札幌・北海道の新築マンションで買うとしたらどこのデベのがほしいですか? 批判・中傷なしで語り合いましょう・・・
こちらは過去スレです。
レックス宮の沢レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-08-02 06:48:00
札幌・北海道の新築マンションで買うとしたらどこのデベのがほしいですか? 批判・中傷なしで語り合いましょう・・・
[スレ作成日時]2007-08-02 06:48:00
円山公園周辺で4LDKをと考えています。
今後の建設予定などをご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひお知らせください。
今のところ建設予定はないというものの、円山最後の1等地を○和が持っているらしいです。円山公園駅から徒歩数分で、なんと円山公園(球場近く)に直に隣接の土地と聞きました。そのうち、建設されるかもしれませんが時期は未定。でももう、このような場所にMSはなかなか建たないのではないでしょうか?
名前だけ円山のMSばかりの中で、ここは昔からの真の円山で垂涎の的になることは間違いないでしょう。超一等地の場所柄からグランセシリーズになると思いますが、そうなると価格はおそらく7000万円以上からということになりそうです。
>214さん
他の方のスレから拝借しましたが、この辺りのようです。坂下球場に隣接とのこと。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E141.19.8.5N43.3.4.4&ZM=12
>213さん
ありがとうございました
建設は大夫先のようで我が家の購入時期には合いそうにないようです。
場所はいいのですが一体いつになったら建てるのでしょう。
申し分のない場所なのですが。
その他の情報もお待ちしております。
20件ほどモデルルーム回ってみました。
気に入ったのが宮○建設なんですが、経営が危ないって噂は本当なのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
>>217
噂があるのは本当でしょうが、
非上場企業で一般の人は決算書が見れないので本当かウソかはわかりません。
ただご存知かどうかはわかりませんが、
首都圏の、特に神奈川のデベロッパーが
先月、今月で相当数、倒産しています。
資金繰りは中小のデベロッパーはどこも厳しいはずです。
>>218
ありがとうございます。
首都圏の動向は全然知りませんでした。参考にさせていただきます。
もし、購入後デベが倒産したらどんな事態になるのでしょうか?
素人なもので、市内にたくさんある宮○が倒産なんて考えられないのですが・・・、
一応、もし万が一そんな事態になったらと思うと、悩みます。
今後のMSの資材高騰による値上がりや質の低下を考えたら、ある程度の広さがあって1千万円台だと確かに悩みそうですね。
まあ、割り切ってしまえば引渡し後10年くらいは大きな修繕はないことが多いですし、デベや管理会社は正直関係ないし、あてにならず管理組合の積立金だけでやっていくのはどこも同じですからね・・・
売れてないのに新しいマンションは増えて行く事がすごく不思議でしたが
そうやってやりくりするのがデベというスレを読むとなんとなく納得だけど
広い土地さえあればマンションみたいな最近の札幌です。
どこの販売会社だから安心とか不安とかって言えるものではないと思えてきました。
運悪く不出来のマンションや営業に当たった人は、その業者さんを許せないだろうし
辛らつな書き込みされてる人が登場するスレを見るとそう思う。
同じシリーズでも満足してる友人と買い換えたいなんていってる友人もいるし
買って悔しい思いしたくないけど、こればっかりは本当に分からない。
標準的なマンションなら設備は大きく変わらないと思うと
決め手は、販売会社より自分の気に入る立地を(交通、施設、自然、日照の優先は人によって違いますが)選ぶ事かなと思うようになりました。
木の城で私たち消費者は泣き寝入りをしています。マンション購入にもよくよく情報を集めて購入されたほうがよいかと思います。6月20日に○○が事実上倒産すると言う書き込みも見られますから・・・くれぐれも自己責任で判断してください。
NHKの本日21時からの新番組「監査法人」会社、つぶせますか?腐敗企業に正義のメスを! がなんとも思わせぶりでドキッとしました。デベと融資している銀行の関係がとってもリアル。
銀行が計画的に○○させ、不良債権を最小限に圧縮する・・・現実にこういう話があるのならなんとも恐ろしいことでしょう。
確かに出口戦略が倒産のデベロッパーもありますが本州の話でしょう。
北海道の場合は経営者の再起が許されないので。
大手なら三菱のパークハウスが1番好きです。
高嶺の花だが
ダイワのグランセシリーズは抜けていると思う。
三井も良いですね。
あまり悪評の書き込みも見た事ないです。
ブランドと呼べるシリーズは道内ではグランセシリーズだけでしょうか。でも、高すぎてまだ売れ残っているようです。
デベとしては確かに三井が口コミを見ても中傷・誹謗が少なく、修繕積立金の額もしっかりしてて安心感がありますね。値段を別にすればのはなしですが(笑)
三井・・・建設期間の短さについて気になりませんか?あとは何も言いません・・・
短い?気付きませんし聞いた事ないです。
三井不動産の建設時の周辺住民に対する姿勢は相当酷いです。
実際に自分も当事者になりましたし、前に幼稚園でも裁判沙汰になっていたのは、
担当者の態度があまりに高圧的だったと聞いたことがあります。
一応デベのトップとしてあの態度はどうかと思いますよ。
その周辺住民が将来は客の立場になったり、知り合いなどに
そういうクチコミをすることはありうることですから。
ただ、建設したマンション自体は値段が高いこと以外には
それほど悪評はききませんね。