札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「和室は必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 和室は必要ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:42:13
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

とあるマンションを購入しました。4LDKの和室の部分を無くして24畳のLDに変更することができるので
するかしないか迷ってます。広いLDに憧れはあるのですが、和室は必要となるのでしょうか?3人家族ですので
部屋数は足りてます。ご意見ありませんか?

[スレ作成日時]2005-12-03 14:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和室は必要ですか?

  1. 20 匿名さん

    子供が同じ年齢なのですね。子供の部屋をリビングの側にした理由は判りますよね?その説明は必要ないと思うので省きます。
    畳があると言い理由・・やはり「音」ですね。例えば箱の中身をジャラッと出すと時・プラレールを走らせるとき等
    うちは畳の部屋+マットでさせています。あと「前転」とか・・・くだらないですか?でも学校から「出来なかった」と
    泣いて帰ってきたら少しくらい見てあげたい。畳の上だと間違いなく音は軽減されます。
    あと病気の時も近くに寝させて置いてあげられるし・・・。甘いかしら?生活感が有りすぎ?
    うちは「洗練された素敵な空間」はもう少し子供が成長してから考えるつもりです。

    あと年輩の方は考えると思いますが、もし不幸があった場合に布団をひく部屋が無い場合は病院から自宅へ
    戻ることが難しいそうです。「どうしても」という場合は畳を運び入れるらしいです。

    あっ、でも私は「畳の部屋を無くすことに反対」では有りませんよ。
    物件もリビングのコーナーがフスマで仕切られているだけのタイプを購入しました。

  • スムログに「モデルルームの和室」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載