札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. いま、気になるMSは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-01 05:57:21
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いろいろな意味で現在気になっている物件があれば、このトピで情報交換しませんか?

MSごとのトピは沢山ありますが、木を見て森を見ずの例えのように最近のMS事情や動向を知るための意見交換の場になればと思います。

[スレ作成日時]2008-06-06 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いま、気になるMSは?

  1. 351 匿名さん

    USAのA 。JAPAMのAがアーバンでしたね。因みにSはスルガコーポ、他の頭文字も本州、主に首都圏でマンションバブルで調子に乗ってやりすぎた企業みたいですよ。

  2. 352 入居済み住民さん

    >>351
    アーバンはUrbanだからUでしょ。
    ということはAは?

  3. 353 匿名さん

    こんなの見つけましたよ。


    「USA(米国)」もそのなかの1つ。別の大手不動産会社幹部がこの言葉を解説する。

     「不動産流通業で急成長した『U』に、経営破綻したスルガコーポレーションの『S』、東日本の不動産ファンド『A』のイニシャルをつなぎ合わせたものがUSAです」

     日本をもじった「JAPAN」も隠語の1つ。

     「『J』は関東が地盤の中堅デベロッパーのイニシャルで、『A』はUSAで登場した『A』。『P』は東日本の中堅デベロッパーのイニシャルです。これに中古マンションで知られる『A』、東日本の私鉄沿線で開発を手掛ける『N』を合わせJAPANと呼んでいる」(大手不動産幹部)

     アラブ首長国連邦をもじった「UAE」という隠語もあり、これは「USAで登場した『U』とJAPANに登場した中古マンションの『A』、投資用マンションが主力の『E』を合わせたもの」(同)。

  4. 354 マンコミュファン

    破綻予備軍はあと6社ほどあるっていうことですね。

  5. 355 匿名さん

    首都圏のスレをみていると強気弱気が入り混ざっていたのが6月頃まで。今ではどこまで下がるかが話題になってるね。2005年から5割近く上げたところもあるから東京は反動も大きいでしょう。札幌は2005年から場所によっては2割5分程度値上がったわけだけど、東京ほどではないにしろ値下がりするだろうね。値引きと言う形かなんになるにせよ。。。。東京だけ下げて札幌は無傷なんてありえないから。。。。

  6. 357 匿名さん

    >354
    デベ以外にも大手ゼネコンも予備軍でしょうね。
    与謝野が不動産関係に対しての金融引き締めにより
    これからまだまだ多くの倒産が出てくるでしょうね。
    今週出す野田聖子によるレポートがこれからの
    明るい兆しになるとよいが?!

  7. 358 匿名さん

    銀行はバブル破綻のときに国民の税金まで使って助けてもらったわけでしょ。今度は不動産関係が苦しいとなると、銀行は黒字を出している企業までへも融資の貸し渋りをしてるんだよね。建設やデベの倒産が続くと結局は失業者が増えて国民生活にも重大な影響が出るんだから、銀行だけでなく国もちゃんと考えて欲しいよ。人に優しい政府?なんでしょ。総理^^

  8. 359 阿部

    いつまで契約社員でいられるか心配です。

  9. 360 物件比較中さん

    キャー契約切れて秋葉みたいな事件だけはやめてね。

  10. 361 ビギナーさん

    MRいくつか見て思ったのですが、サッシ際の床に横長に付いている暖房ってどうですか?
    結露防止にはいいのかもしれませんが、床掃除しづらいし転んで頭打ちそうで心配です。

    それと低ホルムアルデヒド仕様の建材ってやっぱりいいですか?頭痛持ちなので気になります。

  11. 362 匿名さん

    >361
    床掃除がしずらいから熱効率の結露のしにくい暖房を諦めるならそれもいいでしょう。
    毎日でも床掃除してください(笑)

  12. 363 サラリーマンさん

    日本グランディのマンションとレクシオのマンションは何故あんなに売れるのですか?

  13. 364 ビギナーさん

    レクシオって本州の企業で道内ではあまり有名ではないようですが、グランデと同様に売れているんですね?ホームページで新札幌の物件も見てみましたがプライベートガレージは5戸限定ではありますがすごいと思いました。フェラーリやポルシェをもっている人にはたまらないでしょうね。両者ともいろいろな意味で斬新な点が共通項だと思いました。他のデベさんも個性ある物件をお願いします。従来のデベはあまりにも夢がなくて賃貸と変わらない印象だと思いますので。

  14. 365 匿名さん

    グランデとレクシオは掲示板でくそみそに荒らされるのが共通点ですね(*^-^)b

    格差社会では派手にブチあげるデベは抵抗勢力からも叩かれ負☆組からも叩かれさんざんですね(笑

  15. 366 マンコミュファンさん

    ですね。首都圏では個性のあるデベがレクシオだけでなく沢山あって富裕層も好んでMSに住みます。ですが札幌では従来ではMSは1戸建てが買えない中流層以下の持ち家というのが一般的なイメージだったかと思います。それに挑戦しようという流れのデベが道内ではグランデやレクシオかと思います。グランデもレクシオもMSに住んでいても一戸建てが何??って言える雰囲気を追求してます。MS住まいだけど一戸建てよりも貧○乏くさくないと言うのがこのデベの売りかと思います。

    この後から多くのアンチやスレ荒らしのレスが出てくると思いますが、批判だけじゃなくこのMS不況のさなかMS業界も変わらなきゃと思います。

  16. 367 匿名さん

    レクシオこそマンションの中でも廉価版、悪く言うと貧乏臭いマンションの代表だと思うが・・・。
    レクシオ自体がそういうコンセプトを発信している。
    そこを読み誤るあなたが変わらなきゃと思います。

  17. 368 匿名さん

    >>366さん

    レクシオが個性があるって(笑)
    もの凄く間違ってますよ。

    首都圏ではクリオの明和地所と同じようなイメージです。
    安普請のマンション提供しているってことで個性はあるかも知れませんが(笑)

  18. 369 マンコミュファンさん

    レクシオはあまりにも急速に販路を広げすぎているから、グランデが地元を固める方針とは雲泥の差があります。レクシオは札幌では売れてもこの先は??かもしれません。しかしながら、本州勢が多少なりとも刺激を与えてくれれば、北海道のあまりにも遅れたマンション事情が変わるかもしれません。

  19. 370 ビギナーさん

    そのレクシオが道内で目立つし売れているとしたら、従来の分譲マンションはなんなんですか?

  20. 371 匿名さん

    売れてるのかも知れないけど安いから売れてるだけだろ。
    賃貸と分譲の間のニッチの会社。
    「従来の分譲マンション」とはカテゴリーが違う。

  21. 372 匿名さん

    別に目立ってないし。

  22. 373 匿名さん

    グランデとは別な路線でしょう。しかし話題にならないデベよりはましかも(笑)

  23. 374 転勤族さん

    北海道の人って、昔の(今の民主党もそうですが)社会党みたく批判や反対ばかりで対案がないんですよね。やっぱ労働組合が地盤の土地柄なんだからですか?
    では、いま気になるマンションをあげてみてください!どこですか??

  24. 375 匿名さん

    随分必死ですねw

  25. 376 購入経験者さん

    ブランズ桑園駅前の駅近1分というのが,やはり気になりますね。ダイワの北口なんかは中古で出るなり取り合いみたいですけど…。駅近のマンション!しかも3分以内であれば,ベストですね。仮に10分でもいいとしたら,これから通勤する日数×行き帰りの2回×7分というのはとてつもない差だと思いますね。オプションだとか,間取りだとか,値段だとか,色々言っても住むための買い物ですからね。便利さ一番ですよ。

  26. 377 匿名さん

    ブランズ桑園はまだわかるけど札幌駅北口の大和のタワーマンションは永住にはやばいよ。あくまでも賃貸・投資物件だと思った方がいいけど損するだけだね。タワーマンションのエレベーターが故障したらいくらの修理費がかかると思う?良識ある庶民は手を出さないことです!

  27. 378 匿名さん

    故障したらいくら位かかるのですか?一般的な相場についてお教え下さい。
    ダイワの場合、EVはフルメンテナンスのはずなので故障したとしても莫大な費用はかからないはずですが〜

  28. 379 購入検討中さん

    >>364
    レクシオ新札幌のプライベートガレージって単なるピロティじゃ・・・。
    フェラーリ、ポルシェがこのマンションのガレージに入ることはまず無いでしょう(笑)

    >>374
    気になるマンションはこれまでいくつもあったけどレクシオが気になったことは一度もありません。

  29. 380 匿名さん

    ピロティーでも車好きにはガレージが魅力的なんですよ、でもここはガレージも買うんですよね?

  30. 381 購入経験者さん

    以前環状東のレクシオの近くに住んでましたが、しょっちゅうポスティング入ってましたね。
    あと、結構遅くまで駅のところで営業と思しき方がチラシ配ったりもしてました。

    イメージとしては東京の狭いマンションをそのまま北海道に持ってきた感じ。セザールとかあんな感じ。狭い分だけ安いので、それでいい人たちが買ってるかDINKSが買ってるのかなーと思ってました。モデルは行ったことないので知りません。
    チラシとか概観見た限りでは、当時住んでた近くの賃貸の方がよっぽど立派でした。

    最近は新札幌にもあるんですね。売れているのであればそういうニーズもあるということでしょうから否定はしませんが、よくわかりません。

    私はもう住友のマンションを買ってしまったので最近の状況はよくわかりませんが、なんとなくここは覗いています。ついでにいうと住友を選んだのはたまたま欲しい場所にあり、広さなども条件にあったからです。物件としては可もなく不可もなく、かなぁ。面白みがないといわれれば確かにそうかもしれませんが。

  31. 382 匿名さん

    レクシオさんの営業って電話がしつこい!

  32. 383 匿名さん

    モデル見に行かれたんですか?狭いのは情報誌なんかでわかるのですが実際どんな感じでした?
    良かったら感想教えて下さい。

  33. 384 マンション投資家さん

    この制度をまだ取り入れているかどうか調べた方がいいですよ。
    まだなんて、デベは危険です。

    http://www.how.or.jp/sinpoguide.html

  34. 385 匿名さん

    >>359
    大変ですねw

  35. 386 購入検討中さん

    >>384

    本当にそう思います。いま購入する際にこの制度に未加入のデベは避けた方がよいですね!

  36. 387 今気になることはw

    三菱リアルエステートの契約従業員の契約期間が満了した後の生活。
    後、仮に伸びたとして50過ぎのおっさんやバーさんがまだマンション販売してる件w

  37. 388 匿名さん

    最近盛り上がりが少ない感じですね、皆さん年内入居って方が多く購入されたからでしょか?
    私も減税の関係で年内入居考えましたが今はデベの倒産など様子見しています。不動産関係者の話しではまだまだ値下がりするだろうとの話しもあるので。
    いいなと思う物件はあるのですがなかなかこれだって物件なく…
    難しいですね購入。

  38. 389 一級建築士

    安くなっていくでしょうか?建築基準法、建築士法、建築団体の不正賃金支払反対による法改正の動き、今までは、デベが競争入札でゼネコンが不等な金額で引き受けてきたのです。マンションが売れなくなっている今、ゼネコンが、保険(384)の資本力強化の保証金の供託や保険金まで払って安請けをするでしょうか?H20.10以降、どのような変動が起きるか。H21.11月以降の建築業界の建築に対する価値観の普及。また、鉄筋は安くなっているものの(一時的かもしれませんが・・・)、他の資材の高騰、今がどうするかの分かれ目かもしれません。私ら、設計者にも予測できませんがね。H19.6の建築基準法の改正の影響で、設計から建物の工事着工まで1年以上かかる時もあります。今後の改正の影響はどうでるか?

    最近の倒産状況
    http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

    今、買うなら少々高くても、倒産しても安心な保証保険加入の物件をお勧めします。
    物価、人件費が安くなると思う人は、H22まで待つのも手かも知れません。

    私は、物価上昇手前で運良く買えました。

  39. 390 一級建築士

    こんな記事が出ていました。
    スーパーゼネコンだって、この状態です。

    http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=2008082...

    同社は「住宅は抑制傾向を強め、工場や都心のオフィスビルなどを柱に収益改善に取り組む」(横山俊宏取締役企画室長)としている

    食品のような、売り残り商品合戦になるのでしょうか?

  40. 391 匿名さん

    >389,390
    あなたはグランデの住民版にも下の書き込みをしていますね。
    ほかのスレにも同時期に同様の書き込みが繰り返されていましたから。
    あなたが何者で何を宣伝したいのかはだいたい想像つきますね。
    いいかげんしつこいのでもうやめたら?

    >みなさん、この制度を知って買っていましたか?H21年10月から施行される法律です。
    >http://www.how.or.jp/sinpoguide.html
    >知らなかった人、大丈夫ですよ。グランデは施行される、H19年から取り入れています。
    >安心ですね。

  41. 392 匿名さん

    391の訂正
    住民版→マンション住民板(エスポア云々です)

  42. 393 一級建築士

    391さん、みなさんが全部のサイトみているとは思いませんので。

    購入の知識を教えて何が不満なのですか?
    あなたにとって不都合があるのですか?
    情報を共有するサイトでは?
    私もみなさんから勉強させてもらっています。

    私は基準法の専門的な情報が行き渡っていないのが感じまして。
    全員が不満なら、情報はながしません。

    他の皆さんのご意見は?

  43. 394 391

    >393
    個別の質問への返答ならまだしも、
    購入の一般的知識のレクチャーならHPを立ち上げるなり、
    このサイトでもせめてそういう知識を欲しい人用のトピを立ち上げるのがスジですね。

    今回のような読み手の要求を無視した一方的な発信では
    一般的には宣伝と解釈されるものだと思います。
    (ましてやあなたの情報とやらは、特定のデベに有利不利のあるものです。)

    ほかの皆さんの意見は自演レスのない掲示板では大変参考になりますが
    とくにグランデがらみの周囲からのレスはまったく参考になりません。

  44. 395 匿名さん

    情報はありがたいですよ、知らずに購入倒産でわ…ですから。
    逆に色々な情報を購入検討している人に知られたくない方もいるのでしょうね。今は心配なデべもありますから。

  45. 396 391

    ↑はいはい。さっそく来ましたね(笑)。

  46. 397 匿名さん

    どうせ391も393も同一人物ですよ。
    皆さん釣られないように。

  47. 398 一級建築士

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000105-jij-pol

    こうゆう法律
    http://www.kihonho.jp/pdf2007/070930.pdf

    この法律がごく一部のデベにとって怖いのかな?
    新聞にも出ていることだよ。

  48. 399 契約済みさん

    397さんは見事に釣られてますね!!!

    私が気になるMSは
    1.ラピスタワー平岸
    2.グランファーレ平岸アクアウェルネス

    1は地下鉄からちょっと遠いけど
    間取り、価格が魅力的です。
    他の丸増物件(9月以降に竣工する物件)も魅力的です。

    2は外観はいけてない感じですが
    片方の棟の1層1邸が魅力的です。
    共用施設に関も私にとってはすごく
    魅力的に映ります。(酸素バー除く)

    皆さんの気になるMSはどこですか?

  49. 400 物件比較中さん

    東西線地下鉄沿線で検討しています。
    出張も多いので大谷地、ひばりヶ丘、新札幌あたりだと生活でも不便はないかと考えています。
    現在販売中の物件はひばりヶ丘と新札幌が多いのですが
    100平米越えで1部屋6畳以上と思っています。
    クレアシティ新札幌だと地下鉄にも近いし第1候補なのですが
    すでに購入を決めた方やこの周辺にお住いの方の利便性などを伺いたいと思っています。
    新札幌はどうですか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】北海道のマンション市況
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸