294戸
[更新日時] 2009-02-27 20:10:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸(西棟120戸、南棟34戸、東棟140戸)(※一般販売総戸数は214戸となります。 ※総戸数にはレジデンスクラブ(1戸)が含まれておりません。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判
-
512
マンコミュファンさん
ダイエーさんとのからみでしょうか。
紳士服、下着、家電、寝具はダイエーさんでということで(笑)
-
513
匿名さん
イイアスだけで大騒ぎ。それだけイイアスがないとこの物件は成り立たないんですね。まるで田舎の再開発を見ているよう。イイアスと直結してもらえばよかったのに。
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
>513
イイアスを利用しているのは、じょうてつもブランズも一緒でしょ。
新しいショッピングセンターまで徒歩○○分!!便利なマンションです!!って
たまたま同じ大和ハウスだからこのスレにイイアスのことが書かれているだけでしょ。
田舎の再開発って再開発の意味もしらないくせに、頭わるす○!!
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
地元同士で喧嘩しない(笑)大和のおかげだとしても結果として東札幌のイメージが大きく変わろうとしているのでいいではありませんか。でも私個人としたらワンフロアに何世帯もいるマンモスマンションより、1層2棟か3棟のこじんまりとしたマンションがまだ高級感があっていいな。
-
518
物件比較中さん
高級感を求めるMSではないと営業マンから言われました。ランニングコストの安さが売りのMSですよね。あとこれだけ世帯数があれば、何かあっても安心かも・・・
-
519
住人
>513
私もイーアスと回廊等でなぜ接続しないのかを営業に聞いたところ、防犯上好ましく無いためと返答されました。ダイエー駐車場にモデルがあった頃の話しです。
まあ、ともかく今日も超満員御礼な感じで混雑していますね!駐車場3時間待ちには引きましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
517さん
東札幌図書館前のブランズがワンフロアー3戸なのでオススメですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
522
匿名さん
今日も夕方TVで行列が出来るSCでイイアス出ていましたね、30分待ちでしたね。
-
523
物件比較中さん
南郷通りの渋滞に驚きました。MSのまわりにもかなり並んでいましたよね。モデルルームを見にいこうかと思いましたが、あの混雑で駐車場も入りにくそうなので遠慮しました。住民は絶対に不便ですよ。あれじゃ・・・・
-
524
入居済みさん
ダイワだからの誘導かわかりませんが、駐車場には普通に入れましたよ。
イーアス駐車場への並びは、駐車場入り口には関係ありませんでしたが・・・
-
525
MSあきらめました
ダイワの誘導もいつまで行ってくれるのかもわからないですし・・・
とにかく、MSの近くではなくて、かなり手前からの混雑に
腹が立つというか、かなりいらいらして、こんな所のMSには
住みたくないと思ったのは私だけでしょうか?
毎週の週末にこんな思いをするのは車を使う人にとって
かなりのストレスになるのでは?誘導の人はいつまでも
居るわけではないので、メチャクチャニなるのではと
心配しているのですがどう思いますか??
-
526
マンコミュファンさん
そうですねー
そこまで心配性な方はマンション購入はやめた方がよいのでないでしょうか?
-
527
匿名さん
アリオも週末駐車場待ちの列ができてめちゃくちゃ混んでいます。
アリオほどではないと思うけどこの辺だったら混むでしょうね。
誘導係もいつまでつくのか・・・・。
週末は南郷通り避けた方がよさそうですね。
-
528
入居済み住民さん
南郷通りとコンベンションセンター前の道路は渋滞ひどかったですね。
ここはしばらく週末通らない方がいいかもしれません。
-
529
不動産購入勉強中さん
私がMS付近を通った時は、MS駐車場入口の道路、片側2車線のうちの一車線をつぶして車が並んでいました。その列はずっと続き、その向こうに橋っぽいところがあるのですが、そこまで続いていましたよ。もう一方の車線は流れていたので、MSまではすんなり行けそうだったけど、MSにはいる時、その入り口をあけるよう、誰か誘導してくれないとかなりきついかなと思いました。オープンしたばかりだから、少しの我慢と考えるか、これから雪が積もると、仮に車の量が減ったとしても変な渋滞がおこりそうな気もするし。アリオやコストコはオープンから随分たっているのに、交通混雑は相変わらずおこっているし、なんといっても南郷通りの渋滞には、かなりいらつきましたよ!!心配性ではないけど、マンコミュファンさんのいうとおり、あの付近のMSは買わないです。
-
530
マンコミュファンさん
昨日イイアスに行った友人の感想です。
・構想10年ということで、今では古い感じがします
・イオンの方が広くてゆったりしていて、ファクトリーの方が店舗が充実している
・駐車場が有料なので、ぷらっと入るには、目玉店舗がない
-
531
物件比較中さん
駐車場が有料だと、デパートと変わらないような気がします。家族の多い人なんかは、地下鉄沿線にはなかなか住めないですからね。出かける時は車を使用すると思うのですが、有料だと思うと違う店を選びますよね。駐車料金もばかにならないですからね。駐車料金をかけたくないからって、Vコートを買おうって思う人もいないのではないでしょうかね。イイアスがよほど魅力的なところなら別ですが(激安ものが多いとか)、駐車料金がただでそういう施設はいっぱいあるし、アリオ、ファクトリー、イオンなんかともさほど離れているわけではないですしね。歩いていける範囲によほどの数のMSが建たないと、ポシャる可能性もある。
-
532
匿名さん
-
533
住民です
ここに住めば歩いてイーアスに行けるのでクルマの心配は無用です。Aタウン側への行き来がちょっと厄介ですが。
マンション駐車場の出入りにストレスは感じません。
誘導員は混雑に応じて用意すると聞いていますので問題ないかと。
構想10年は札幌市の商業施設設置計画であってダイワはコンペが行われた頃から絡んでますから長く見積もっても5年位では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
ご近所さん
-
535
匿名さん
心配しなくても・・いい明日はあと半年でがらがらです。
-
536
住民さんE
-
-
537
近所をよく知る人
11月20日版「タウンズ」によれば、全戸数294戸に対して、竣工して1年以上経過するのに販売尾個数58戸と有りましたね。
地下鉄から遠い、価格が高い、商業施設と連携無し、住民スレへの酷評も考えて、ダイワハウスさんも何か考えなければいけまね。
このままでは20年後にマンションのスラム化が起こりそうな気がしますが。
-
538
住民V
タウンズのP67に記載の物件データを見ると確かに販売戸数/58戸と記載されています。
先月末か今月初めに販売進捗表がダイワのマンションチラシとともにポストに入っていましたが、その表だと残り戸数は検討中も含め38戸でした。
入稿ミスと思われますので聞いてみたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
一般販売総戸数の214戸、総戸数294戸の差でしょう。
差は、誰が所有しているのですか?
-
540
入居済み住民さん
>No.539 by 匿名さん
前の2物件(駅前のタワマンと東札幌のタワマン)などで、抽選にもれたり、希望の間取りが売り切れだったり、
審査がギリギリだったりなど(?)で買えなかった人が、
一般販売の前に、先行販売で優先的に購入したみたいですよ?
2年位前のモデルルームがダイエーの駐車場にあった時代のダイワの営業さんの話ですが、過去のログにありませんかね?
-
541
住民V
540さん
その話は初耳です。優先分譲分はVガーデン建築のためにダイワへ土地を提供した地権者さんがほとんどと説明を受けました。提供という言い方は適切でないかもしれませんが…等価交換のようなイメージだったハズです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
と言うことは賃貸住居が何十戸も最初から有るんですね、管理費大丈夫でしょうかね?
だから、違法駐車が多いのでしょうか?
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
賃料:14.00万円 管理費等:なし円 (合計:14.00万円/月)
物件の基本情報一覧 交通 バス
徒歩 礼金(保証金)
敷金(敷引) 間取り
専有面積 物件種別 築年月
(築年数)
東西線/東札幌
[ 行き方を調べる ] −
7分 1か月(なし)
1か月(−) 3LDK
79.19m2 マンション '07/12
(築1年)
物件の詳細情報一覧 所在地 札幌市白石区菊水八条4丁目
建物名 D’グラフォート東札幌Vガーデン9xx
-
545
匿名さん
地主の人は他に立派な家があるから分譲賃貸にするのですね。
でも高いなー。東札幌で14万!?
まあ、企業が社宅として借り上げるのかな。だとしたら悪くないけど。
-
546
住まいに詳しい人
>542
地主への等価交換のような住居があったとしても管理費は持ち主が払うから大丈夫ですよ。
専有面積によって管理費は決められていますし、それを持ち主ももちろん払わなければいけませんから。
違法駐車と管理費の因果関係がわかりません。
あなたは賃貸の入居者が違法駐車をしていると言いたいのでしょうが、短絡すぎて話になりません。
購入者のほうが自分の権利を主張する人が多いのですよ
-
-
547
匿名さん
分譲賃貸の多いマンションは町内会や管理組合の関連で問題が発生することが多いようです。
-
548
匿名さん
管理費はともかく修繕積立金などは地主さんは支払っているのでしょうか??等価交換の場合の契約書ってどうなっているのでしょう。もし支払いが免除でもされてたら80戸分だとしたら大きいですね。と言うか、入居者が地主の分まで面倒を見ることになるからそんなことはあってはなりませんよね!
-
549
匿名さん
-
550
購入検討中さん
ダイワハウスのマンションいいな〜と思ってここを検討してましたが、検討している部屋が
イーアスの駐車場からまるみえということに気づきすこし躊躇しています。
イーアスが近くて便利と思いましたが、やっぱり気になるな〜。
-
551
匿名はん
自意識過剰。あなたが気にするほど誰もあなたのことを見てません。だから安心して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
物件比較中さん
ダイワでなくて、ダイ○パレスを考えていたら完売してました。東札幌じゃ菊水より地下鉄料金も高いし、V−Gardenはマンモス団地のイメージがあるし、一部賃貸もあるし、眺望に問題有り様だし、白石にしては高いし、売れてないようだし・・・週末のダイワのマンションツアーでここがルートの入ってるのじっくり見てみたい・・・
-
553
匿名はん
菊水駅より地下鉄料金高いって言ってる割りには検討してたのがダイアっていうオチが凄い。ダイアから菊水駅まで歩くのと、このマンションから歩くのとそんなに変わらないのでは?売れてないって言ってもダイアも売れなかったから明和に売ったのでは?結局安いマンションしか買えない人の僻みにしか聞こえないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
入居済み住民さん
何十戸ももっている地主と管理組合の力関係はどうなるんでしょうか。管理組合の決定を地主側が拒否なんてこともあるのではないかと不安です。
-
555
匿名さん
-
556
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
557
匿名さん
-
558
入居済み住民さん
>549さんありがとうございました。下のようなURLの記載がありましたがここは大丈夫なのでしょうか?
等価交換方式のマンションは管理規約で、共用部の駐車場を元土地所有者に無償で使用する権利を定めたり、管理費や修繕積立金を元土地所有者だけ低く設定したりしているケースもある。長年見過ごしたままだと、修繕積立金などへの影響は大きい。
-
559
住民
550さん
うちもNASのプールを見下ろせるほどイーアスを近いと感じていたのでBタウン屋上駐車場へ行きVガーデンを見てみました。車路になっているので見ようとしてフェンスに寄らないと覗けませんし、意外と距離があるので気になりませんでした。
防犯カメラは駐車場中央に向いていたのでカメラに覗かれることもありません。
そもそもパークウィングは残り戸数僅かですし、分譲中戸数の多いスカイウィング側は駐車場の心配は無いので…結論は心配無用です♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
物件比較中さん
今の防犯カメラはかなり性能のよいものも多いですからね。カメラの向きだけでは安心できません。水平180度だったりしたら、かなりの範囲が写っていますよね。自意識過剰も何も・・・今は変な人がかなり多いから、注意するにこしたことはないですよ。
-
561
匿名さん
>560
変な人がカメラつけているわけじゃないでしょ(苦笑)
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件