優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。
こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00
優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。
[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00
>声高に叫んでいたし、
商業施設、Vガーデンについて、1F商談スペースの真ん中に置いてあった周辺建物模型の前でふつうのボリュームで説明を受けました。数組のお客にそれぞれが説明をしていましたが、叫んでいる営業さんは見受けられませんでしたが・・・・
「声高に叫んでいたし」って別に声が大きいという意味ではないでしょう。
583様に同感。
「声だかに叫ぶ」=「でかい声で叫ぶ」とか「ボリュームの大きさ」では無いと、
前後の文章から考えても一目瞭然でしょう・・。
お子様チックな対抗としか見えません。
そのとおり!
「桑園のジャスコ規模の・・・」って、
商業施設を一番の売りにしてたのは何処の誰でしたっけね?
土壌汚染今は大丈夫なの?普段登校している高校性は大丈夫か
↑
しつこすぎる。
逝ってよし!!
土壌汚染の履歴は消せないですもんね
>585
私は店舗面積が桑園のジャスコ位になるのではないかと聞いていました。
複合の商業施設とのことですからtotalしての面積ならかなり大きそうですが。
敷地から推定すると桑園より大きくなりそうな感じにも見えますよね。
2つ土地あるし。。
テナントはどこが入るかは契約が済まないと公表できないみたいですね。
しつこく聞いてみましたが詳細はNGとのことでした。
ただ最初に入った店舗が業績が悪くすぐに閉店ということもありえますから
どこが入るかが問題ではなくこの商業施設全体が繁盛するかどうかの方が問題でしょう。
ダイエー&アークスと近くにスーパーがありますからどこかが潰れてどこかが生き残るのかもしれませんよね。
もう4月になってしまったね。
契約が決まってないから公表出来ないって、まだ本当に決まってないんですね。。。
冷静に考えてみたら、桑園のジャスコって一番小さい規模だし。。。
まぁジャスコが来てくれるなら何の問題もないけど、あくまでもジャスコ級の規模って話だもんね。
でも、ここまで公表を引っ張るとは思ってなかったもんなぁ。
超ぅ楽観的ぃ〜
ダイワのスーパー事業進出きぼんぬ。
スーパーダイワでしゅ
ないない。
粗利数百万の商売してるのに、豆腐で10円儲けようとは思わんだろ。。
そういやダイワのホームセンターってあったな。
それでもいいか。
>596
山鼻ぷろじぇくとに書き込みしてる方と同じ改行の仕方‥
でも山鼻と東札幌どっちのご近所さん?
大和さん契約後の申し込み金2割いれなきゃならないみたいだけど
それだけキャンセル多いからかしら?と勘ぐっちゃいました。
他の物件、二割も入れるんですか?
他社の物件契約したけど、手付金は2%しか入れてません。
今日、第三期販売スケジュールのハガキが届きました。
販売は、順調に進んでいるようです。
>598
不動産の手付金の基本は2割ですよ。
最近はローンが満額まで借りられるようになったから頭金0とかもありますが
この前まであった公庫も推奨していました(支払い面から無理のない借り入れとして)