新札幌方面としては、久々の大型物件(100戸建て)。
物件の周辺は、このエリアだけで十分に生活していける多様な施設が
整っているようです。どうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-12 09:09:00
新札幌方面としては、久々の大型物件(100戸建て)。
物件の周辺は、このエリアだけで十分に生活していける多様な施設が
整っているようです。どうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-12 09:09:00
徒歩圏に大きな病院があるのも、とても魅力的ですね。
CRにしては珍しくFACT使っているんですね。
地元デベはほとんど灯油セントラルだったのに、鞍替えしたのかな???
ここの所FACTの物件、道内デベでも増えてますよ
タカノや宮川なんかもFACTの物件出してきてますよ
北ガスさんが頑張っているようですが
灯油価格の高騰の影響もあるのかな
FACTと灯油セントラル、一長一短あると思いますが、
トータルの経済性から言えばどちらが得なんでしょうね?
スレ違いかな?
灯油の高騰が終われば(今年一杯で終了?)間違いなく灯油だと思います。後はボイラー等の交換費用でも灯油が有利かと思いますがどうでしょうか?
>06
そうでしょうか?
初期コストは灯油のほうが有利、これは当初の購入価格にはね返ってくる。
ランニングコストは、現在の灯油価格が続くとしたら、将来的にはガスのほうが有利。
ボイラーも灯油のほうがだめになるのが早いし、メンテナンス費用も高いと聞いたけど。
(もちろんFACT使用のデベの意見なので、本当かどうかはわかりません)
南側のゴミ焼却施設からの臭いがどうなのか気になるのですが・・・
厚別のごみ焼却場は閉鎖になったはずですよ。
建物自体はまだ残っているかもしれません。
そうだったんですか!知りませんでした・・・。南側の食品工場?も移転するんでしょうか。
それと北側は12号線+キャッツですねえ。騒音が心配です。
確かに騒音というか、育児環境としてキャッツの真向かい&12号線ってのは気になりますよね…
ただ、学区内の学校のレベルというか、治安みたいなものは比較的いいのではないでしょうか?
厚別区にはこのクラスの大型MSがこの先数年の内に建つかもわかりませんし、金利もすぐにでも上がりだしそうなんで、現在は部屋も押さえて前向きに検討中です。
「これ!」という決め手に欠ける物件ではあるんですけどね。
昨日のチラシに宮川の新物件出てましたね。FACT使用で高アクセスとなると、こちらも良い比較対象になりそうです。
その宮川の新物件って 住所はどこか教えてもらえませんか?良い比較対象になりそうな物件なんですね
16さんありがとうございます。そうなんですか 駅からも近いですしね・・参考になりました
すっかり外観も見えて現在は駐車場の工事中ですね。
頼むからしっかり作ってね。
いつの間にか完売したようです。
来客用駐車場にいつも住人が停めているのは困り者ですね。。。
きちんと2台駐車場を借りてくれないと、本当の来客が困ります!
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
どこのマンションにも自己中心的な人はいるんですね。
ほんとマナーは守ってほしいです。