「シティタワー札幌大通」のスレッドが1,000スレを超えたので、
新しく「シティタワー札幌大通vol.2」を作成しました。
完成までの期間、シティタワー札幌大通の情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2007-06-17 14:55:00
「シティタワー札幌大通」のスレッドが1,000スレを超えたので、
新しく「シティタワー札幌大通vol.2」を作成しました。
完成までの期間、シティタワー札幌大通の情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2007-06-17 14:55:00
ソファは JESSE / ALFRED の Alfred 1 Cat. Leather W を
https://www.yunyukagu.com/sofa/04100000/070524663.php
ダイニングテーブルは Cattelan King にしました。
https://www.yunyukagu.com/diningtable/04100000/070515604.php
エアコンは寝室とリビングだけでいいかなと思っていましたが、先日内覧に行ったとき(比較的外は涼しい日でした)に、室内が熱帯温室のような暑さでまいってしまい、全室に設置を検討中です。
家具はカンディハウス、北の住まい設計社、等で考えていますがなかなか決まりません。
わたしの職場から良く見えるんですけど、やっぱり細いですね。どうにかならなかったんですかね。やっぱり無理にタワーにしすぎたのでは。わたしもタワー好きなんですけど、そう感じます。本州の方のタワーとはちょっと違いますね。札幌だからしょうがないんですかね。
地元の人がそんなにテレビ塔の写真なんか撮る?もしかして地元の人じゃなにのかなぁ。
まぁ気分を害するほどの美観保護派なら、まずは時計台を助けてあげて〜。
観光客の札幌がっかりナンバー1は時計台だから!!
>>247
当たり前のことに気づかないようだから教えてあげるよ。細長いほうが角部屋が多くなる。窓が多く取れるなどのメリットが多い。反面、コスト高になる。米国では細長く作るのがはやってるね。住友はこのやり方を積極的に取り入れてる。マンションというのは人に見せるためでなく住むところだからね。香港、シンガポールの公的な住居はコストの面から巨大な高層建築ばっかりだね。
>>248
実際安いんだから仕方が無い。札幌で金をかけて建設して、一坪あたりの最低価格が500万なら、まず永久に埋まることは無いと思うが。>>251のいうとおり廉価なマンションだと思うよ。
>>252
邪魔だからと思うよ。こんなことでいちいち悩めるあなたがうらやましい。他に気分を害されることが多数あって・・・・。
>>257
自信も余裕も何も、建物が建てば絶対に景観は変わる。地方都市でこれだけの高層建築が建てばなおさら。室内からは見えないんだから、気にしないのが一番。
ペンシルいいと思うんだがね
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph-japan/okayama4.htm
ファミールタワープラザ岡山
きっときつい間取りなんだろうな。
ペンシルの逆のこんなのがいいっていうの?
271のサイト面白い
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/
全国の高層ビルの写真が網羅されてる
ペンシルマンション
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph/ropongi-2.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph/ropongi-4.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/29/d...
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/osakacityt...
非ペンシルマンション
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph/makuhari-2.htmhttp://ww...
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/02/n...
近くに14階建てのマンションが出来るみたいですね
案内がきました。
あそこに建つということは、
大通り公園の東の延伸は、まずあり得ないような気がします。
どこまで延伸するんでしょうかね・・・
14階建てのマンションの件、20日までに届くように投函しなくちゃ!
ところで、教えていただきたいことがあるのですが、我が家はフローリングにフロアーコーティングをしていません。
入居予定の皆さま、いかがされましたか?
引越し前までに間に合いますかね?
皆さん、私のくだらない質問に答えてくださりありがとうございます。
安くて品揃えの良いスーパーがあったら書き込みますね!
狸小路ですか!
行ったことがないので行ってみます!
大雪が降った時は、スーパーにも行けないだろうから三越の配達サービスを使ってみようと思うのですが、さすがに家計に負担がかかるのでそうそう使えませんし・・
イオンみたいな大型スーパーがあるとうれしいのですが、街中じゃそうも行きませんね。
その代わり、安くて美味しい外食先はたくさんみつかりそうなのでとても楽しみです。
ホテルのランチも行くぞ!
ちなみに私はホテルエーデルホフのランチが好きです♪
皆さんはいつ頃引っ越す予定ですか。9/22からの3連休は大混雑でしょうか?うちは少しずつ家具を増やしていくので大掛かりな引っ越しはありませんが、9/22はエレベーターが引っ越しの作業で使えず、自分の部屋に入れないなんてことにならないか心配です。
引越でエレベーターが使えないからって階段を使え!なーんてことはないでしょうねっ(笑)
うちは高層階なので困ります!
ははは。
冗談はさておき、引越の日程が厳密に組まれいるのでたぶん大丈夫だとおもいますよ。
早く入居したいな。