札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?
匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    それは言えてますね!
    ちょっと静観してみますか。

  2. 402 購入検討中さん

    これからの購入を考えていると、
    早く決めないと希望の部屋がなくなったりしないかと慌ててる気持ちと、
    でも売りの一つのSCが決まってくれないと、不安感から購入決定が鈍るし・・・と言うジレンマで焦ってしまってました。
    ちょっと冷静になって様子を見てみましょうかね。

  3. 403 匿名さん

    この掲示板はマイナスイメージをさらすものではなく、プラスだけにしましょう。掲示板だけで購入判断するお人よしはいないでしょう。物件のマイナス面や短所はそれぞれの方が購入にあたり自己責任で判断していただくしかありません。またそれなりの情報収集もご自身で努力するべきです。
    匿名掲示板に頼るのは間違いです。物件礼賛でいきましょう。

  4. 404 匿名さん

    先日聞き忘れてしまったのですが、マイスタイルデザインはいつまで可能だったかMRで質問された方いらっしゃいますか。たしか期限があったと思うのですがいかがでしょうか?

  5. 405 賃貸住まいさん

    どうしても食品スーパーを誘致したいのなら掲示板以外のところでも行動しないと!
    事業主体の大和ハウス工業を詰めるのもいいですが、需要がある、欲していることをアピールしなくては!!
    署名活動などされるのはどうですか?署名集めて→来て欲しいところへ営業しにいくなど
    お時間あるかたにぜひお願いしたいものです。

  6. 406 匿名さん

    署名ね。。。はは。。

  7. 407 匿名さん

    私は揚げ足を取るつもりではないのですが、単純に購入検討者です。
    「根も葉もない噂ですよ」と言い、「ずっと未定なんですが、どこかのスーパーは必ず入ります」というデベ。
    一方で、「誘致できないかも知れませんが、ガマンしましょう」という匿名掲示板。

    なかなか理解のある住人さん達で、ちょっとホッとするのですが、購入の一歩手前のためかなり慎重になってます。

    私個人的には、物件自体に魅力があるので、商業施設が近くて便利だなという程度だったのですが、
    MRではその商業施設自体の魅力をかなり強く押してきました。

    今となっては中身が未定のものをメリットととしてアピールしてたんだなと、
    我ながら冷静になる事ができました。
    なので私も皆さんと同様に静観しようと思います。

    その意味で、ここの板はかなり参考になりますね。

  8. 408 購入検討中さん

    >404
    階数によって違うと思いますよ。東側と南側の中層階より下だともう無理だと聞きました。

  9. 409 匿名さん

    >408さん
    了解しました。ありがとうございました。

  10. 410 匿名さん

    完成予想図ですが、載せてみました。
    何か問題があれば削除お願いします。

  11. 412 ご近所さん

    ここに、どんなテナントが入るのかは知らないですけれど
    食料品店が入らなくても、買い物便は悪い地域ではないですよ
    逆に住民にとっては、あまり人がごちゃごちゃ来ない店の方が良いと思えます
    このマンションの南東の人にしても低層の建物をダイワが建てたお陰で
    後からマンションとかが建って、これ以上日当りが悪くなる事もないでしょうし
    静かで緑があって良い所ですから、そちらをお薦めする地域ですし
    商業何とかがどうこうって、あまり気にする事ではないと思うけど、、、、、、?

  12. 413 ブルームバーグ

    都市型スーパーとして「イオン」がオープン。
    総合スーパー ジャスコではなく、食品スーパーとして、社名をそのまんま使用した「イオン」が出店。

    「イオン」について
    >>http://www.aeon.info/news/newsrelease/200702/0223-1.pdf

    こういう形態の店を強引に誘致しようとしているのかな大和ハウス工業は・・・。
    「イオン」の出店先は、商業施設なようです。

  13. 414 匿名さん

    昨日夕方に日当たりを確認のため現地に行ってきました。
    その際に商業施設予定地にも動きがありました。
    測量のための杭打ちと除雪してなにやらボーリングしているよな機械が設置してました。
    入居する会社は決まらなくても建物の建設は始まりそうです。
    それとマイスタイルの件は色の変更締め切りと間仕切り等の変更締め切りには差があります。
    間仕切りとか作り付け家具等の変更は色の変更時期の2ヶ月前位までに購入契約して無いと難しいと言ってました。
    因みに7Fの色指定締め切りは3末らしいですが、詳細はデベさんに確認した方が良いと思います。

  14. 415 契約済みさん

    色はもう決めて伝えているのでよいとして、他のオプションや建築化照明の追加を検討中です。
    >変更時期の2ヶ月前位までに購入契約して無いと・・・・
    だとするとかなーりまずい!
    特に案内はきてないのですが、最終意思確認などは行われないのでしょうか?
    早急に決めなくては。

  15. 416 購入検討中さん

    Vガーデン前のショッピングセンターについて調べていたらここにたどり着きました。大変なことになっているんですね。

  16. 417 契約済みさん

    契約後にここを見つけました。実家に近かったしマンション自体も気に入っているのですが、ダイワの人も何とか言ってほしいものですね。ちなみに契約時は今はまだ言えないけど某企業が入るとの話でしたが。

  17. 418 契約済みさん

    いまWBSで、郊外型ショッピングセンターの百貨店進出をやってます。デパ地下部分のみを切り出して食料品のみを扱うというものや、特定の専門店だけを出店するという特集が放映されてます。

    東札幌の場合、都心に近く、雰囲気は郊外ですが郊外というジャンルにはなりえないのでしょうか?

  18. 419 入居済み住民さん

    うーーん、結局スーパーはどこも見送ったみたいですね。
    商業施設はスーパー以外完成するようです。

    私は別にダイエーに行くから、何も問題はないです。

  19. 420 契約済みさん

    ダイエーとイオンが資本・業務提携することになったので、東札幌駅前にあるダイエーは今以上に充実し、利用しやすいようになると思います。従って、ショッピングセンターがなくなっても良いと思います。近くにセブンイレブンや西松屋があるから。ショッピングセンターがなくなれば車も少なくなり、また子供たちの溜まり場もなくなるので、住みやすくなるんじゃないかなぁ。

  20. 421 匿名さん

    とうとうスーパーの出店がない事が決定したのですね。。

  21. 422 契約済みさん

    420です。
    スーパーの出店がなくなったことではありません。
    別にショッピングセンターができなくても良いのではないかと勝手に考えているだけです。
    まぎらわしくてすみませんでした。

  22. 423 匿名さん

    人間というのはすごいものですね。大規模ショッピングモールが目の前に、なんて営業にガンガン洗脳されて、その気になって、人生掛けて購入。その後、デベの失態で大規模どころか、スーパーの出店さえご破算。そうなると、できなくてもいいか、いや、できないほうが環境がいいんじゃない!、われらのダイワさんも全然悪くないでしゅ〜〜なんて、自らの心理を納得させていくのですからね。
    このすれ、ずっと読めばわかるよ。外から見るとデベに怒鳴り込むもんじゃないかと思うんだが、当事者になると違うんだね。代償理論ちゅうやつか。心理学に詳しいやつ、おしえてけれ

  23. 424 購入検討中さん

    購入者の生の声を聞いてみたいものですね。実際、物件に納得して契約された方もいらっしゃるとは思います。しかし上に書かれているように納得されてる方は全体の何割いるのでしょう?最近はデベの営業マンもセールストークがショッピングセンターから物件に変化しました。どうしてもこの書き込みを見ているとデベの書き込みをあるように思えてしまいます。(イヤな性格ですね)

  24. 425 契約済みさん

    まぁまぁ、正式発表を待ちましょうよ。
    どっちに転がっても僕は大和の建物が気に入って購入したほうですから。

  25. 426 購入検討中さん

    はじめにこの話持ち出した方、出所はどこなんですか〜?
    ただのウワサ?

  26. 427 匿名さん

    >426
    つーか、昨年の秋口から着工予定で、今年の3月になっても未発表なんて
    ウワサもクソもないでしょうや。

  27. 428 匿名さん

    >425
    デベの書き込みやめてくれないかな?
    俺たちは真剣に話しあってるんだよ。

  28. 429 匿名さん

    >427ウワサもクソもないでしょうや
    って言い切るってことは事実だって確認したってことですかね?

    >423
    その書き方は失礼ですよね。
    納得している人としてない人がいるから話し合っているんだろう
    でもデベさんに文句言った人いるんかね?

  29. 430 ご近所さん

    >428
    真剣に話し合ってる、、、、、?
    面白半分で不真面目に、、、真剣な話し合いの最中と言う事か

  30. 431 ご近所さん2

    そもそも札幌市の地域の再開発ありきの話でしょう
    その土地柄デベも市から依頼を受けて建てる訳だろうから
    どこそこの量販店から依頼を受けて建てている、、ではない
    と言う事はデベもショッピングセンターを建てる依頼を受けているから
    ショッピングセンターが建つ事は判っているけど
    どこが入るかなんて知らないんじゃない?
    札幌市は当初、量販店に対して公募したはずだよ
    でも、、、どこも入らない、、、
    財界さっぽろに出ていたけど、たしかどこかが入るはずだったけど
    土地の内容考えて断ったはずだよね、、
    中に入る店の誘致も札幌市はデベに委託したのか?
    、、、、、だれか知ってる?

  31. 432 ご近所さん

    ショッピングセンターが出来るのを楽しみにしてるものです。先日、東札幌に新しいMSが出来る様でそのチラシが入って来ました。来年3月完成なんですが、そのチラシにも大型ショッピングモールが2008年オープン予定となってます。出来る事は間違えない様ですが、どこの企業が来るのかな?情報通な方いませんか?

  32. 433 購入検討中さん

    >431
    土地の内容考えて断った‥ってどんな内容ですか?

  33. 434 匿名さん

    鉛?

  34. 435 匿名さん

    あのあたりいったいは旧国鉄の工場跡地なのです。そのため、再開発計画のまえに土壌汚染が問題となりました。鉛、砒素、六かクロムなど毒物です。一昨年から札幌市議会の建設委員会では大問題となってました。北海道新聞など地元紙にも報道されています。旧国鉄の環境保護意識は低くて、JRとい民営化された後でも苗穂工場が廃液を50年間にわたり垂れ流していたことがわかり、今月8日、札幌市から告発されています。東札幌再開発地もこのようにして汚染されていたということです。地元や市、市議会情報にちょっとでも気をつけていれば、東札幌再開発地が汚染土壌であると知っています。つまり、汚染土壌の上にスーパーができたら買いに行かないということです。土壌汚染とばーてくすのマンション用地がどうかかわるのかはわかりません。当然、重要説明事項として売主側から購入者に説明はあったはずです。なにしろ、すぐ前の再開発用地の土壌汚染があきらかになっているのですからね。

  35. 436 匿名さん

    追記、435本人です。
    私はばーてくすの用地が汚染土壌となっているのかどうかは知りません。私はばーてくすの土地が汚染されているとは言っていないので。汚染土壌と公に指摘されて問題となったのは、東札幌再開発の用地だけです。くれぐれもお間違えなく。ばーてくすの用地が汚染されていたかどうかは、当然、売主が調査したでしょうし、その結果を皆さんに伝えているはずです。なにしろ、目の前の再開発エリアが染されていたのですから、目の前の再開発用地が土壌汚染で問題になりました、ということと、当該マンション用地の履歴がどうなのか、という2点は当然、重要情報です。説明されているはずです。

  36. 437 匿名さん

    ばーてくす?
    豊平になぜ飛ぶ?

  37. 438 匿名さん

    435本人です。
    ぐらほと と ばーてくす 間違えた
    ばーてくす は関係なく だいわのぐらほと のことでした。東札幌商業再開発のスーパーは ぐらほと でしたね

  38. 439 匿名さん

    437です。
    すみません。真剣に読んじゃってたもので。
    お応え頂きありがとうございました。

  39. 440 匿名さん

    土壌汚染は札幌市がお金を出して、土壌を入れ替えたそうです。商業施設の土地は再開発地区ですから。
    土壌汚染があったのは、この再開発地区だけではなくて市内他にもあって、今、そこにはマンションが建っていてすでに入居済みです。

  40. 441 匿名さん

    ↑デベ、必死だね(笑)
    他に誰がこんな書き込みするよ・・・

  41. 442 匿名さん

    デベではありません。MRにいけば説明されている内容です。

  42. 443 購入検討中さん

    まあ土食べたりする訳じゃないし、土壌入れ替えてればいいような・・・ってのは楽観すぎ?
    デベさんにはこの点気になって先に情報聞きましたがまあいいかなーって思ってました。
    しかも先にこの問題は隠さず一般に公表されてますしね。
    それより早くSC決まってくれないでしょうかね?
    ダイエー以外ちゃんとした駐車場のないこの辺りではここにSCできれば便利なんですねー
    とても期待しています!

  43. 444 購入検討中さん

    ちなみに商業施設予定地の西側の囲いの部分は土壌汚染があった場所だそうですが
    建物たてるくらいのお金を使ったと言ってましたが

  44. 445 匿名さん

    >>435
    >東札幌再開発地が汚染土壌であると知っています
    旧国鉄の工場地の土壌汚染の話ですから、
    東札幌再開発地=汚染土壌であると結びつけるのは
    乱暴です、言い過ぎではないですか?

  45. 446 匿名さん

    周知の事ですが、もともと札幌ドームを建設しようとして、あっさり流れてるいわくつきの土地です。
    土壌汚染も、もともと事実は公表されてましたが、MRではそんな事まで言わないでしょう。聞かれない限り。
    各社スーパーがどこも見送ってるのは、この問題があるからです。
    土壌を入れ替えては見たものの、昨年秋に決着するはずだったテナントも、こぞって見送ってしまったのが、今の現状です。

  46. 447 匿名さん

    >>445
    汚染があったのは事実だと思いますよ。
    土壌かえて今は他の土地と変わらないと思いますがどうでしょう?
    土壌試験ちゃんとしてくれていて、かえって安心していましたがいかがなもんでしょうかね?

  47. 448 匿名さん

    東札幌の再開発地は旧国鉄の土地だけではなく
    東札幌1条地区再開発も東札幌再開発地ですけど
    土壌汚染は周知の事実ですか?

    旧国鉄工場跡地の話で、東札幌の再開発地の話ではないですよね?

  48. 449 匿名さん

    >445さんへ
    なに寝ぼけてんの。東札幌の再開発商業地区が濃〜い土壌汚染築であり、その前進の旧国鉄操車場・工場の操業ゆえに汚染されていたのは周知の事実です。報道もされてます。市議会でも公開でた〜〜ぷり論議されてますよ。市議会では、土壌汚染で跡地利用するにしても大変で、値段もつかないような国鉄跡地を市が普通の地価水準以上の値段で買い上げて、税金を無駄にしたって追求された。んだから、跡地もなかなか売れなかった。もちろん、跡地利用するにあたって市の責任で表層土入れかえたさ。ただ、こってり土壌汚染という履歴は事実で公表されているからね。そりゃ、食品関連は出てこんわな。あとさ、もちろん、ぐらほと 購入者はこの情報知ってるはず。デベも目の前の土地の話だから、説明責任あるしね。その上で、判断したならいいんじゃない

  49. 450 匿名さん

    商業施設地域はわかりませんが
    MRに行ったときに、マンション土地の一部に汚染があったことと、
    土壌入れ替えを行ったことは教えてもらいましたよ(そのことに関するパンフももらいました)。
    頼むと土壌検査の結果ももらえました(一部?)。
    この土地のことはどこまで知れてるかわかりませんが、財界札幌?でも話題になってましたし気にしていました。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸