- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?
[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00
以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?
[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00
中古は相場だよ、高く売りに出すのは自由だけど売れないよ、同じマンションで安いところがあれば普通そちらが売れるでしょ。
ここはオール電化ですが、電気料金は使用方法で異なるでしょうが、
暖かさはどうでしょうか?電気ストーブ程度しか身近にないので・・。
寒い冬に向かって、どんな感じか教えて教えてください。
あくまで仮にという話です。
例えば・・・
ダイアから2500万で購入した方が2000万で売りに出しました。
それを見た明和から2000万で購入した方が1900万で売りに出しました。
普通で考えたら早く売れるのは1900万のほうですよね。
しかも購入時のたった100万落ち。
仮にそのあとダイアから購入した方が1900万で売れたら600万落ち。
致し方ないというには、あまりも不条理だなぁと。
ま、しょうがないんでしょうね。
ダイアから購入した方は運が悪かったということですね。
運が悪かっただけです、KYさんです。
明和の物件なんだからここで話すべきじゃないよ。
こっちで盛り上がろう。ダイアにも申し訳ないし。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45382/
「ダイアパレス札幌東エテルナ」でインターネット検索すると完売となっていました。
一度、あと4戸という書き込みがあったと思うのですが、実際あとどれ位あるのですか?
2度の民事再生なんてありえない・・・まちがいなくつぶれてしまうでしょう。株価が10円以下なんてありえないもの...
すごく大切なことなので、営業マンもしくは会社に問い合わせてみるべきだと思います。そうするとはっきりして不安が解消されますよね。もともと株価がかなり落ちていて、危ないと言われていた会社なので、単純に考えると業務提携が成立してよかったのではないかと思うのですが、実のところはよくわかりません。
いつどこと業務提携したのですか?!
とうとう株価5円ですね。いったいどうなるやら。
天神山のダイアパレスに住んでいる友人は、どこかに今の在庫を再販されると、資産価値が落ちると心配してました。
資産価値は落ちないよ。購入額より高く売れることだってあるし、ここの資産価値はもともと大したことないし・・・
でも格段に安い価格で販売されるだろうから、買った人かわいそうですね・・・
何年住んでも売り出しの昇りや、旗は迷惑です。
エントランス通ると悲しくなるね。
株価7円
資産運用不動産ニュース
http://fudousan.assetsuse.com/story/2006/12/post_941.html
このマンションは地下1階・地上3階建てで、ダイア建設が名古屋市名東区内の第一種低層住居専用地域に計画し、2006年6月に中部住宅保証から確認を得ていた。