すてきな立地ですね。
4LDKでどのくらいの価格になるのでしょうね?
二十四軒自体が好きかどうかで分かれるかなー
自分は周りにまだまだ畑が多くて砂埃と市場の匂いが気になるけど
住友ならたぶん高いと思うけどーーー
ギリギリ北円山首の皮一枚って感じでしょうか。
畑と言うよりは、北側の流通関係会社(宅急便?)の方が気になります。
畑・・・そうでした、隣はJAさっぽろでした!
あそこを円山というにはちょっと無理があるような気がしますが。。。
確かに、円山というのはチョット・・・ですね。
ただ戸数も程よくありますし、イイ感じのような。
最近、住友さんも建てまくってますね〜。
札幌でマンションを買うときは、2月の一番積雪の多い時期に
周辺の道路の除雪の状態を確かめておいたほうがいいな・・と。
この辺りを見てるとホント思う。
マンションが乱立していて迷子になりそうなところですね・・・。
それに住友は高いかもねぇ・・・。
場所が好きなら、二十四軒のロジェやクリーンリバーも視野に入れては?
このマンションの名前は“シティハウス円山北”で決定したのでしょうか?
仮称の時は名前の後ろに“北10条”か何かがついていましたよね。
そのほうが分かりやすくて感じが良いのに。
すぐ近くに“北円山シティハウスって、よく似た名前の建物があるけど混乱しないのかな?
二十四軒のクリーンリバーは日当たりがよさそうですね。
でも目の前の大きな道路一本渡りさえすれば中央区北○条西△丁目っていう札幌らしい碁盤の目の住所が手に入るのにと思ったら
なんとなく損した気分になりそうなのが残念。
土地勘の無い人に自分の住所を説明する時に条丁目だけの住所って便利ですから。
09さん、私も住所は中央区の方が分かり易いし、何となく得した気分になると思います。
マンション名は円山北で決定したみたいですよ!
今週末モデルルームがグランドオープンですね。
見に行ってみようと思ってます。
このマンションは、他で騒がれているような事は無いと願っていまが、きっと大丈夫ですよね!
たぶん大丈夫でしょう!
ここは、建設的な意見交換がされていいですね!
ニュースで住友さんのことを知りましたが、ここを
含めて、これから建つところは大丈夫ですよね。
ここも駄目ですか? 誰か、教えて下さい。
大丈夫でしょう
公表したということは少なくとも隠すことは無いわけだし
問題があれば工事も販売も他みたいに止まっていると思います
というか、ここはまだほとんど基礎の部分しか着工していないのではないかしら。
この辺りって結構穴場かと思っています。
地下鉄駅近くで、1キロくらい行くとジャスコとかもあるし。
近くにある市場の食堂も量が多くて美味しいとか・・・。
物件、価格、環境を考慮したら、申し分ないと思います。
ただ、最近のニュースを見ていると住友さんの物件は
ほんとに大丈夫かな、と思ってしまいます。
もう少し情報を待ちたいですね。
二十四軒ってマイナーなイメージがありますが穴場ですよね。
円山や琴似に近くて、買い物などは良さそうですね。
南側の空き地?が気になるのですが、何か情報お持ちの方レスお願いします。
南側の空き地には、パシフィックのマンションが建つ予定との事です。
モデルルームを見に行ったときに、営業の方から説明を受けました。
冬至、夏至時の影の影響などの説明も有りましたよ。
パシフィックのマンション、2月に着工予定が
今だに工事がスタートしないようですよ。