- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新スレを立てました。
前スレ : (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45660/
[スレ作成日時]2006-05-25 13:51:00
新スレを立てました。
前スレ : (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45660/
[スレ作成日時]2006-05-25 13:51:00
もう、みんなそんなに叩かなくても良いじゃないですか。
タカノに決めて何が悪いんですか。
あちこち見てタカノが良いから買ったに決まってるでしょ。
60じゃないけど、契約したのに不快です。
実は、私マンション3回目です。1回目のマンションは、所謂財閥系でしたが、
家族も増え、狭かったので、売りました。いろいろクレームも有りましたし。
2回目は、中古で購入し、今賃貸にしてます。これは、地元のデベです。(今はなし)
今回、ロジェを契約しました。特にロジェを意識したわけではなく、場所(地区)で
えらびました。親戚、知人様々なマンションに住んでいますが、タカノさんの評判は
良いですよ。垢抜けはしてない普通の物件が多いような気がします。
垢抜けしてませんか?
そんな事はない様な気がしますよKandi-houseとコラボったり
結構垢抜けた事してるのでは?
外観はまだもう一息と言った感じがしますが、66さんの言うとおり中はかなり頑張っているように
思いますよ。
昨日のチラシのアルスひばりが丘は殆どタカノのパクリですね。
タカノの方が動線をよく考えていると感じる。
白石平和通3Lの安い部屋と高い部屋とじゃ200万近く差があります!これからの資産価値に影響は出ないのかな?しかし200万はイキすぎのような気がします。だから安物マンションて叩くのかな!?
タワマンに比べれば同価格と言える程度ではないかな?
と言うのは冗談だけど
200万位の価格差はそんなに激しいとは思わないけど
一階に付き50万位づつ価格が上がるマンションなんでざらだから
200万の差なんて4階位でついてしまうのではないかな
更に立地条件から言っても平和通は安価な物件だろうから
資産価値として考えるような物としては疑問符は付くけどね
68です!追伸!同じ階層です!
何でだろうね。
日照の違いかなぁ。
HP見ました。向きは一緒ですね。間取りが違うのと、若干の広さで違うみたいなんですけど。ちょっと金額的に開きがあり過ぎて気になりますね。
ごめんなさい良く分からないんですけど
何タイプと何タイプの何階がそんなに差が付いてるの?
タカノのマンションに住んでいましたが買い換えの為売りました。
ずっと住むつもりだったので資産価値に興味はありませんでしたが
やはり安さには理由があったというのが実感です。
EタイプとFタイプです!確か同じ階数で1850万台と2050万台です。だからEタイプは販売早々に完売したと聞きました。びっくり価格です!白石駅近くの電柱に貼ってる築浅中古マンションと同額でした(笑)
1850万と言う事は一階ですよね
もし基本的に作り方がひばりが丘と同一なら
安い部屋は主寝室側に廊下の通路があって
ライトテラスだったかな?そんな庭を作っていました、
目の前が(通路の)壁になって日当りがあまり良くないから
価格を安くしているのではないでしょうかね
75です!2階3階・・・とそのままの価格差で上がります。だから結局EとFでは200万前後の差になるんですかね?なんか切ないです。
安い部屋が存在してる事で資産価値って下がるの?安い部屋の価値が上がる事もあるのかな?