札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エクセルシオールTwinvilla〔ツインヴィラ〕平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 豊平区
  8. エクセルシオールTwinvilla〔ツインヴィラ〕平岸ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-15 23:42:28

エクセルシオールTwinvilla〔ツインヴィラ〕平岸サニーステージについての情報を希望しています。
チラシが入っていましたが、ずいぶん価格が安いなぁとびっくりしました。
日当たりとか、環境とか、どんな感じなんでしょう。平岸は良く知らなくて。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-10 14:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセルシオールTwinvilla〔ツインヴィラ〕平岸口コミ掲示板・評判

  1. 21 物件比較中さん

    平岸と山鼻を比べる理由が分かりませんが・・・まったく違う土地柄ですから。

    山鼻に関して言えばシティハウス山鼻も売れ残りで大苦戦中とのことです。

  2. 22 匿名さん

    地下鉄から10分前後の所は大苦戦しているように思えます。
    平岸も今は近い所がないですね。
    それでも、円山・山鼻は自然が近いとか学区を意識する事からか地下鉄遠くてもそこそこ売れているかと思いました。
    参考に色んな区を見てますが苦戦している所は多いですね。
    マンションの規模にもよりますが、今は入居開始で3分の2売れてたら優秀って感じです(完売してるマンションは稀ですよね)
    昔からの住宅街の我が家の傍の竣工後1年以上で半分しか売れてないマンションは本当に大変そうです。
    自然はあるけど、スーパーが近くにないのは魅力半減でしょうね。
    私も住み替えにはもう少し利便の良い地でと検討していますが
    何を妥協するかは課題です。

  3. 23 匿名さん

    まず北海道で地下鉄徒歩10分の物件はというと冬場はとても大変ですよ。実際に歩くと分かりますが15分はかかります。それから徒歩でスーパーに行ける距離は冬場や帰りの荷物も考慮すれば徒歩5分くらいが限界だと思います。利便性としてあと学校・郵便局・コンビ二・金融機関・総合病院その他が条件にありますが、まずは北国では地下鉄とスーパーへのアクセスをMS購入のポイントにするのがよいかと考えます。バス停や市電の駅で立って待つのはいかにも辛いでしょう。

    地下鉄徒歩10分以内・スーパー徒歩5分以内の物件でなければ、やはり車での移動が中心となりますからMSにする意味が少なくなりますね。まあ、どうしても円山とかに住みたい人は別でしょうが、それ以外の地域ならどうせ車を使わなければやっていけないのなら郊外の一戸建てのほうがいいんじゃないかと思いますが・・・いかがでしょうか?利便性の悪い不人気MSをいくら値引きしてもらっても考え物だと思いますが。郊外の一戸建てなら3000万円以下でも買えるでしょう。

  4. 24 購入検討中さん

    一戸建てで3000万円かー。 でも、支払いが大変そう・・

  5. 25 匿名さん

    今は、3LDKでも3000万に届きそうな勢いで値が上がってきましたね。
    それだけに尚更まだ新築扱いの1年未満での価格変更は、理由も知りたいですね。

  6. 26 マンコミュファンさん

    地下鉄徒歩10分以内・スーパー徒歩5分以内の物件といえば
    東札幌のD'グラフォート東札幌Vガーデンがありますね。

    今のところは、地下鉄ホーム&スーパーともに徒歩7分前後ですけれど、
    今年の11月以降(オープン予定)はスーパー徒歩1分になります。
    コンビニは徒歩1分のところにすでにあります。

  7. 27 匿名さん

    >26

    別に東札幌じゃなくても他にもいくらでもあるでそ(^^)デベの方?

  8. 28 マンコミュファンさん

    26です。
    下町的な町並みが残っている東札幌地域を盛り上げていきたい庶民です(笑)
    この周辺を散策されると、なんだか不思議な感じがすると思います。

  9. 29 マンコミュファンさん

    利便性を重視した地下鉄沿線のリーズナブルな価格の物件としては、最近なら東西線の26さんの大和の東札幌、南郷18丁目の穴吹か大京(日本グランデの物件が1番いいですがモデルルームしか残ってません)、それからひばりが丘駅周辺に徒歩1分を含め沢山できてますよ。

    地下鉄東豊線では三井が月寒中央2分、あと福住にも4分の物件がありますが少し狭かったり高かったりで個人的には東西線東部地域のほうがお勧めです。

  10. 30 匿名さん

    東西線東部は治安というか低所得者層が住む地域だと思います。

    中学校も荒れているところばかりだと聞きます。

    好んで住む地域ではないですね。

  11. 31 匿名さん

    東札幌のことでしょうか?

  12. 32 匿名さん

    ↑さんはおいくつでしょう?
    私(30代後半)と同年代、もしくはそれ以上かな?

    たしかに昔は東西線の東のほうは荒れていましたけど…、今は全然で、悪そうな子など見かけませんね。
    ちょうど私たちの世代のころは確かにレベルは低いし学校は荒れているしすごかったと思いますが、そのころの親世代は老齢ですし、かなり住民も入れ替わって新陳代謝が活発なので、あまり心配いらないと思うのですが。

    札幌あたりで学区など気にするくらいなら、私立に入れてしまうとかしたほうがいいと思いますが…。
    学区気にして住まいを選んだところで子供の学力低くて低ランクの高校にしか入れなかったりしたら、笑い話にしかなりませんよ。

    今は新築マンションがずらっと立ち並び、昔とは街並みもまったく違うのに、こういう昔のイメージだけで話をする人がいるから嫌ですね。

  13. 33 匿名さん

    ああ、スレ違いな話をして申し訳ありません。

    スレ違いな頭の堅い人がいたので、つい。

  14. 34 匿名さん

    笑い話になんてしませんよ。
    少なくても学区を意識して住居を検討する家庭なら、それなりの環境に子供を置いていると考えられます。
    実際、校区で学校を選んでも、私立に受かればそちらへって人を私の回りだけでもわりと多いくらいです。
    学区頼りにしていると言う発想に一言と(そういう人がいないとは言い切れませんが)、またスレ違いな話しをして失礼しました。

  15. 35 匿名さん

    私も学区の為に高いお金を出して円山の外れあたりのMSを購入するくらいなら、東西・南北線だろうが東豊線だろうが地下鉄沿線のMSを選び、子供を私立に行かせます。そのほうがコスト的にも安いし地下鉄沿線の利便性のよいMSのほうが年をとってもいいでしょう。

    というか・・・ここのMSってただ安いだけで、そのいずれでもなさそうですが??どうしてここで教育環境の話になるの?

  16. 36 匿名さん

    子供がいると学区を気にする人って多いし
    話題に上がる事ありますね。
    地代の高値の話から、平岸と山鼻を比べる人がいた所に東札幌まで登場したからでは?
    平岸の学校は標準だと思いますよ。

  17. 38 匿名さん

    単に宮川建設の資金繰りが厳しいからでしょうね。

    首都圏、神奈川や埼玉の地場デベロッパーはそういうところばかりですよ。

    特別なことではないと思います。

  18. 39 匿名さん

    新価格になって、どうなのでしょうか。
    ジュネルとかって新しいシリーズを出し始めたばかりですし
    資金繰りが厳しいとか危ないとかって、ほんとにあるのでしょうか。

  19. 40 匿名さん

    >>39さん
    中堅どころまでのデベロッパーってのはそういう商売です。
    お金を借りてマンション作ってもらってそれを売る。
    そしてお金を返して、さらに大きなお金を借りる。
    最後の売るのが止まったらそれでアウトなので。

    資金繰りが厳しくないのなら
    何故、原価割れの価格でせっかくのマンションを売るのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
エクセルシオールTwinvilla〔ツインヴィラ〕平岸

北海道札幌市豊平区平岸5条10丁目

3LDK・4LDK

84.62平米-99.87平米

未定/総戸数 62戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸