リレント白山についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:東京都文京区白山2-12-3(住居表示)
交通:都営三田線 「白山」駅より徒歩11分
売主:太陽住宅興業
施工:伊藤工業
階高:7階
総戸数:29戸
竣工時期:1980年08月
分譲時坪単価:154万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リレント白山
リレント白山についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:東京都文京区白山2-12-3(住居表示)
交通:都営三田線 「白山」駅より徒歩11分
売主:太陽住宅興業
施工:伊藤工業
階高:7階
総戸数:29戸
竣工時期:1980年08月
分譲時坪単価:154万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リレント白山
とみっち(女性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リレント白山(中古・1LDK・2200万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453645/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターあり、各階への移動がスムーズにできる。 無料の自転車置き場ある。 理事会があり、管理されている。 ゴミの置き場がなく、可燃物や不燃物などのゴミの日に、外の道の所定の場所までごみを出しに行く必要がある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターがあり、各階への移動がスムーズに行える。 無料の自転車置き場がある。 理事会で適切に管理されている ゴミ置き場がなく、各個人で、可燃物や不燃物などのゴミ回収日に、マンションの外にゴミを出しに行かなくてはならない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは、何件かあるので不便ではない。 コンビニなどもある。 飲食店も多くはないが、何件かある。 学校もある、保育園も多い 大きなスーパーが少し離れた場所にある。 飲食店もあるが、もう少しあってもいい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都バスのバス停と、コミュニティーバスのバス停が近くにあり、移動は、便利であり、いろいろな場所に出やすい。 都営地下鉄の駅やメトロの駅は比較的近い徒歩圏内にあるが、JRの駅が歩くには、少し遠い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全に関して、不安に感じたことは、無く、そもそも、地域的に、問題のない場所と感じている。 消防署も近い。 マンションには、入り口のセキュリティーがなく、だれでも入ることができる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理事会がしっかり機能していて、管理されているので、不安なく、相談する場所が分かりやすいようになっている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近少し障害物ができたが、日当たりが良く、立地的にも、いろいろな場所にアクセスが良いところだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築年数が古いため、地震保険などに加入する際の割引など、不利になることが多い。 それを含め、古い不安はある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 忘れました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 安全な低層階と予算があい、縁があった (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[リレント白山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE