近くではないですが、どうかな〜と見に行ったときは
マンションは1階部分ができてきたかなぁ〜くらいだったと思います。
ジャスコはかなりできていて、2階建てだと思います。
大きいなぁ〜〜というのが第1印象。
近くにあれだけのものが出来ると助かりますね〜〜。
そうですね〜。最近は行ってないですが、
リボン付いてますね。1ヶ月くらい前は、現在売り出し中の物件は
ほとんど埋まっていたと思います。1階2階が少し余ってたかな?
後は次期販売のものでしたね。
139さん
そうですよね〜。モデルルームは大きいテレビなので
問題はなさそうでしたが、実際自分が使うくらいのテレビだと
小さくて見づらいかも・・・。
でも、和室じゃなくても和室と洋室の境目くらいに置けそうな気も
しますが・・。ストーブを少しずらして・・
テレビは和室とリビングの境目辺りに置いて、テレビを斜めリビング側に向けるのですかね?
和室側から見るとテレビの裏側(配線がいっぱいある方)が見えてしまうのですかね。
あ〜あ、悩みますね。
MRからメールで、和室に家具を配置した写真が配信されてきました。
テレビはやっぱり、和室の奥に配置していますね。
ところで皆さんは、今持っているタンスはどうするのでしょうか?
寝室に入れたら狭そうだし、和室に置くのも格好悪いかな、と。
もったないけれど、廃棄処分ですか?
和室に奥には大きいテレビじゃないと見にくそうですけどね。
うちにはタンスが3つもあります・・・。
予定では、少し狭くなるかもしれませんが1つは寝室に・・・と
考えています。もう一つは小さいタンスなのでもう一つの
洋室に。あとは廃棄処分ですかね・・。
うちにも結婚した時に買ったお揃いの洋ダンスと和ダンスがあります。
1つの部屋に入れると狭くなるし、和ダンスだけでも和室に置きたい
けれど、リビングから丸見えでやっぱり変でしょうか?
でも和ダンスの中ってどちらかというと、肌着や普段よく使う
服が入っていますよね(うちだけかな?)。
だから和室に置くのもちょっと抵抗ありって感じ。
さっきMRの方から電話があったんだけれど、少しだけ工事が
遅れている、って言っていました。
近くに出来るイオンは、いつ開店するのだろう?もし、今年中に
MSに住んでいたのなら、確実に開店セールの大売り出しに行った
だろうな(笑)
11月頃には何階まで出来ているのだろ?
冬の間に打つ(コンクリートで形を作ることを
打つ、と言います)コンクリートは品質が悪いので
自分の購入した階は、秋までにコンクリート打設が
終わっていることを希望します。
1週間ほど前に見たときは、たぶん4階くらいの高さだと思うんですが
できてましたよ。うちはプライベート分離型にしました。
リビングインはまだ次期分譲が多いので
どちらかというのは難しいですよね〜〜。
本当はリビングインにしたかったのですが、
夫婦の間でもめまして、結局リビングインを選択しました。
間違えました・・・。
結局分離のほうにしました。
うちも小さな子供がいるので大きくなったときの
事を考えてリビングインにしたかったのですが・・・。
やっぱり、リビングを通ってくれたほうが親としては
安心できますよね。
MRみたいに和室に大きなテレビがほしいですね。
でも、いまあるテレビも調子いいから買い換える
のはもったいないしね。
ところで、モデルルームのキッチンは、サイレント
シンク&引き出しがサイレントレールでしたっけ?
構造計算書ではなく、再計算結果の報告書です。
(計算書はどうせ見たって何が何なのか分からない)
5月には契約者に対して第3者の会社が計算結果は
適正でした、と言う内容の封書が送られてきました。
最初は3月のMRでの説明会で別の構造計算会社の
報告書でした。
どなたか幼稚園に通われているお子さんが居る方
いらっしゃいますか?来年幼稚園なのですが、この辺りだと
どこがいいんでしょうねぇ〜〜。
小学校は近いので、安心ですよね。
でも中学校が少し遠い?遠いうちにはいらないかな?
久々にここのホームページを見たら、リニューアルされていました。
近くに建築中の発寒のジャスコが10月オープンと掲載されていました。
どんなテナントのお店が入るのか、とっても楽しみです。
先日、どのくらいできているか見てきました。
1階2階部分は前の家の影になっていて、日当たりが悪そうでした。
時間帯にもよるのかもしれませんが・・・。
ちょっと前の家と近すぎるような気がするんですが、あんなもんなんですかね。
外観が出来た下の階から順番に内装が始まるのでしょうか。
すると、もう低層階は内装のオプション工事が始まってい
るのでしょうかね。
そうだとしたら、早くミックスさんと詳細に打ち合わせを
しなくっちゃ。
ここの購入者です。
1,2階部分の日当たり、前の家との距離については、
図面等で、ある程度建つ前から予想されていた事で、あまりびっくりもしませんでした。
その分、価格も相当お安めですから。。。
でも自分だったら敬遠するところなので、今後の売れ行きにちょっと関心あるんですよねぇ。
出来れば完成前に完売してもらうのが一番良いですからね。
私のお友達の子はさくら幼稚園なんですが、
来年、下の子はおおぞら幼稚園に入園させるみたいです。
おおぞらは人気があるみたいで、キャンセル待ちになることもあるみたいです。
うちの子もどこにしようか迷っていたんですけど、おおぞらにしようと思っています。
自分達で野菜を作って収穫してクッキングしたり、
毎週、園バスに乗っていろんな所に遊びに行くみたいなんです。
夏はクルージング、冬はスノーボードしたり・・・楽しそうですよね。
つくし幼稚園は、お友達が見学に行った時に、
幼稚園の人の対応があんまり良くなかったみたいです。
他の人もそんなことを言っていました。
本日ジャスコとマンションの出来具合を見てきました。
ジャスコの外観は、あと場内整理が残っているように見えました。
(内装はどの程度なのか外から見えないので見えないので分かりませんが。)
マンションは型枠や足場の高さが10階前後まで立ち上がっていましたよ。
気にはなりますが、無視することにしましょう。
確信のあるアドバイスなら良いけれど、
確証のない中傷、誹謗は、気にしてもしようがないよね。
それよりこれからの生活を楽しみにしましょう!!
ここのスレは荒れてないし、みなさん入居前からフレンドリーですごく和みます。いいですね、こういうの。
メルアドは、今のプロバイダの最低料金コースに変更してメールチェックのみ使うとかe-mansionのアドレスに転送設定するとか、何か安く済む方法があるかもしれません。
前にもこのような話が出たかもしれませんが、あの特殊なリビングのカーテン皆さんどうしますか?
そして、いくらぐらいから買えるんでしょうか?まだいろんなところ見に行っていないので詳しくわかりません。良い情報があれば教えていただきたいです。