広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2015-10-19 15:05:14
購入検討している人いますか?
これだけ騒がれた後ですから、偽装物件ってことはないと思うんですけど。
間取りと価格は気に入ってるんですけど、いまいちその気になりません。
ちなみに、知り合いがMRに行ってフロントについて尋ねたら、
・竣工時期は延びる(19/10頃)
・間取りは変更になる可能性が高い
・価格は上がる
とのことだったそうです。何らかの対策をしているのでしょうか。
一般に公開していませんが、コジマ2FのMRの奥のほうにフロントのMRが完成していたそうで
す。
[スレ作成日時]2006-03-21 23:16:00
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク手稲(フロント)について
-
181
匿名さん
NIPPOにとっては、
「耐震性があるということは、実際の地震で建物が
倒れる危険性が無いと言うことだろうか?
いや、設計士にとって、耐震性があるということは、
建築確認で耐震性があると認められることなのではないか」
という論理でしか対応しません。
建築確認でOKでたから文句ないだろう、うちは販売続行。
バックに日本石油がついてます。
JSCAが白と判定しなかったのはけしからん。もう頼まん。
こんな会社。
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
-
184
匿名さん
以前センターの購入を検討していたものですが、間取りやドライルームもひかれますが、フロントは一度工事を中断して大丈夫だったからといいつつ、まだ公開されていないモデルルームをみせてもらいました。そのときの接客のひとが、私たちはうりきるためにいるので購入したあとは知りません。といっていましたよ。購入をやめました。
-
185
匿名さん
販売会社の人はそんなもんですよね
売るだけの人なんで建築に関する事
には全く責任感がありません、特に
ここは接客があまりよくないかと。
-
186
匿名さん
ここと同じ販売会社と設計会社、別のマンションで担当者に『こんな部屋にあなた方は住むつもりあるの?』と聞いたら、『こういう所に住むつもりありません」とはっきり答えてました。そういう会社なのでしょう。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
耐震強度偽装マンション住民、消費者契約法違反で4億円請求
浅沼良一・元二級建築士による耐震偽装問題で、強度不足が明らかになった分譲マンション(札幌市中央区)住民が、住友不動産(東京)に売買契約の取り消しと購入代金の返還など総額約4億1000万円の支払いを求め、年内に札幌地裁に提訴する。耐震基準を満たしていると説明したのは消費者契約法違反(不実告知)にあたるとして、偽装した元建築士ではなく、売り主の責任を問うことにした。免許取り消しとなった札幌市の浅沼良一・元二級建築士が構造設計を請け負い、耐震データを改竄していた。元建築士がかかわった強度不足マンションの住民が提訴するのは初めて。
提訴するのは、平成16年に札幌市中央区に完成したマンション(15階建て)に住む14人。市内の設計事務所が浅沼元建築士に構造計算を発注した。市の調査で、強度が基準の86%しかないことが5月に分かった。住民側によると、住友不動産は費用を負担し補強工事をすると提案、販売代金の返還要求には応じていないという。住民側は、購入前に住友不動産がパンフレットで「新耐震基準に基づく安心設計」と虚偽の説明をしたと主張する(「耐震偽装のマンション住民、住友不動産に4億請求へ」産経新聞2006年12月16日)。
消費者契約法の先例として東急不動産に売買代金の全額返還を命じた東京地裁平成18年8月30日判決アルス東陽町事件がある。東急不動産の騙し売り(不利益事実不告知)を認定した判決である。悪徳不動産業者は補修や賠償で済まそうとするが、居住者にとっては気休めにもならない。補修や建て替えで二重ローンに苦しむ姉歯物件住民の苦境を踏まえれば一目瞭然である。問題物件の契約は取り消し白紙に返す形での解決が今後は主流になる。
http://tokyufubai.seesaa.net/article/29803801.html
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm
-
189
匿名さん
家庭の幸福は諸悪の元。
悪を正すか、自分の資産を守るか、、、
家庭の幸福は諸悪の元なのである。
こうして、悪徳不動産は世に蔓延る。
-
190
匿名さん
-
-
191
契約済みさん
一週間ほど前にこのことがわかりました。
わかっていれば、契約までは至っていなかったと反省しています。
今後、どうすれば暗中模索の状況です。
ただ、私なりに判断していることは、フロントに限っては構造の問題は、解消されされたのではないかと思っています。
物件としては最高です。
いままで、戸建てばかり意識していて、マンションはあまり考えていませんでした。
急にマンションに移行したがための、判断ミスでした。
ここに投稿されている方々の何人が、トップやセンターに居住されているのでしょうか?
そして、私のようにフロント契約者は何名いるのかも全然わかりません。
ただ闇雲に批判されている方もいらっしゃいます。
今後を考える場合、構造の問題は勿論ですが・・・
どのように管理されていくのかも大きな問題のような気がします。
そこで、入居されている方に質問です。
東急○○さんが管理委託していて、この会社は収納代行方式をとっているとのことですが、これはほんとうでしょうか?
この方式に問題があるとは感じませんか?
今、どのような状況になっているのか教えていただければと思います。
私は、建築のことは土素人ですが、親類の者が、市の建築指導部に問い合わせたり、情報入手してくれています。
もう少し整理してから、消費者センターにまずは相談してみようと思っています。
-
192
匿名さん
191さんへ
入居者ですが問題山積みのマンションです。
構造問題も、そうですがそれ以外も。
まず、センターにて自転車を外に出すのが大変です。これは設計ミスの気が、、、
灯油セントラルが非常に高いです。建築士に聞いたところ、熱損率が高い部分があるのではとのこと。暖房器具ではなくて、コンクリートに熱を奪われている模様。パイプにきちんと断熱材入ってるのか謎??玄関が床暖を入れてるようにぽかぽかなのです。
電気容量が全戸60Aに上げる事が不可能です。これはIH入ってるのにおかしい。ブレーカー落ちまくりです。IHで30A用意するのが普通なので、最初3LDKで40A,4LDKで50A。これでクーラーなど入れたら落ちるのは当然かと。ガスを入れるのをIHにしてみましたという感じ。
間取りに関しては、最高です。広いし、なぜ他もこういうの作れないんだろというのが感想。
構造に関しては、未だ揉めてますね。今後予断を許さない状況。
管理に関しては、高い気がする。今まで住んでたところは住民が率先して管理していたので違和感あります。高い金払ってるから、管理会社に任せて楽しようと言う考えの人もいるようです。
多分、それだと管理会社の好き放題になって危険だと思ってますが、、
-
193
匿名さん
>>間取りに関しては、最高です。広いし、なぜ他もこういうの作れないんだろというのが感想。
この価格では手を抜かない限り不可能だからではないですか?
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
192さんへ
灯油セントラルが高いとの事ですが実際にいくらぐらいなんですか?
間取りと金額を参考までに教えてくださいませ。
あと 60Aに出来ないのは設備(容量)の関係なんですか?
お教え下さいませ。
-
196
匿名はん
東急コミュニティーの収納代行方式の問題
東急コミュニティーが採用する収納代行方式は問題がある。管理費等は先ず東急コミュニティーの口座に入金される。管理組合の口座には管理委託費や諸経費を差し引いた額だけが入金される。一つの組合ならば何十万円程度かもしれないが、何千組合ともなれば何十億円という金額になる。それを東急コミュニティーは自社の資金繰りに流用できてしまう。また、従業員による横領や管理会社倒産のリスクも存在する。そのため、先進的な管理会社では代金回収業者が管理組合口座に入金させる方式を採り、管理会社の口座を経由させないようにしている。
実際、収納代行方式で不正があり、管理会社が処分された。関東地方整備局はマンション管理会社「テス株式会社」(東京都渋谷区、福田和能社長)をマンション管理適正化推進法違反でマンション管理業務の一部を業務停止処分にした(2006年5月29日)。期間は6月5日から7月4日までの一カ月間である。
テスでは住民から毎月集めた管理費を管理組合の口座に移すまで一時管理していたが、収納代行業務内容でマンション管理適正化推進法違反があった。同社仙台支店の元社員が、仙台市内のマンションなど計8管理組合の財産数千万円を私的流用していた(秋本裕子「マンション適化法違反:管理会社「テス」を一部業務停止 /埼玉」毎日新聞 2006年5月30日)。
「管理組合が管理すべきお金をいったん管理会社に徴収させる方式だと、これまでトラブルになっていた原因は解消されません」(福崎剛『マンション管理費はここまで節約できる—実例・年間1000万円の削減他』文藝春秋、2002年、100頁)。
-
197
匿名さん
4LDKで、月2万8千円いきました。
灯油代が高くなってるからと説明受けましたが、、、
60Aに出来ないのは設備設計の問題のようです。
IHで2つコンロ使うのは落ちるので怖いです。
他もそういうもん??
ロードヒーティングも楽ですが、駐車場代がまるまるそれで消えてきます。収入源にならず。
-
198
いつか買いたいさん
(4LDKで、月2万8千円)高すぎですね
ごしゅうしょう様です
電気代も1万円超えるのでしょうね
-
199
匿名さん
197さん
暖房だけで2万8千円かかるのですか?
給湯などはまた別なんですか?
出来ましたら198さんが言うように
電気代などもお教えいただけますでしょうか?
-
200
入居済み住民さん
私は4LDKですが、灯油セントラルは一番かかった月で約23000円、電気代は最大約6400円です。以前、20Aしかないところに住んでいて炊飯器かホトプレート使うとブレーカーが落ちてしまう生活していたので、今のところ50Aで全然不自由はしていませんよ。灯油セントラルは数年前に着手したマンションでは主流だったようですが、最近の着工マンションではオール電化か天然ガスを熱源とするのが多くなってきていると聞きますが・・・・ルサンクは敷地が広く、庭も広いのですが、今後はこれらのメインテナンスを含め、管理的費用が先々、少し心配です。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件