札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティー札幌
購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 561 物件比較中さん

    大丈夫私の職場が近くにありますが、閑静でとてもいいところです。それと、
    JRタワーの照明がとても綺麗です。5階以上を購入された方は夜景が綺麗
    でしょう。

  2. 562 近所をよく知る人

    559です。既に購入された方には大変失礼な書き込みでした。どうも申し上げありませんでした。今日も、昼休みを利用して現地を見てきましたが、状況はあまり変化していないようでした。
     私自身、10年ほど前に近くで勤務しており正直な書き込みを行ったつもりですが、スレ荒らしと取られてもイヤなので、これ以上の書き込みは止めます。大変失礼いたしました。

  3. 563 匿名さん

    559さん有益な情報ありがとうございます。

  4. 564 周辺住民さん

    今のライフスタイルから考えると、

    ①アリオに岩盤浴に行く。
    ②スポーツジムで汗を流し、テニスやゴルフをする。
    ③DEPOでアウトドア用品を買う。
    ④ホーマックが近くにあり、レンタルビデオのゲオもある。
    ⑤資格受験のために家には書斎が必要。
    ⑥友達が車で来るために来客用の駐車場が必要。
    ⑦映画館にレイトショーを見に行く。
    ⑧いずれは両親を隣の中古マンションに引っ越させて、面倒をみれる。

    ①は共用施設を利用できるので節約できる。
    ②のジムも共用施設を利用できるので節約できる。
     トレーニング器具をおかなくて良いので、リビングが広く使える。
    ⑤は共用施設(ライブラリールーム)を利用できるので部屋が一つ空く。
    ⑥は来客用が多少があるので利用できる。
    ⑦はファクトリー、ステラプレイスどちらもOK。

    総合的に判断して、「いいなー」と思います。

  5. 565 匿名さん

    なんかくるしいね。

  6. 566 匿名さん

    ここって便利でとってもいいマンションなんだけど、どこにも近くではなくてちょっと中途半端なきがする。

  7. 567 物件比較中さん

    ちなみに、近くのホクレンホームセンターに良くいくけど、実に静かでいいところです。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  8. 568 周辺住民さん

    確かに中途半端な場所ですけど、567さんの言うとおり、静かで良いところだと思いますよ。主観ですが・・・。
    賑やかな繁華街が好きな人は別だと思いますけど・・・。
    買い物袋を2つ抱えて歩ける距離なら別ですが、だいたい買い物は車を利用することが多いのではないでしょうか?
    ショッピングセンター近くのマンションは逆に渋滞にはまったり、夜中までうるさかったりするような気もするので、「こういうのもあり」という人がいても良いと思いますが・・・。

  9. 569 マンコミュファンさん

    今日現場を見てきましたが若干スラム街っぽいのは事実です。問屋の倉庫が多くて町並みは暗いです。静かという表現は適切ではないようです。暗いという感じです。荒らしではないです。参考にしてください。

  10. 570 周辺住民さん

    確かにこの近辺は、札幌駅から徒歩15分圏内で最も地価が低い場所です。それは、この板でこれまで書かれてきた幾つかのことに原因があるのですが、逆に考えれば、環境が整備されればいつでも地価が高騰することを意味しています。10年後に期待しましょう。私当たりからすると、この場所にエスポアシティのような巨大マンションが建つということだけでも、環境改善に資していると思います。徒歩15分といえば、札幌駅からススキノだったりファクトリーだったりするわけですから、やはり都心のうちなんですよね。これは楽観的に過ぎるかも知れませんが、スラムと称された周辺の古びたアパートや家屋も、10年ぐらいの間に見違えるような住宅街に変貌を遂るような気がします。

  11. 571 匿名さん

    地価の高騰はわかりませんが、
    今の周辺環境に満足して契約した人は余りいないのでは?

  12. 572 周辺住民さん

    570です。
    私も、今の周辺環境には満足していません。
    そもそも、札幌市の都市計画の中で住宅地として位置づけされていない
    地域だから、何かと住みづらいんですよね。
    でも、北ガス跡地が整備されるだけで雰囲気は変わるでしょう。
    この地価で容積率が400%という地域はあまり無いはずですから、
    デベにとっては魅力的な場所だろうし、古びたアパート群や一軒家なども次第に姿を消していくと思います。
    あとは西側の問屋街が集団で引越しをするか、
    高層化をして街並みを変えてくれれば、さらに素敵なんだけれど、
    さすがにそれは無理か。

  13. 573 契約済みさん

    はじめまして。
    いつも見てはいたのですが、書き込みははじめてです。

    今、内装やらの打ち合わせを重ねているところです。
    トイレをトルネード式に変更する予定ですが+3〜4万くらいです。
    多くの方が変更希望だと、割安になるみたいです。
    せっかくなので、トイレ掃除が楽になる縁無しトルネード便器がよくないですか?基本的な値段は、変更前の物も変更後の物も大して変わらないみたいです。

    多くの方が希望されれば、ほとんど+なく変更できるかもしれないですね。
    検討してみてはいかがですか?(^◇^)

    ↑自分も得したいので

  14. 574 申込予定さん

    573さん。
    わかりました。のりました(^ヘ^)v

  15. 575 契約済みさん

    >573
    実にすばらしいです。私はまだ内装の打ち合わせしていないので、同様に提案
    します。
    こういう投稿ありがたいです。

  16. 576 契約済みさん

    >573
    俺もその話のった。
    今度、iesリビングの担当者に話して見ます。
    INAXのアメージュC便器からアメージュV便器に変更ってことかな?

  17. 577 契約済みさん

    いいですね〜
    のりました。
    他に何か内装でよい情報はないでしょうか?
    色が迷ってしまうなぁ〜

  18. 578 匿名さん

    私ものった。
    ここってすごい団結力ですね。
    何とか標準にしてもらいましょう!

  19. 579 契約済みさん

    今日打ち合わせに行ってきました。もうほとんど空いてないですね。
    トルネード便器ってどんな物か知りませんでしたが、検索してみましたら、なかなかよさそうですね。見積もりにいれてもらおうかな。

  20. 580 573

    こんにちは。
    みなさんと同調できてうれしいです。
    みんなが同じ見積もりになって、標準仕様扱いになったらうれしいですねぇ♪

    便器は「アメージュV」です。イナックスは丸洗い洗浄ってコピーですね(トルネードはTOTOみたいです^^;)

    その他、タンクレス・便座のリフトアップなど掃除のしやすい物ということで、担当の方を煩わせてしまっていますが、それもお仕事と思って諦めてもらい、納得のいくものにしたいですw

    担当の方宜しくお願いします(^皿^)

    ちなみに、
    打ち合わせでは、半分以上トイレのことで時間を使っていますw
    トイレは、私の中では正直重要度が高いので、こだわっちゃってるんです(^^)!

  21. 581 契約済みさん

    ディスポーザーってどうなるのかな?
    北海道新聞から - 生ごみを排水と分離し、堆肥化する装置を備えているため水質汚染の心配はないが、生ごみを直接、排水に混ぜる「単体」タイプは生ごみが排水管を詰まらせる恐れがある。市は水質汚染への懸念から、「単体」の利用自粛を求めてきたが、家庭ごみの有料化を検討していることから、「訪問販売などが横行しており、生ごみの流出が進む恐れがある」として、規制する方針を固めた。禁止措置には新たな条例の制定などを検討している。とのことですが、マンションは大丈夫?勉強不足ですみません誰か教えて下さい。

  22. 582 契約済みさん

    >581さん

    エスポア札幌に限らず、現在販売されているマンションのディスポーザーは浄化槽が備わっているので、「単体」タイプではないのでご安心ください。

    余談ですが、エスポア札幌で当初予定していたディスポーザーメーカーの「日本ゼスト」が破産したため、メーカーが「マックス」に変更になりました。
    アフターを考えると設置される前に破産してくれて、ある意味よかったと思います。

  23. 583 匿名さん

    このような内容はマンション検討版でなく住民版でやるのではなかったか?

  24. 584 ビギナーさん

    ここって、検討版なんですか?
    住民版ってどこにあるのでしょうか。ビギナーですみませんがみつからなかったので教えてください。

  25. 585 匿名さん

    左横の掲示板一覧の中にありますよ

  26. 586 契約済みさん

    内装打ち合わせ中です。

    正直、カラーセレクトでは納得がいかなかったので、他者の色味を参考に
    して、別注しています。営業さんに聞くと、別注オーダーかけている人は
    少ないらしいですが...
    ブランズのような色味にしようかと思ってます。
    iesさんはかなり融通を利かせてくれていますね、今のところ。

    距離のところは、私は自転車を買おうと思っていたので、あまり
    気にしていませんが、冬場はバスは重宝しそうです。
    結局は歩かない人が多いでしょうから、バスはみんな乗るんじゃないかな。

  27. 587 ご近所さん

    北5東3の中央中の向いに15階建てのライオンズの物件の建築予定看板あり
    利便性はこちらのほうが○?

    検討材料が増えました。

  28. 588 購入検討中さん

    この物件のトイレの件なのですが、自動洗浄付きでしょうか?
    また、ウオッシュレットの型番分かる方いたら教えてほしいです。
    MR行ってきたのですが、確認してくるの忘れたのでよろしくお願いします。

  29. 589 入居済み住民さん

    北5東3ってサッポロレジデンスの向かいですか?サッポロレジデンスのモデルルームがあったとこ?駐車場のところですか?

  30. 590 ご近所さん

    >>589さん
    ダイキョーの予定地はレジデンスのMRのあった駐車場の隣の空き地ですよ
    中央中学校の向かい・・・・

  31. 591 契約済みさん

    大京さんの宣伝なら、大京さんのスレで宣伝したら。何もここで書き込まなくてもいいのでは・・・

  32. 592 匿名さん

    大京のマンションは駐車場の東側ですね。
    ここより場所的にはいいんじゃないかな?

  33. 593 匿名さん

    このマンションは多数ある豪華施設をどうやってこの安い修繕費と管理費で維持していくのでしょうか?デベでも契約者でもいいので教えてください。まさか維持できなくなって管理費・修繕費を数倍にするような事はないですよね?

  34. 594 申込予定さん

    >593
    もし購入者や検討中の人なら販社に納得いくまで聞けばいいと思うけど。
    ここで聞いてもしょうがないと思うよ。
    同じ話題何度も出すなよ。

  35. 595 契約済みさん

    NO593さん
    同業者の人? いつもこの質問でますよね。ここの管理はMMSだし、ちゃんと計算して割り振っているはずだぜ。管理会社としてはまあ大きいほうだし・・・  知り合いが第一号マンションを購入してますが、管理費の値上げはしてないと言っていました。むしろ管理組合がうるさい人がいるらしく、それにも管理会社が対応できているそうです。他人のマンションより自分のマンションは大丈夫なのかな・・笑

  36. 597 匿名さん

    月寒見てると買いたくないな〜

  37. 598 匿名さん

    エスポアシティ月寒中央のことですか?
    何を見て買いたくないと思うのですか?参考までにお願いします。

  38. 599 契約済みさん

    残り3タイプとなりましたね。
    MRに行ってきましたが、20戸弱という感じでした。
    この調子だと、入居予定の1年前に完売しそうな勢いですね。
    573さんが言っていたトイレのトルネード式変更は希望者が沢山いるらしく2万円台になるとの事です。

  39. 600 契約済みさん

    皆さん浴室TVはどうしますか。地デジ対応
    それともCATVがあるからアナログのままで大丈夫?

  40. 601 契約済みさん

    地デジ対応については、入居までにチューナーを変更する可能性もあると言っていましたよ。

  41. 602 契約済みさん

    チューナーの変更の件、本当ですか!  私は設計変更もすでに終了し、
    テレビの件のみ確認するの忘れていました。それは、デベの担当者が
    言っていたのですか?

  42. 603 契約済みさん

    浴室の地デジ交換用のチューナーがまだ製品として出ていないようで、工事完成までに製品ができれば交換するかどうかメーカーが判断するということです。

  43. 604 契約済みさん

    皆さん、トイレはその後、いかがなされましたか?
    トルネード式交換でプラス料金かかりますが
    当家は変更しました。もっと安くなりませんかねー

  44. 605 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。
    昨年は有益な情報を多くご紹介頂き、ありがとうございました。
    今年も活発な情報交流ができればと思っております。

    来年3月の入居が待ち遠しいです。

  45. 606 匿名さん

    年末に近く通ったけど、でっかいなーこのマンション

  46. 607 サラリーマンさん

    ここを契約した方に質問なんですが、ここにした決め手ってなんでしょうか?今までのマンション購入条件の『地下鉄に近い』『大企業なので管理が安心』の2つに当てはまるデベではないのに、竣工前に完売している現状に少し驚いています。

  47. 608 契約済みさん

    レスすると、また荒れそうな質問ですが・・・
    過去誰も積極的に発信していないようですが、あえて書いてみます。
    個人的な解釈なので、その辺はわかってくださいね。

    ①最寄地下鉄駅へのアクセス時間より札幌駅周辺へのアクセス時間に優位性を感じていること。
    (勤務地が札幌駅周辺である+札幌駅周辺の商業店舗を頻繁に利用する)
    ②近隣地区(北4東6周辺地区)が国の「都市再生緊急整備地域」として指定されており、
     向こう5年程度で大幅な居住環境の改善が期待されること。(現状は居住区としての魅力は感じない)
    ③施設、設備は過剰気味だがあればあったで楽しそうだと思ったこと。
     (終の棲家では考えていない為生涯管理の意識がそもそも薄いです。すいません。)
    ④地下駐車場が魅力的だと思ったこと。
    etc...

    何か一つ特別な決め手があったわけではなく、上記のような複数の付加価値が
    自分にとって魅力的に見え、結果的に決め手となった感じです。
    デベが日本グランデ、という点は決め手にも何もなっていません。

    書いてみて・・・あまり中身を真剣に見て買ってないですね。。。
    こういうのをフィーリングで買ったというんでしょうか。。
    でも、実際こんなもんです。

  48. 609 サラリーマンさん

    返答ありがとうございます。ちなみに私は荒らそうとは微塵も思ってないです。純粋にマンションがあまっている札幌で何でこんなに売れてるんだろうと疑問に感じているので他にも意見のある方いましたらお願いします。

  49. 610 サラリーマンさん

    確かに永住を考えないで10年から15年住んで売却する考えでいるなら、設備がすごくて当初の維持費も安いので最高かもしれないですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸