私はマンションの購入を考えてましたがこちらの方が割安に思えました
皆さんはどうでしょうか?いろいろなご意見をお願いいたします
こちらは過去スレです。
シティタワー札幌大通の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-02 07:43:00
私はマンションの購入を考えてましたがこちらの方が割安に思えました
皆さんはどうでしょうか?いろいろなご意見をお願いいたします
[スレ作成日時]2006-02-02 07:43:00
一戸建てなんだから木造と比較すれば。
個性的だよね
コーポラティブハウスよりはましかもしれませんが、
市道をシェアするような感覚の戸建ては将来的にどうかと思います。
すみません。私道でした。
私の見る限り、公道に対し垂直に横長な土地を分割し数軒建設することが多いよう
に思います。この数軒が公道に出るために通る道路は私道ですよね?
公道に近い区画は良いとして、公道から一番奥まった区画を購入すると、冬にもし
ロードヒーティングを入れない区画が途中にあるとどうなるのか心配です。
知り合いが施工(現場管理)で一時期、携わっていましたが
かなり衝撃的な施工方法を採用しているらしく 驚いてました。
まっ 安いにはそれなりの理由が有るって事で良いんじゃないですかね
建築済みの物件見に行ってみたらいいと思うよ
このみもあるけど、私は・・・・・
>11
書いたら多分 削除されそうだから辞めときます。
別に私は、非難している訳でも無いし、問題の有る
建物なら これ程メジャーになる訳もないでしょうしね。
まっ、工法も色々あるし 考え方の問題なので・・。
アフターケアがしっかり約束されていれば良いのではないでしょうか。
以前、早川工務店を検討してたのですが、現地説明時の営業の方の対応には幻滅です。まず、買わないなら買わなくても良いという感じが即座に伝わってきて正直ハウスメーカを尋ねてこれほど感じの悪いところは初めてでした。
確かに、価格と概観は納得できるものはあるのですが、家族がそこに住まう大切な住宅をどこから購入するのか?という人間臭い感情から、私は購入検討から除外させていただきました。
妻は、オープンハウスに行くのも嫌だといって最近はいっておりません。また、13さんの書き込みのことは最近情報を入手いたしましたが確かに書き込みはできないでしょう・・・。
家を買うときは長い付き合いになるわけですので、営業の人の対応大事だと思います。
感じが悪いと、購入後何かあってもなかなかいいにくかったり、やっぱり、だから
なんとなくいやだったのよね、と後々後悔しそう。
私は家検討するとき営業の人の対応も評価の一つと考えています
一番イイのは、建設途中を見れば・・・後、購入された御宅に伺って聞いてみると判ると思うよ。
十中八九答えは・・・だろうけどね!高い買い物だから私は自分の目と耳で判断しましたよ。
本当に購入を考えているなら、他人の話より自分で判断した方がイイですよ。素人が見ても判るから
弁護士費用は、用意した方が良いですね、
これからの会社だと思うので、今が勝負ですね!
ここ一年でこの会社は、変化するでしょうね、どちらかにね?
冬の電気代が5万〜6万と言っていました。
24時間つけっぱなしにしないと、一旦止めるとまた暖かくなるのに1日かかるとか言ってたから、
経済面ではきついかも。
ここの建て売りの物件みてきたけど、安いだけあって
かなり雑な造りでびっくりした。