- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?
[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00
以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?
[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00
デパートの売り場でも、しつこいのは、さっさと逃げ出しますね。
ゆっくり、ショッピングしたいのに。
消費者心理をもっと勉強すべし・・って、そんな余裕ないか。
熱心としつこさは紙一重と言いますが、度が過ぎると不愉快に。
>>「100年マンションを目指せ
〜永住時代の開発戦争〜」
(TVH 2006年11月7日 放送)
この秋、マンション市場が活況を呈し始め、首都圏で発売される新築マンションの価格も上昇しているという。しかし、その一方で、高度経済成長時代に建設された築30年〜40年のマンションや団地が、老朽化による「建て替え問題」に直面している。高額なローンを組んで購入し、せっかくローンを払い終えたにもかかわらず、今また、建て替え費用を必要とされる現実があるのだ。
実は、日本のマンションの寿命は思いのほか短く、平均37年で建て替えを余儀なくされているのが現状である。これに比べ、欧米では築60年、時には100年以上のマンションが今なお残り、住民も生活を続けている。そればかりかヨーロッパでは築30年を超えた中古マンションが、手入れ次第では買った時の値段以上の資産価値となるという。なぜ日本のマンションの寿命は短いのだろうか?そして日本のマンションが抱える大きな問題点とは?番組で検証する。
そして、こうした問題がある中、100年以上住めるマンション造りを目指し、従来の常識を打ち破ろうとするデベロッパーがあった。マンションの耐久年数を延ばすその建築法とは何か?そして立ちはだかる壁とは?
100年の耐久性を目指してマンション開発に取り組む、その闘いを追った。
↑「ガイアの夜明け」 TVH 22:00〜
今、放映中。
う〜む、配水管って寿命30年しかないんだ・・・
内配管方式がほとんどだと思うが、交換するには室内を壊さないと出来ないとは・・とほほ・・
ダイア建設、えらい!
スケルトン・インフィルで外配管方式、寿命100年MSなのね。
割高でなかなか売りづらいみたいだが、企業の姿勢は評価できる。
海外で100年って言うととても素敵だけど、日本で100年だと、オンボロアパートという感じになりそう。
テレビ番組の宣伝効果って凄いと思う。
ダイアの好感度が上がった。
ほんとに100年持つのかな?
価値が下がらない保証もないし。
ここはコンクリートは100年コンクリートなんですか?
配管のは取り替えてきれいになっても躯体がボロボロだとどうしようもないし、外断熱でもないから不安ですよね。
スケルトン・インフィルで満足?
美園スクエア見た人います?
>>231
確かに、誰も100年先のことなんか検証しようがないですよね。
しかし、ダイアもコスト割高を覚悟で、それを売り物にしたという事は、
ほかのマンションの耐久性(耐震性ではなく)が、もっと悲惨だと
いうことでしょう?
遅くとも30年先には大規模修繕か、建て替えを迫られるような
マンションが日本には山ほどあって、さらに今でも増え続けている現状は
耐震偽装以上に問題ではないでしょうか?
>>232
私は「外断熱工法」って、昨日のテレビ番組を見て初めて知りました。
日本ではオール電化やらセキュリティーなどの「利便性」がもてはやされて
いるのに比べ、欧米では「耐久性」と「省エネ」を重視したマンションが
主流だという事も番組で紹介されていました。
今まで、こんな基本的な知識も無かったことを恥じています。
「外断熱工法」に関しては、テレビ番組を見ていて、ちょっと疑問がありました。
それは、コンクリより断熱材が外側ですから、「耐火性」はどうかな?
それと、札幌のように雪の多い地域で断熱材の「腐食」なんか、起きないのかな?
コンクリが室内側になるので、「結露」はどうかな? などなどです。
ダイヤパレスは何棟か見せて頂きましたが
スラブ厚が他のマンションより薄い様に思います
確か一番厚い所で180mm
100年コンクリートを使えば
スラブを薄くしても騒音等に悩まされる事は無いという事でしょうか?
騒音問題は覚悟が必要ですね。
100年コンクリートなんですか?
スケルトンだからスラブ厚等薄くしてるんですかね。
スケルトンだとスラブ厚がうすくてもうるさくないんじゃない?