- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新スレを立てました。
前スレ : (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45660/
[スレ作成日時]2006-05-25 13:51:00
新スレを立てました。
前スレ : (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45660/
[スレ作成日時]2006-05-25 13:51:00
根っから嫌なんですね207さんは(爆笑)
僕も知り合いがタカノに入居したので見に行きました。
新しいという事もあるのか良かったと思います。
まぁ、我が家は築10年以上の某マンション。
比べる対象が悪いですがね。
それなりにタカノだって時代の流れに乗っているのでしょう。
タカノさんは、うちのような所得の人間にも手が届くものを供給してくれています。
買ったきっかけは、用があったついでにちょっと見てみようと立ち寄ったモデルルーム
からでした。
自分でも家が持てそうだと分かったときは、もうただただ嬉しくて、すっかりはまって
いったのを昨日のことのように覚えています。
暮らし始めて3年ほどたった今も、とても満足していますよ。
高級なマンションが欲しくて、
現在のマンション(タカノです)を
購入したわけではない私にとって、
立地と価格が決定要因でした。
私も210さんと同じく3年ほど経ちますが、
まあまあ満足しています。
今後、大きな問題が発生しなければ、
正解だったと言えるでしょう。
今日白石平和通のロジェのMRの前を通りました。
車で通りすぎただけですが、他には無い珍しく可愛らしい感じがしました。
購入者に若い人が多いと書き込みがありましたが、それがタカノの狙いなら
とても良い考えだと思います。
MRは近寄りがたいと思ってしまう若者の層でも入れる感じ。
でも安っぽい感じはしませんでした。
良心的じゃないですか!
以前大○のMRに行って「こいつが買えるわけがない」と思われたのか、アンケートに少な目の予算を書いたからなのか、全く相手にされませんでした。それどころか自分の会社の自慢話や
他社の悪口連発で。良い気はしないですよね。
以来、マンションの夢から遠ざかっていました。
タカノのMRにはまだ行ったことがありません。
タカノに決めた方、購入のきっかけを教えてください。
207です。
タカノのマンションが嫌いな訳ではありません。
タカノという苗字で嫌いな人がいたから嫌いと書いてしまいました。
タカノのマンションの住民の方や関係者の方やタカノさん、ごめんなさい。
実は私も週末にオープンガーデンでバーベキューを考えていましたが
予想以上の人数になり場所は変えた所だったので、云々書き込みがあり
ヒヤヒヤして読ませて頂きました・・。
車で来る人が殆どなので来客用の駐車場が少ないのが辛いですね。
また、運転に慣れていない人はマルチワゴン系の車が並ぶと出入りが苦しそうです。
そんなに来客用スペースを設けている所も無いと思いますが他の所は何台分くらいあるのでしょう。
専用スペースや駐車場を利用して住人が集まり焼き肉をできる
雰囲気があるということは否定的に見るものでもないですよね。
バルコニーで煙を出すようなことをやることは疑問ですが。
233>私の住んでいるタカノのマンションでは、来客用が4台
分ありますし、初めてタカノのMRを見に行ったときに説明され
て意外だったのが、縦列2台分の駐車場が結構な数用意されてい
ることでした。
駐車場は2〜3台の所が多いと思いますが。
それにしても焼き肉ネタで随分みなさんの反響がありますね。
敷地内が火気厳禁で焼き肉をするスペースがあるというのはどういうことなのでしょう。
焼き肉BBQスペースがあるということは、そこは最初から火気使用可として設置されているということで、敷地などの共用部分がたとえ火気厳禁でも、そこは特別区というべきものでしょう。
来客用駐車場を特定の人が独占することは避けるべきでしょう。
うちのMSも来客用の台数が少ないです。
60世帯しか入っていませんが土日はいっぱいになっています。
管理人さんもいつも居ないし路駐の取り締まりは厳しくなるし。
地下鉄から徒歩20分なので歩いてこいとも言えません。
タカノのMSではありませんが、知り合いの駅近、築十数年位の大規模マンションでは、年配の人が多くなってきたせいか駐車場が空いているので、その空いている駐車スペースを来客用にしているそうです。
管理人さんのところに申し出て数百円の駐車料金を払い許可証を貰うそうですが、料金を取って許可証を出すことができるのは世帯数が多いマンションで複数の管理人さんが勤務しているからかもしれません。
60世帯程度と仰っておられますが、親戚や友人などだけでも結構人の出入りがあることと思いますから5台や10台分あっても良さそうに思いますよね。地価が高いから難しいのでしょうが...。
はい、僕も不満はありません。
確かに5000代のMSを見ると物足りなさを感じますが
我が家は妻も子供もみんな満足しています。
以前は○屋ホームのMSに住んでいましたが、今の方が快適です。
○屋ホームさんごめんなさい。
40代目前にやっと自分のマンション買って
軽と言われたら、軽〜くショックです、ハハハハ・・・
私もショックですが、タカノさんがここを見ていたら、もっとショックでしょう。
本当に他デベの嫌がらせの書き込みだと信じたいです。
ロジェに住んで2年目だけど、アフターいいですよ。
以前、財閥系のマンションに住んでましたが、良いと思います。
ついでに、マイカーは軽でなくてマジェスタですが。これだけガソリン
高くなると軽でいいかも。最近の軽は広くてね。
よっぽどひどい物件以外アフターは必要ないのでは?
根本的な不具合は直してもらいましたが、その他は管理会社or理事会
でなんとかなっています。
あまりデベをあてにはしていません。(タカノの住人)
低層階は厳しいですね
白石区ではないですけど
以前36号線の分譲リースの物件に住んでました
さすがに五月蝿く確かに埃もあり洗濯物も汚れちゃう様な状態でしたけど
上層階の友人の所は埃の問題はない様でした
音質も上層階では違いました。
ロジェ白石平和通はある程度の規模があるので、子育てに嬉しいチャイルドルームが
施設の一つに加えられています。
雨や雪の日、夕食後のひとときなど、ご近所の子みんなとのびのび遊ばせることが
できます。
もしかしたらうちの子も、かけがえのない竹馬の友と出会えるのかもしれません。
道外に住んでいたときチャイルドルームが有りましたが、中高生が遊んでいて危なくて遊べませんよ。時間も決まっていて利用者が少ないのが現状。残念ながらあまり意味のない施設かも。
低層階です。
陽当たり良好ですが、大きな道路に隣接の窓、網戸の汚れは結構きついです。
バルコニーは油断すると隅には砂が溜まっています。
ですが地下鉄から近いという利点にはかないません。
大きな道路から離れていたら、どれくらいちがうのでしょうか。
以前、豊平川沿の7階に住んでいた時はホコリはもちろん夜間の騒音と虫も酷かったので今の方がいいです。
今から25年前の昭和56年、観測史上最大の降雨量、流量を記録する大洪水が起こりま
した。北海道全体に甚大な被害をもたらせ、3名の死者を出す天災にまで発展しました。
確か、あのとき開発局は、80年に一度の雨量のため豊平川の堤防が決壊したと、釈明し
ていました。
291さんの言っている洪水とは、そのことなのでしょう。そんな未曾有の天災を持ち出
してまで、ここのマンションを貶めるような真似はおやめください。
このスレは、何故かMS自体の検討材料になるような話題が乏しいですね。
やっと、居住者の実感といえる話題が出たかと思うと、直ぐに意図的に話題
を逸らしてしまい、そこから施設や設備面などの話題に発展するのを阻害す
る人がいたりして、以前、どなたかが仰っているとおり、デベの営業マン
同士の書き込みの場かと思ってしまうことがありますね。
購入を検討している人の感想や実際に購入して住んでいる人の経験談を求め
ている人にとって、より有益な情報の提供を是非ともお願いしたいものです。
299です。
外の騒音は気になりません。慣れでしょうか。
今、暑くて窓を開けたのですが、車通りが少なくなる深夜になると
前に流れる川の音が少しだけ聞こえてくることに気が付きました。
なんだか涼しげでいい感じです。昨日は遠くに花火も見えました。
297です。ありがとうございます!(^o^)前向きな気持ちになれました!。今回初めてこの掲示板におじゃましたのですがタカノさんがあまりにたたかれているので ちょっとショックで実際に住んでいる方の声が聞きたくなりました。近くの北円山(二十四軒?)に建設中の住○のMRも見に行きましたが私の見た目で3LDKのパンフしかくれなくて寂しかったです(^^;)。帰りがけにロジェも検討中と言うと家にに4LDKのパンフを持ってきました。タカノさんの社員のやる気がないと言われるのはこういった押しがないからなのでしょうか?。逆に私はしつこくされるとダメなので合っているのかもしれません。あとは自分の直感と縁ですね!ありがとうございました。