- 掲示板
初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
280さんへ
実際に市内の物件をまずか、カタログベースで目鼻を付けて、現地へ何度も見学に行って見てはどうでしょうか。数々の専門家とも相談しましたが、結論としては住友の物件は札幌市内ではSECONDーRATE程度の物件というのが結論でした。どうしても住友に拘るのであれば何も助言することがありません。マンションの本質を理解されている方に相談すれば、札幌市内の住友の物件の程度が分かると思いますが・・・・・。
280さんの指摘にもありますが、どこがどうと言われても返答の仕方がないのですが。もう少し、研究されてみてはいかがでしょうか?
札幌耐震偽装 問題
日照権 問題 訴訟だらけ
7年前のスレを掘り起こすくらいアンチ住友か。
まずは友達つくったら?
そこまでの執着心が怖いわ
だから高い
高めの価格設定をし、その価格で買う客を対象にするからです。
完成時点で何割か(3割だったような記憶だけれど、さだかでなし)が未販売で残るような(高めの)価格設定を目標にしています。完成前に完売してしまうような価格設定は、不必要に安くしすぎという事業評価です。
勿論、利益を最大化するのが目的です。財務体質が良いからとれる販売戦略でしょう。
利益を最大化 だから高い
マンションブランド ランキング 5位
アンチではないですが、何件も裁判抱えてるんですね。こういう売り主って買うときにためらいませんか?
アンチではありませんが、当時安く買った人は良かったでしょうね
すみふ総額三千万円購入資金キャンペーン(2008年)とかこつけて、
五百万円、三百万円値引きの時代
きっとそのうちに値引きしますよ、高額で売れていないから
シティータワー札幌大通 過去レス
本日、モデルルーム見学へ行ってきました。
3階、16階、28階を見てきましたが、とにかく眺めが最高でした!
ちょうどお昼頃に行ったんですが、夏は暑いですね(汗)
で、ちょっと気になったことがあったので、ここに書き込みをさせていただこぅかと思ったんですが・・・
営業の人の話によると、販売開始からもぅ3回も値上げをしているというお話でした。
ちなみに、私が見学した部屋は500万ほど値上げをしているよぅです・・・汗
最初に買った人たちが得をして、後に買った人たちは損をしてぃるよぅな感じですよね?
違うのかな?
こんな販売方法はアリなんですか?
パンダ不動産より、
新築マンションの売れ残り住戸は、分譲主の所有なので、管理費や修
繕積立金は、原則的に分譲主が負担する。しかし、売買契約書に
「分譲主は負担しない」条項を設けているケースがあるので注意が
必要だ。各社の販売方針によって条項は違うが、駐車料金は、ほと
んどの分譲主が負担しないようだ。
ってことは、最初に高い価格で購入した人がその分支払ってるってことだよね。
その分を見込んでいるから、住不は高いんだ
売れないってことは、社員の人件費もその分かかるしね
>ってことは、最初に高い価格で購入した人がその分支払ってるってことだよね。
特定の購入者ではなく、全購入者が負担する事になります。
>その分を見込んでいるから、住不は高いんだ
分譲主が負担しないなら、その分は安くできるという理屈でしょう。
>売れないってことは、社員の人件費もその分かかるしね
社員は基本的に固定費ですから、売れる売れないに関係ありません。
委託販売員の費用は期間が長い分、多めにかかるでしょう。
シティハウス大通東ツインのレスにあった書き込みです
「この掲示板では大手の物件を批判すると書き込み禁止にされるようですので気を付けてください」
間違いなく関係者さんですね
大手の物件って協調してるけど いやな感じですね
批判を述べてる人なんていないと思いますけど
過去の事実や、購入者に不利と思われる販売方法を述べている人は多いです
これを批判といわれると困りますね
表現の自由がない
何が目的で他のスレのレスをここにコピペするのですか?
なぜ「関係者」と決めつける事が出来るのですか?
どのように「協調」しているのですか?
↑へんなの?
裏金でも動いてるのでは
きっと伊藤組+住友でしょ
札幌市都市計画審議会は、伊藤組
土建の伊藤義郎名誉会長邸敷地に高
層マンションを建てる計画を承認し
た。
札幌市も懲りない 談合 汚職...
住友の物件批判(事実であっても)については、購入検討者に不愉快な思いをさせる、営業を妨害するとの理由で書き込みを禁止されますよ。スポンサーであることから言論統制していると思われます。周知の事実については、あまり掘り下げないほうが利口です
そうですね、削除されました
言論統制 はんたーい!!
伊藤氏は、祖父が土地を取得してから3代、100年以上にわたり環境を守ってきた。土地に愛着がある。収入の得られる事業体にして、次の世代にも引き継ぎたい」と語り、マンション建設を進める意向を示した。
伊藤氏邸は、JR札幌駅にも近い中心部の一等地。伊藤氏側は現在の邸宅を取り壊し、跡地に30階建ての賃貸マンションを建てる計画だ。伊藤氏も家族とマンションに住み、緑地の保全を見守る意向という。
環境を守るために賃貸マンション??
高さ制限の緩和 権力 臭う
2014年01月17日
耐震偽装問題はまだ続いていた
今日は建設委員会を傍聴しました。
住友不動産耐震偽装マンション被害者の会から市議会に陳情書が提出され、その審議でした。
これは姉歯や浅沼など、悪徳建築士が設計した分譲マンションが耐震偽装だったと判明した事件です。
無名の不動産会社ならともかく、財閥の名前を語る一流企業が事件の舞台ということで日本中に大変な
衝撃が走った出来事でした。
いまから10年ほど前の話です。
収益還元法という言葉を知っていますか。
収益還元法とは物件から生み出される利益から物件の適正投資価格を算出する方法で、
銀行が融資をする際の融資額の算定する際にも使われます。
>収益還元法
一世紀とは言いませんが、半世紀以上前に編み出された方法で、かなり古典的なものです。
実務上はまだ使われていますが、最新理論とは随分と隔たりのある、精度の低い技法です。
シティハウス円山
このマンションの南側に今6階建のアパートが建設中。
6階までは日当たり、見晴らしは最悪だと思う。
高過ぎる物件
ここは高過ぎですね。その価値に見合う価格なのか??
よく高い物件を買うなあ!と感心します。
マンションの価格を決める一番の条件は土地の価格とブランドです。建物仕様や設備の価格は五十歩百歩。耐震偽装後、住宅性能評価を受けた物件は今の売り出し価格の差異にはあまり影響を与えません。つまり、建築原価に乗っかる諸経費がブランドにより異なります。ただ、どんなにいろんなモデルルーム、カタログを集めても一般の購入者はこの差異は絶対わからないと思います。円山の場合は土地、ブランドが大きく販売価格を引き上げています。
へえ~
それでブランド力を使って、
耐震偽装や住民に訴訟を起こされるのか~
↑クリーンリバーに○流とか言ってる人では
もうここはブランド力もないでしょう・・・むしろ被害者に謝罪をしろ。
ここは大手だから耐震偽装を教訓に生まれ変わった志が必要です!
その通り
住民ら11人が、住友不動産が計画する補強工事は改正建築基準法の耐震基準に沿っていないとして、札幌市に是正命令を出すよう求める訴訟を札幌地裁に起こした。
http://www.hokuyonp.com/2015/01/19/
それ気になるわ
>改正建築基準法の耐震基準
具体的に、何年度のどのような改定ですか?
マンションなどの建築物の耐震基準自体の最後の改正は何時ですか?
>>326
【建築基準法】
建築に関する基本的な法律で、建物の構造や用途、敷地の基準を定めている。
震度6強の地震でも倒壊しない強度を求めた現行の耐震基準も同法に基づいている。
2006年の改正では、強度不足のホテルやマンションが相次いで建設、
販売された耐震強度偽装事件を受け、安全性を確かめるための構造計算のチェック態勢を厳しくした。
【耐震基準】
旧耐震基準では、1968年の十勝沖地震などを踏まえ「震度5強程度の地震に耐えうる」
構造を求めていたが、1978年の宮城県沖地震をきっかけに1981年、
新耐震基準に移行した。同年6月1日以降の建築確認が適用された建物には
「震度6強~7の地震でも倒壊しない」ことが求められている。
ソースは道新電子版
つまり、誰でも知っている1981年改正以降、耐震基準自体は変わっていないという事ですか。
だとするなら、「住民ら11人が、住友不動産が計画する補強工事は改正建築基準法の耐震基準に沿っていないとして」の意味は、住友も札幌市も1981年新基準を知らないと言う事ですね。
それは確かに大問題。
マンション耐震補強計画「基準満たさぬ」 住民、札幌市を提訴
01/16 05:00
札幌市の元2級建築士による 耐震強度偽装問題 で、強度不足が判明した
札幌市中央区のマンションの住民ら11人が15日、販売元が計画する補強工事は
改正建築基準法の耐震基準に沿っていないとして、市に是正命令を出すよう求める
訴訟を札幌地裁に起こした。
訴状によると、このマンションは2004年に完成したが、06年に耐震強度が
基準の86%しかないことが判明。販売元の住友不動産(東京)は補強工事の
計画をまとめ、市は08年に承認した。しかし、住民らは「法改正で厳格化される前の
耐震基準に基づいたものだ」として策定のやり直しを求めており、工事は現在まで実施されていない。
提訴後、記者会見した原告で土木設計会社経営の林幸治さん(62)は
「市は基準を満たしているという具体的な根拠を示しておらず、あらためて審査しないと
安全かどうか分からない」と訴えた。
札幌市は「訴状を見ていないが、新基準に沿った審査をしており、問題はないと判断している」、
住友は「当社に対する訴訟ではないのでコメントできないが、一刻も早く補強工事に着手したいと
切望している」としている。
このマンションをめぐっては、住民ら14人が住友に代金返還を求めた訴訟を起こし、和解が成立している。
道新電子版より
>住民らは「法改正で厳格化される前の 耐震基準に基づいたものだ」として策定のやり直しを求めており
つまり、住友の補強工事計画は1981年改正の新耐震基準を満たしていないと訴えた訳ですよね。
20年も前に制定された基準を無視とは、それはまずいですね。
「20年も…」ではなく「30年以上も…」の間違い。失礼。
ここは駅南口の伊藤邸に超高層マンションを建てるらしい。100年続く植栽を伐採してほしくないし、環境破壊になるのがとても残念です。営利しか考えてない企業だからしょうがないか。
336さん 現に自然保護に動いた札幌市が買い取りに前向きでしたが価格面で折りあわず。やっぱし高く買い取る住友に決定。残念です。地主に自然保護に関心があつたらね・・・
緑地保全に一定のめど 札幌・伊藤邸マンション計画容認へ 都市計画審の議論焦点
2014/05/09 10:14
伊藤義郎・名誉会長邸の正面玄関。市は緑地の保全を条件にマンション建設を容認する方針を
固めた
札幌市中央区北5西8の伊藤義郎・伊藤組土建名誉会長邸の敷地に高層マンションを建てる
計画で、札幌市が建設を認める方針を固めたのは、敷地の約6割を占める緑地の保全に一定の
めどが立ったと判断したためだ。市は1月、上田文雄市長が敷地を所有する伊藤氏側に売却を
持ちかけたが、拒否された経緯もあり、条件付きの容認に転換した。ただ、市民団体などには
慎重論があり、今後は市都市計画審議会での議論が焦点となる。
伊藤氏は8日、取材に対し「祖父が土地を取得してから3代、100年以上にわたり環境を
守ってきた。土地に愛着がある。収入の得られる事業体にして、次の世代にも引き継ぎたい」と語り、
マンション建設を進める意向を示した。
伊藤氏邸は、JR札幌駅にも近い中心部の一等地。伊藤氏側は現在の邸宅を取り壊し、
跡地に30階建ての賃貸マンションを建てる計画だ。伊藤氏も家族とマンションに住み、緑地の保全を見守る意向という。
市の昨年の調査では、敷地内には樹高20メートル以上の大木が125本あったほか
144種類の植物を確認。ハルニレの天然林や湧泉池跡もあり、中心部には数少ない自然豊かな
緑地で、保全を求める声は少なくない。
伊藤氏側から4月に建物の高さ制限緩和の提案を受けた市は、内容が妥当か検討し、
緑地保全を条件にマンション建設を認める素案をまとめた。市地域計画課は「『緑地を保全してほしい』
という市の要請を踏まえた提案だと判断した」と話す。
市は15日の市都市計画審議会で、素案を提示する方針。高層マンションを建てた場合の緑地に
与える影響については、市は「審議前なのでコメントしない」としているが、市内の学者や美術家らで
つくる「札幌原風景研究市民センター」の河野本道相談役は「高層の建物を建てれば、日照などで
周辺の植物に悪影響も予想される。審議会の議論の行方を注視したい」と話している。(山田宏茂)
道新電子版より
> 伊藤氏側から4月に建物の高さ制限緩和の提案を受けた市は、内容が妥当か検討し、
つまり地主と市が談合して本来の規制を変えて適用しようと言う話な訳ですね?
それで住不の何がこのすれで批難対象になっているのか、よく分からないのだけれど、説明してくれる?
クレマーって言葉あれで知った
日本人以外って権利関係難しそう
デベロッパーが関与してないはずないじゃん
これってどうなんですか?