れたらどうなるんでしょうか。
>>118
たぶん、ここは原価が相当かかった(かけた)んでしょう。土地代とか。
逆に言えば、それだけ価値のある物件かもしれません。
豪華絢爛な設備は250分の一にして見るといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件