- 掲示板
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
両方からセレクトできるマンションがベストですね。
>>350
燃料電池の普及は10年位のような気がします。
なぜなら1KWHあたり50万位の設定の機器が数年後に現れるからです。
太陽電池は効率が悪くなかなか普及できなかったという背景がありますが、燃料電池はすでに実用上問題なく使用出来るサイズとコストに収まりつつあります。
引き合いに出すものがまったく比較にならないものですから、これらの論法は成立しないと思います。
カーボンナノチューブの応用が盛んになってきている時代です。われわれの想像をはるかに超えた技術革新が行われています。
>>351
私も選択肢は残したい方です。
オール電化だと全て電力任せで、長い目で見た場合選択肢が無いことがかえって仇となる気がしてなりません。
何事も独占体制は良くないと思います。
燃料電池だけでなく空気電池などの新しい技術にも期待したいです。
リゾートマンション買うならガス基本料もったいないから、オール電化でIH
別荘買うなら高いプロパンいやなので、オール電化でシーズヒーターコンロ
でも都会で日々生活してると都市ガス派
ガス床暖+潜熱型給湯+ガス浴室乾燥でガス代割引だし、貯湯量の心配ないのもいい
地震対策でカセットコンロ+ガス備蓄も充分してる
もちろん電気の無い生活は考えられないが、コスト論、安全論等抜きにして
使い勝手考えれば、私はあえてオール電化にはしない
今夜は卓上IHコンロで鍋でもつつくつもりです
それじゃ電卓の太陽電池レベルだね。住宅用は50年後だね。
首相官邸やモニターで100軒ほど実用しているはずですが・・・
うちミニコだが、敷地はこちらの方が大きそうだな
オール電化 ピーンチ!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
これって戸建用なんだよね。
新聞広告やテレビで特集も見たけど、
意外に知らない人いるんだ。
問題はマンションに採用できる大きさになるかどうかだね。
今のは相当デカイ。
大きささえクリアされれば、
部屋のリフォームと併せて、
ガス湯沸器と入れ替えも検討しようかと思ってる。
基本的に新しい物好きなんで。
10年後かな?20年後かな?
いや、ガス屋にも煽ってもらわないと困る。
競争あっての成長ですから。。。いいものを生む事は将来的にはOKっす。
電力会社もこれ見てさらに良いソリューションを出せて、10年後に乗り換えれればいいかな。
燃料電池ってまだまだコスト的に引き合う物じゃなさそうだね。
家庭用って1000万くらいするらしいじゃん。
これが50万になるにはやっぱり50年だな。
実際に設計段階でマンションの各住戸に燃料電池置き場スペースをどうするか検討に入っています。
業界では2010年頃には採用の方向です。
もし燃料電池が実用化されたとしても、燃料電池置き場を確保しなきゃいけないわけだから、
いまこだわってもしょうがないってことだ。
>350さん
今は、建物構造体はコンクリ−ト強度も含めて30年で解体・立替ということも
なさそうだし、結論的に30年後の大規模改修をみこしてガスということでよさそうですね。
30年後には安価で普及してるんですよね
給湯器一体型の燃料電池であれば挿げ替えは可能ですね。
だから、東ガスは家庭用コージェネは燃料電池一本で突っ張っていたんだけど(大阪ガスはさっさと諦めてガスエンジンコージェネのエコウィルをガンガン売っている)とうとうエコウィルを売ることにしたんだって。
何しろ、コストと耐久性の問題がなかなか解決しないんで。
エコウィルは排ガスと振動が出るから、マンションに置くにはちょっとね。。。
当たり前のことだけど、両方使えるのが便利でいいな。
当たり前のことだけど、利便性が大して変わらないなら、安い方がいいな。
当たり前のことだけど、ガス管引き込みは、有料だよvv
((((;゜Д゜)))衿原涕勿挂湶
(((( ;゜д゜)))閲樛ワ
( ´ー`)フゥー...
燃料電池って貯湯タンクがいるならオール電化と同じじゃん。
オール電化は貯湯タンクが邪魔だし、将来燃料電池が普及するからガス管があったほうがいいって言っている奴。
論理が破綻してますね。
高いガスを使ってください。
燃料電池がどこまで技術革新するか将来のことはわかりませんよね。ただいえる事は
エネルギーの供給源が複数あったほうが、リスク分散できるということです。
オール電化という考え方は、電力会社に都合の良い考え方で、消費者のことを考えての
ことではないのよ。
ランニングコストが減るって言ってるけど、夜間電力と称してして極端な低価格な部分を入れてる
からで、電力会社はもしオール電化がある程度普及したら、夜間の部分を値上げすれば大きな利益
を得られると思ってるわけ。
最初からガスの配管をしていない家を建てさせておけば、将来にわたりガス会社を完全に排除する
ことができますよね。
おばかにな消費者はイメージに弱いからだまされてるだけなのがわからない。
ガス管 ( ´ゝ`) 無
電気マンション
キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
>エネルギーの供給源が複数あったほうが、リスク分散できるということです。
そのとおり。だが、ガスにも爆発や中毒ってリスクがあるよね。
今時、ガス爆発ってw
それに都市ガスは中毒になりませんw
漏電やショートの方が、怖くね?
>それに都市ガスは中毒になりませんw
都市ガス自体で中毒になるわけではないですが、
都市ガスが不完全燃焼して一酸化炭素が出ると中毒になりますよね。
一般的にはそれをガス中毒というのではないでしょうか?
>>漏電やショートの方が、怖くね?
そりゃ怖いけど、電気の無いマンションで生活する訳にもいくまい。
漏電火災のリスクは、オール電化を否定する根拠にはならんだろ。
>ガスにも爆発や中毒ってリスクがあるよね
たしかに100%安全かどうかはわかりませんが、地震対策はよくしてありますね。
東京ガスのサイトにみつけました。
http://www.tokyo-gas.co.jp/safety/antidisaster/preventive.html
それと、家庭の場合もいまのコンロは立ち消えの場合ガスが止まるようになっているし、
都市ガスの場合は、空気よりも比重が小さいので、プロパンガスより安全だそうです。
いずれにしてもガスが危険だからオール電化というすじみちは無いということよ。
最近の火災には漏電が原因のものも多数あります。
よって、オール電化=安全という構図は成り立たない。
安全にするには、電気もガスも無い暮らしが一番!!