札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. ブランズ東札幌ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-04 23:18:00

今日の新聞折込チラシにブランズ東札幌のチラシが入ってきました。
東札幌のマンション購入を検討しているのですが、ブランズ東札幌の設備、価格帯等の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-18 19:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東札幌口コミ掲示板・評判

  1. 269 契約済みさん

    明日管理組合設立の集会が有ります。
    参加者が多いと良いですね。
    明日が楽しみです。

  2. 270 タクランケ

    はじめまして!ブランズ東札幌の住人となるものです。
    今週は住民説明会、来週は内覧会と入居に向けて本格的になってきますね。さて、みなさんは内覧会の時専門家を連れて行かれるのでしょうか?素人の私がチェックして本当に大丈夫なのか、とても心配です。よろしければ、アドバイスをお願いします。

  3. 271 住民V

    270さん

    ヤフー不動産のコンテンツ、内覧会のチェックポイント(さくら事務所 提供)がとてもわかりやすく参考になります。
    私は、このチックポイントに沿って内覧会に臨み家族総出でチェックしました。
    >>http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html

    部屋によって個体差があるので専門家にまかせると指摘事項が数百箇所になることもあるようです。(私は10箇所くらいしか指摘できなかったのですが・・・・住み始めてから発見したものが結構ありました。)
    素人目には判別できないところもしっかり指摘してもらえるということと、案外疲れる作業なので予算が許すのであれば、専門家にまかせるのもいいかもしれません。

    内覧会の業者をたのもうかどうか思案したときに見つけた会社
    >>http://www.house-s.co.jp/

  4. 272 タクランケ

    271さん
    アドバイスありがとうございます。とても参考になりました!
    内覧会のスケジュールでは1世帯あたり1時間しか持ち時間がない様子です。時間内で終わらない場合後日再度内覧会をやってもらえるんでしょうかネ?

  5. 273 物件比較中さん

    269さん

    管理組合設立の集会が終わったようですが、
    集会の状況はどうでしたか。
    参加者は多かったですか。
    情報をお待ちしています。

  6. 274 契約済みさん

    今日から内覧会ですね。皆さんどうでした?

  7. 275 契約済みさん

    内覧会にいきましたが、内装工事のひどさにびっくりしました。
    壁、レンジ等に傷が多い、開き戸があきにくいなど多数
    案内を担当した清水建設さんもあまりのひどさにびっくりしていたのでは?
    建物自体が心配になりましたが、皆さんどうでした。

  8. 276 契約済みさん

    説明ばかりで、じっくりと見る時間がなかった感じがしました。
    私の所も何箇所かありましたが、特に寝室の壁紙のムラがひどかったです。

  9. 277 契約済みさん

    内覧会の時間が1時間だったこともあり、私も不安に思い、友人の建築技師2人及び妻の4人でチェックを行いました。
     ちなみに新築マンションの内覧会時間の1時間は関東圏では標準の時間ですが、一般論として1時間ではとても見切れませんので4人で手分けしてチェックしました。
     チェック用品はそれぞれ別に持ち、私は水平器、パークゴルフのボール(ゴルフボールではディンプルがあるため正確は計測は出来ないと思いました。)直角定規、デジタルカメラ、メジャー等を持参。
     建築技師は工事現場で使うようなものをいくつか持ってきたようです(何だかよく分かりません。)。結果は以下のとおりでした。
    ・ ボールボイルドスラブに貼り付けるべき増コン(20㎜)の代わりに流動性のクッションを流し込んだため、北西側の部屋の2隅(窓側)がブカブカであり、明らかな施工ミスでした。
    ・ 幅木の壁への接着が悪く半分以上張替えを指示しました。接着剤もいたるところで表面に付いていたため、クリーニングを指示。
    ・ 北西側の外壁の一部(2箇所)が5センチメートルほど欠落し、パテをあてていたため、コンクリの注入及び強化を指示。(これって清水の施工なのに解せません。)
    ・ 耐震ラッチ、キッチン、収納部分の金属パーツの一部の締め付けが甘かったため締め付け強化を指示。
    ・ 水平器で各部屋のフローリングを検査したところ、全体的に北西側が高く南東側が低い(誤差の範囲内いをオーバーしていました)。これに関しては再施工が難しいとのことで勘弁して欲しいとのことでした。(納得はしませんが。)
    ・フローリング、窓ガラスに接着剤のあとが多数あったため、建材をいためないように汚れの撤去を指示。
     とまあ、大きくは上記のとおりでした、フローリング、クロスの細かい傷についてはあまり指示してもしょうがないので数箇所で止めました。

     よくある3月末までの突貫作業なので、これくらいはあるのかと思いした。再内覧会のときには全てもう一度チェックします。
     275さん、276さんのおっしゃるようなことは無いように感じました。多少の擦り傷程度は許すにしても、4人の1時間余りのチェックでもとても無理なように思いました。

     本来は天井裏、配水管、ダクトまで確認したかったのですが、説明が多くてとても全部は見切れませんでした。

  10. 278 住民V

    内覧会、おつかれさまです。
    床の高低差は厳しいですね。
    確認時間は1時間位とのことですが、説明後に納得できるまで延長することは難しかったのでしょうか。
    私の場合、暗くなるまで納得いくまでチェックしまくりました。あとで担当者に再度きてもらい指摘しました。なので3時間位は部屋にいたことになります。(大和は予定時間を過ぎての確認に寛容な感じでした。)
    再内覧会ではすべて直っているといいですね。

  11. 279 匿名さん

    大和というよりは、施工会社ですよ。

  12. 280 匿名さん

    なんで{ダイワ}なんだろう?????
    本当に購入者ですか?

  13. 281 匿名さん

    「住民V」さんはVガーデンの住人ということでは?

  14. 282 匿名さん

    そうですね。読解力の問題かと。

  15. 283 契約済みさん

    内覧会行きました。私はマンション購入は初めてなので、なんにもチェックしませんでした。一応パチンコ玉もっていってみたのですが。モデルルームより狭い部屋を購入したので、どんなものかどきどきしてましたが、思っていたより広く感じました。専門家の人に言わせれば色々あるのかもしれないですが、私は引越しがすごく楽しみです。夏の花火大会が楽しみなんです。後は引越しの体力温存です。お風呂にもゆっくり入りたいです。

  16. 284 周辺住民さん

    夏の花火大会か〜
    いいですね、たのしみですね

    ところで、バルコニーから見えるのでしょうか。
    それとも会場までは徒歩でしょうか。

  17. 285 契約済みさん

    バルコニーから見えるみたいです(^0^)内覧会まで気になっていたのですが、たしかにスコッとぬけていて、うれしかったです。小さな夢ですが、自宅で枝豆とビール片手にというのをしてみたかったんです。

  18. 286 匿名さん

    バルコニーって豊平川側でしたっけ???

  19. 287 匿名さん

    ブランズの南西側にどうやら、じょうてつドエルのマンションが建設されるみたいです。丁度花火の見える方向なのですが、33メートル制限地区なので11階のマンションが視界を遮るみたいです。これって、東急不動産がブランズを建設に至る前の「東急不動産VSじょうてつ」のしこりに対する報復なのでしょうか?
     現地にはじょうてつの看板が立っています。どうなることやら・・・。

  20. 288 契約済みさん

    そうなんですか。残念。でもせめて今年ぐらいは見れるでしょうね。札幌はマンションがどんどん建っていくから仕方ないですね。東急不動産vsじょうてつっていうより、どこ購入したっておんなじなんでしょうね。

  21. 289 匿名さん

    じょうてつは東急グループですよ

  22. 290 匿名さん

    じょうてつは東急グループですよね。
    上のじょうてつの新マンションの建設話は初めてお聞きしましたが、とすると、両社では最初から3棟建てることを知りながら、購入者には黙っていたということになるのでしょうか。

  23. 291 匿名さん

    視界をさえぎることぐらいでは、説明なんかないんじゃないんですかね。

  24. 292 匿名さん

    近くにレクシオも10階建てで建築申請でてました。

  25. 293 マンコミュファンさん

    非常に作為的なものを感じますね。
    同じ会社が隣に建てるのなら、「知らなかった」では済まされませんが、グループ会社であれば「知らなかった」で済むと思ってるように見えます。
    実際、過去の判例で同じ会社がすぐ隣に建てたときに、損害賠償が認められていますからね。
    「まったく知らない」ことはありえないと思いますがね…

  26. 294 匿名さん

    すぐ隣に建つわけではないんでしょ。

  27. 295 匿名さん

    すぐ隣に建つわけじゃないんでしょ??

  28. 296 契約済みさん

    再内覧会はじまりましたが、皆さんどうですか?

  29. 297 匿名さん

    すぐ隣って駐車場側の空き地でしょうか?

  30. 298 周辺住民さん

    2年くらい前にじょうてつのマンション見に行ったとき将来、レンタカー屋さんの所にも将来計画があるとグランデの営業マンが言っておりましたが。

  31. 299 もうすぐ住民です

    花火は 豊平川の花火大会の話で
    洋室側(西側・アークス側)からですよね?
    建つなら残念です それなら
    期待させるような言葉と 見せてくれた物
    いらなかったのに
    売主と管理は知ってて 代理で売ってる住創さんが
    知らないって … とか マイナス思考に なってしまいます
    再内覧ってまだですよね? その看板見てこようと思います
    洋室側もレンタ側も 将来計画であるなら 計画倒れを祈ります
    ところで 完売したのでしょうか?^^;

  32. 300 匿名さん

    同グループが建てるなら訴えれば勝てると思いますよ。

    というか管理組合で普通にそういう話になるでしょう。

  33. 301 匿名さん

    勝てるって・・何に? そうしてどうなるの?
    建築許可が下りたら、確実に建ちます。

     ↓ こんな風には成りたくないな。

    http://www.geocities.jp/hiragishi200706/index.htm

  34. 302 契約済みさん

    もともと、ブランズも問題がないとは考えにくいと思います。(裏のマンション、隣のアパートなど。できてみて、こんなに近いのかとびっくりしました。)ある程度、マンションはできるものだと思っていないといけないと思います。営業マンなんて、あてになりませんから…

  35. 303 もうすぐ住民です

    >299の者です 再内覧行ってきました
    指摘した所は綺麗になってました
    なんだかドキドキ感で 傷など視界に入ってないのかもしれませんが^^;
    小雨で薄暗かったので 明日明後日の人は天気が良いといいですね

    東側のクリーニング屋向かいに レクシオが細目11階建て位(らしい)の
    基礎工事が始まってました
    これは さほど気になるほどでは なかったですが
    ↑の「ブランズ南西にドエル」の「看板」が探せませんでした--;
    ブランズ横の東急社員用駐車場&月極の所には 無さそうでしたし
    (駐車場の中には入りませんでしたが--;)
    ブリヂストン横なのでしょうか?もっと豊平川近くでしょうか?
    ブランズの場所って たしか工業地区って聞いた気がしますが
    日照権(?)とか なさそうなイメージ
    近隣の道路の除雪状態も気になりますしね あぁマイナス思考って--;

  36. 304 匿名さん

    あそこの空き地ってレクシオだったんだ。。。
    結構、敷地が狭かったような。

  37. 305 契約済みさん

    噂によると、東急配送センターがなくなり、72戸のマンションが建設されるとか…
    「看板」が見当たらないとなると、本当の話なのか疑問におもいますね。もちろん、二年前ぐらいには、レンタカーの跡地にマンションが建設されることは決まってるみたいですが。

  38. 306 契約済みさん

    購入者の皆さん、内覧会で気付きましたか。

    バルコニーの手摺りの前で、横を向くと隣のバルコニーがよく見えます。
    洗濯物が干してあれば丸見えになることでしょう。
    隣りの隣の人とも顔を合わせながら話も出来そうです。
    境界まで行って、少し覗けば隣戸のリビングまで見えます。
    確かめて見て下さい。

    私一人で、隙間を少なくするよう、お願いしても良い返事が得られません。
    購入者の皆さんからも、直すよう東急に依頼してもらえませんか。
    引き渡しを受けてからでは手遅です。

  39. 307 契約済みさん

    私も看板探せませんでした。どっかの嫌がらせだと思って気にしないことにしました。バルコニーの件ですが私も気になりました。どうすれば隙間小さくしてもらえるのでしょうか。東急に依頼してみます。

  40. 308 契約済みさん

    バルコニーの隙間は全く気付きませんでした。内装の傷ばかりチェックしてました…
    お隣のリビングまで見えるとなると確かに気になりますね。

  41. 309 匿名さん

    情報どおり、南西側にしっかりと建築を知らせる白くて小さい工事看板が立ってました。
    裏のじょうてつ倉庫やその隣を壊して建てるんですね。
    AとBタイプの南西側は全滅ですね・・・。
    引き渡しうける前から確定で、しかも同じ東急グループなので
    ちょっとショックです。
    ここの販売会社は、同時にじょうてつマンションをたくさん売ってるようですから
    きっと、知ってたんですね(T_T)

  42. 310 匿名さん

    バルコニーの隙間は…
    お隣のリビングまで見えるとなると確かに気になりますね。……

    隙間に ホーマックで200mmX2200mmの板買ってきて貼り付ければ
    済みますね・・わたし前のMSでやっていました。

    どんな構造でものぞけば見えますし
    集合住宅ですから、特に気にはなりませんけれど。

  43. 311 匿名さん

    バルコニーの隙間について・・・
    もう一度バルコニーに出て確認してみてください。

    通常の分譲マンションとの違いが、解ると思います。

    隔て板が(雨水の樋がある為)短く手摺よりも手前までしか無い為視界良好です。

    又バルコニーは共用部です、勝手に板を張ったりは出来ませんし、万が一飛散して第三者に怪我をさせた場合は大きな問題となります。

    それよりも私は簡単に侵入できることの方が心配です。

    もちろんお隣さんや同じフロアーの方との信頼関係が保てればとは思いますが・・・


    現在の状況ですと、屋上からの排水を衣装的に鋼板で囲っているもの(黒色のライン)が手掛けになり、バルコニーの隙間も人が十分通れる開口なので、簡単に隣家に行けます。

    子供が遊び感覚で行ってしまう可能性も・・・

    参考までに某最大手のデベさんの物件では内覧会で問題になり、フェンスを新たに取り付けてもらい、親切に対応している物件もありました。

    何かしら手を加えるなら今しかありませんので、皆さんで良く考えてみてはいかがでしょうか。

  44. 312 契約済みさん

    No.310さんへ  No.306です
     バルコニーは共用部分で、基本的に手摺りより上方は勝手に手を加えられないんでしたよね。(住創の方が教えてくれました。)それに、素人が板を張り付けて、強風にでも飛ばされたら非常に危険ではないでしょうか。ですから、受け渡し前に、東急さんの方で安全な目隠しの板を取り付けて頂きたいのです。

     集合住宅ですからプライバシーの確保は望めないのは十分承知していますが、それも程度問題ではないでしょうか。バルコニーの端に立って、顔を横に向けただけでお隣さんが見えるとは 酷すぎると思いませんか。

     2千万円、3千万円もの大金を支払って、どうしてこの程度の願いを叶えて貰えないのでしょうか。何も特別なプライバシー確保を望んでいる訳でなく、普通のMSと同じレベルで良いのです。
     実際に購入した皆さん! そう思いませんか。

  45. 313 契約済みさん

    私も、大金を支払っているので妥協はできません、直してもらえるのであればお願いしたいです。
    いろんなマンションに住んでいますが、これほどの隙間はなかったです。

  46. 314 匿名さん

    この周辺なぜこんなにマンション乱立しているのでしょう?
    しかもまた建設予定があるなんて・・・。
    地下鉄5分圏内って以外なんの魅力も感じません。
    たとえ地下鉄まで10〜15分歩いても窓からの景色は開放的な方が絶対いいです。
    バルコニーや寝室の窓から隣のマンションがすぐ視界に入るのは苦痛です。
    カーテンを閉め切っていなければ離れているように見えても以外とお部屋の様子が見えているのですよ!

  47. 315 匿名さん

    バルコニーは直してもらうべきですね。

  48. 316 匿名さん

    すきま気になるのはBタイプでしょうね
    Jタイプの方は気にならないのでは!
    気になる方は頑張って交渉下さい。

  49. 317 入居予定さん

    バルコニー、実際に見ました。
    隣の部屋が見えるどころか、人が通れますね・・・。
    防犯上にも問題アリでしょう。
    これから何十年も住む家ですから、妥協できる問題ではありません。
    No.306さんの言うとおり、特別なことを望んでいる訳ではありませんしね。
    私は明後日、販売会社に直すように話しに行くつもりです。

    せっかく買ったマイホームですから、納得して入居したいですからね。

  50. 318 入居予定さん

    その通りだと思います。わたしも別件でマンション管理士さんと相談のうえ、東急さんに瑕疵部分を伝え、自分が納得するまで直してもらいました。
     自分も含めて、大部分の方はこれから永く住まわれるのですから、不満に思うことは売主に伝え、十分納得のうえで残金を支払いして引渡しを受けるべきと思います。
     東急さんの担当の方も誠実な方と思われますので、感情的にならず良く話しあって見るべきだと思います。
     頑張ってください。マンション自体は非常に良い物件ですよ!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸