札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート東札幌V−Garden Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D’グラフォート東札幌V−Garden Part2
294戸 [更新日時] 2009-02-27 20:10:00

1,000件を超えましたのでパート2を立ち上げました。

【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html

【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/

【住民掲示板 D’グラフォート東札幌V-Garden】
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/

【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

[スレ作成日時]2007-10-16 01:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 410 匿名さん

    №409さん、ダイワさんの宣伝か?社員が書いてんの?それならダイワハウチュっていいなよ!!

  2. 411 匿名さん

    >410

    あんた頭悪いな。。。

    住民って書いてあるでしょ。

    自分の買ったマンションが一番いいんだからその会社の宣伝しようと思う気持ちは普通だと思うけどな。

  3. 412 購入検討中さん

    確かに自分の住んでいるMSにいつまでも空きがあったら、色々な面で不安ですよね。ダイワさんじゃなくても宣伝する気持ちもわかるかも...

  4. 413 購入検討中さん

    ショッピングモールのオープンはもう少しだね。周りの環境がどう変わるかかなり楽しみ!!

  5. 414 ビギナーさん

    今更なんですが。

    大和ハウスのマンションは、グランセ、グラフォート、レスティア、プレミスト、クラウディア等シリーズがありますが、それぞれのコンセプトやグレード順を教えてください。

  6. 415 住民

    最上位はD'グランセです。D'グラフォートは主に大型物件につけられる冠名です。D'クラディアは都心部物件でD'レスティアは比較的緑豊かな地域で自然との共生がテーマの物件だったと思います。他にもアイエという名称の物件もありましたね。
    D'シリーズの共通スペック(売り)は、二重床二重天井、スケルトンインフィル、耐震性だったと思います。
    最近は、資材高騰の影響か分かりませんがプロミストがメインのようです。D'シリーズとの主な違いは耐震性で、プロミストは他社(ダイアを除く)と同じ通常のレベルの物件と聞いた覚えがあります。
    以前はダイワのHPにD'シリーズの説明があったのですが、気付いたら無くなってました。プロミストの説明はありますね。
    変な部分がありましたら、指摘・修正をお願いします。

  7. 416 匿名さん

    プロミストではなく、プレミストですよね。
    そういえば、昔のブランド名はロイヤルシャトーという英語と仏語の混じった不思議な名前でした。

    Dシリーズでいえば、やっぱりグランセに一度住んでみたいな。

  8. 417 匿名さん

    そうですね、昔はダイワハウス工業=ロイヤル〜でしたね。
    いまもマンション名ではないですがロイトン、ロイネットなど ロ からはじまる名前にこだわりがあるようです。

  9. 418 物件比較中さん

    グランセとマンモス団地では、月とすっぽんですね(笑)。大和でもタワーから庶民団地までいろいろあるんですねぇ。管理費を稼ぐため早く完売になることを祈念いたします(−人−);

  10. 419 勉強しましょう!

    418さん
    ダイワハウスのタワーマンションでグランセ仕様なのはごくわずかです。どちらかというとタワー物件=大規模物件(マンモス)=D'グラフォートがほとんどです。
    北海道では特にその傾向が強く、札幌ステーションタワーも東札幌ビエントタワーも専有部はたいして変わらないです。Vガーデンもあのタワーと同等なんですよ専有部は…。
    仕様はグランセは別格ですが、グラフォート・クラディア・レスティアは規模と立地に差はあっても仕様に大差はありません!
    管理費等は売れるまでの間、デベが負担しているので問題ありません。

  11. 420 匿名さん

    デベも管理費の負担は相当なもの。まだ、40戸も売れ残っているし。地下鉄まで遠すぎるし、しかも東札幌では!冬は大変。積雪前に何とか売らないと大変です。

  12. 421 市内5箇所、居住経験ありの者

    雪はどこでも大変ですよね〜
    ここら周辺はまだいいほうですよ東札幌なので。コンベンションセンターがあるし、イーアスも来週にはオープンするしで除雪の心配ゼロ!地下鉄駅ホームまでストレスなし徒歩7分!イーアス営業時間内は店内を通行できますしなかなかいいと思います。
    地下鉄駅前、直結物件には劣りますが。

  13. 422 入居済み住民さん

    実際問題、ここらは平坦な土地なので、そんなに冬は辛くないですね。
    坂道が多いところとか、川っぷちは風が強くて吹雪のときなど大変でしょうけれど。

    地下鉄からは、確かに7分以上かかりますが、間にダイエーがあるのでそう遠く感じていませんでした。
    去年の冬もです。
    なにもない5分より気分的に近い。

    今年iiasがオープンしたら、必ず地下鉄から帰宅するときには寄ってしまいそうだけど、心理的には地下鉄までがかなり近く感じるようになるんじゃないかな。

    それより、メインエントランスでたら1分かからずiiasに着くメリットのほうが大きいですよ。

  14. 423 地元不動産業者さん

    商業施設の充実で人の動きも相当変わるよ。

    マンションではないけど、いい例が北区の屯田エリア。

    昔はヨーカドーしか無くて全く人気の無いエリアで、
    賃貸管理してた知り合いの会社も全然埋まらないってボヤいてたら、
    ジョイフル出来てユニクロ出来てその他諸々出来て、止めにヤマダ電機(笑)

    今では賃貸アパート乱立、知り合いの会社の管理してる物件も空き待ち状態。
    そのエリアで中古住宅なんて売り出したもんならすぐ売れるしね。

    だからダイワもそんなにあせってないんじゃないのかな。

    値引きを狙ってる人達は値引き度外視で購入を急がないと、
    ギリギリまで待ってなんて構えてたら希望の間取りを買えないってことに
    なる可能性大だろうね。

  15. 424 匿名さん

    もう同じような間取りですよ、うちも状況変わりましてと電話もありました。
    最初はイイアスのオープンがうちは本番ですかと言ってましたが、予想以上に伸びなかったんじゃないですかね。

  16. 425 匿名さん

    状況変わりましてというのは売り急ぎたいので値引きしますよということですか?
    引くとしたら、値引き額の幅は200〜300くらいでしょうか。

  17. 426 匿名さん

    東札幌地下鉄7分じゃねえ!料金も大通り240円です。菊水だったら200円で札幌駅まで行けます。菊水駅まで約15分歩きます?都心に行くにはやはり不便です。今の時期、200〜300程度の値引きでは、ここは売れないでしょう?

  18. 427 匿名はん

    お金をかけたくなければ菊水まで歩けば良いんじゃないの?健康増進にもつながるし、菊水駅は地下が長いので、冬でもそれほど苦じゃないし。菊水歩道橋がちょっとネックだけど。菊水駅周辺は暗いので、それが嫌ならお金をかけて東札幌かな?イーアスオープンで街の明るさで菊水駅とはどんどん差がついていきますね。

  19. 428 入居済み住民さん

    徒歩7分としきりに繰り返されていますが、
    7分は駅の改札口からの時間です。
    わたしは帰宅時に必ずダイエーに寄って買い物をして帰るので、
    ダイエーからですと徒歩4分ですよ。
    あんまり遠いって感じたことは正直ないですね。

  20. 429 入居済み住民さん

    私も徒歩7分は結構近いと思っています。駅直結でなければ・・・という人とは話になりませんが。今は、札幌方面に出勤するとき、行きは東札幌から、帰りはメタボ対策?で菊水で降りて帰ってきていますが、イーアスがオープンしたら、回り道になりますがイーアス経由が増えるか、東札幌で降りるのが増えるとは思います。東札幌は街までの交通の便を踏まえても、街までの距離の割には閑静で暮らしやすく気に入っていますので、東札幌が嫌な人とはきっと感性が違うのでしょうね。

  21. 430 周辺住民さん

    イーアスができれば閑静とも言ってられないのは?ところで、ここのメインとなるマックスバリューてどうなんでしょう?良い噂聞かないけど?

  22. 431 ご近所さん

    イーアスのチラシは配られているのですか?
    どちらにて、入手できますでしょうか?
    21日の売り出し品は何でしょうか?

  23. 432 住民

    楽器店のチラシはポストに入ってました。新聞折り込みチラシなどはまだないと思います。

  24. 433 SORA

    イーアス札幌がヨーカ堂屯田店のように地域活性化の起爆剤になればいいですね!
    ここら周辺は空き地、倉庫など再開発されそうな土地が点在してますので期待したいです。
    個人的には、ホーマックのような店があるといいですね。それから、北のたまゆらなんかができたら最高です!!

  25. 434 ご近所さん

    No.432さん、情報有難うございます、No.431です。
    21日AM10:00 オープンですよね
    イイアスへ行ってみます。
    VG側から行きますとAとBは駐車場どちらが
    入りやすいのでしょうか?

  26. 435 周辺住民さん

    これが起爆剤となって、残り40戸早く売れると良いね。今日チラシが入っていたけど、明日マックスバリュがプレオープンするらしい。具体的な割引情報がないのがせこいMAXらしい。期待薄。場所が地下鉄から遠いから、買い物客は車中心となるでしょう。だから駐車場がバカでかいんでしょうね。渋滞、排ガスの環境悪化が心配。ダイワもショッピングセンターを持ってくることで、ここにマンションを建てたんでしょうね?そうでもしないと、こんな不便なとこだれも買わんわ?

  27. 436 1/256

    435さん
    プレオープン情報、ありがとうございます!
    スーパーにはそもそも期待してません。足りない物がある時や体調不良な時などにコンビニ感覚で利用したいと思ってます。市場や惣菜の店には期待してます!
    便利になる=人、車の往来が多くなり環境が激変する可能性を想定してVガーデンを選びました。むしろ、街並みが変わることが楽しみの一つです。
    こんなに便利で快適な場所に住めることに感謝!!

  28. 437 匿名さん

    期待しないほうがいいと思います。

  29. 438 地元不動産業者さん

    屯田エリアの起爆剤になったのはジョイフルね。

    ヨーカドーは救われた側だよ(苦笑)

  30. 439 匿名さん

    起爆剤はなんでもいい。更に発展、向上するのなら。

  31. 440 周辺住民さん

    435さん
    マックスバリュのプレオープンは11/19の何時からですか?

  32. 441 近所をよく知る人

    そろそろ地域住民へのあいさつを兼ねた案内状を事業母体であるダイワが近隣へポスティングしたほうがいいと思うのですが、音沙汰なしなようですね。
    ここVガーデンもそうですが、近接したマンション、住居に住んでいる方へ建物建築中のお礼があってもいいと思います。
    屯田ではないですが、近所にヨーカドーができた時にはオープン数日前にお礼状がポストに投函されていました。今はそういう時代ではないのかも知れませんが、仁義を通してほしいものです。

  33. 442 匿名さん

    今どさんこワイドの中継でイーアス札幌やっています。
    近くに住んでいるのですがプレオープン情報、今日知りました。
    新聞折込やチラシのポスティング等は無かったのですが、案内状が無くても
    誰でも行っても良いのでしょうか?沢山の人が買い物している様子でした。

  34. 443 ご近所さん

    イイアスへ行ってきました、全部オープンしていました
    今日の09:00からだそうです売り出しチラシも
    もらってきました、各店売り出しで大満足です、
    MaxVaiu 密いりサンふじ→\75 イチゴ→\398 レタス→75 etc
    明日20日はたまご→\118/10個 歯ブラシ\54 etc 
    市場もあるし、岩ロッククライミング等、楽しいですね?

  35. 444 入居済み住民さん

    今日プレオープン行ってきました。

    キドキドが予想通りよかったです。
    冬の間子供の運動不足が心配なので、平日パスが出たら購入して通いつめるつもりです。
    親の運動不足も解消されるかも…
    普通に行くとけっこうお金かかりますので…

    市場やフードコートもなかなかよかったです。

    正直あまり期待はしていなかったのですが、期待以上にテナントが充実してます。

  36. 445 匿名さん

    ダイワハウスは失礼極まりない。
    イーアスのプレオープンについて一切知らせが無かったことクレームを管理人へ申しつけたが管理人もプレオープンのことを知らなかった。信じられない。
    管理会社変更を総会で提案したいと考えている。

  37. 446 匿名さん

    そうですね
    ダイワに任せるのも二年くらいで切ってしまってもいいんじゃないですか?
    なにかと対応は遅いし、不誠実ですよ

  38. 447 入居済み住民さん

    大和ハウスの担当営業マンがチラシの配布を忘れていたようですよ。
    近隣にはポスティング等の方法でチラシが配られていたようです。
    要するにこのマンションだけチラシが入っていなかったようです。
    しかし、それを忘れる営業マンって。。。

  39. 448 匿名さん

    マンション住民に対してお詫びのチラシを配布するなりの
    誠意を見せてほしいものです。
    失礼にもほどがある!

  40. 449 入居済み住民さん

    やっぱり購入者したお客さんへの感謝の気持ちが全くないってことですね!

  41. 450 怒りが収まらない住人

    支店長が詫びにでも来なければ後々まで引きずるだろう。
    ダイワを信頼して購入した住人を裏切る行為だ。
    最低でも、明日中に管理組合を通じた直接の謝罪・経緯説明がなければ収まらない。もちろん、ホールの掲示板、個別ポストへ文書で説明をするべき。

  42. 451 住民

    管理会社変更は決定的ですね。

  43. 452 サラリーマンさん

    ダ○ワやっちゃいましたか。。。
    ここは総じてアフター最悪。
    法人として付き合いがあったが都合が悪いと担当者が何日も電話でないわ、メール返信しないわ、とぼけるわで出入り禁止にした。
    ここにアフターサービスを期待するのが間違い。

  44. 453 No.450

    日にちが20日に変わっていた。
    明日中ではなく本日中に訂正。

  45. 454 入居済み住民さん

    こういう時は個人個人よりも、理事会からしっかりダイワにプレッシャーをかけて欲しいですね。

  46. 455 入居済み住民さん

    別に大騒ぎするほどの問題?
    関係者のふりしてるにわか業者多すぎだし。

    何でも頼ってないで自分で調べりゃ解かる範囲だろうし。
    とにかく自分の足で行ってみりゃ判る距離じゃん。
    管理人さん知らなかったって怒ってるのは大人気ないよ。

  47. 456 入居済み住民さん

    プレオープンが19日だという噂は友人を通じて聞いていましたが、
    チラシが入らないので、今日がプレオープンだという確信が持てませんでした。
    本日行ってみたらイーアスに入れたのでびっくり!
    ショッピングセンターを売りにした営業をしていたのに
    いざオープンが近づけばこの体たらく。
    正直がっかりです。
    **にされているとしか思えません。
    マンション住民全員が今回の事態に失望していることを
    大和ハウスは今一度認識すべきでしょう。

    今回の事件は、大和ハウスの会社の在り方を問われている事態だと思います。

    誠意ある対応がなければ、これまで築いてきたものが一気に崩れさるでしょう。
    事態の重みを認識すべきです。

    どちらかといえば、怒りが収まりません。

  48. 457 入居済み住民さん

    なんか
    アンチが妨害しているようにしか思えんぞい。
    オープンして中身がどうのこうのが重要だろう。
    ダイワが何もしなかったって割引券でも配ったの?

    管理会社替えるたって札幌に他にまともなとこってあるの?

  49. 458 購入検討中さん

    管理会社は探せばあるようですよ。
    実際知人のマンションも管理を変えて随分良くなったといってました。
    一般的にデベのつける管理は、自分達のもうけのためでもありますから
    無駄が多い事が間々あるようです。

    まあ今回の件は管理人さんに否はないかとは思います。
    ただ、管理がダイワサービスですから、ダイワに失望して変えてやれってことでしょうかね。
    一番の悪いのは、顧客サービスの抜けていた販売員とその教育をしている上司なんでしょうが。

  50. 459 入居済み住民さん

    >マンション住民全員が今回の事態に失望していることを
    大和ハウスは今一度認識すべきでしょう。

    全員ではないのは確かで一緒にしないで欲しい。

    折角待ちに待ったオープンで喜ぶべき話でしょう?
    チラシが入っていなかったくらいで騒ぎすぎだし。
    テレビでもラジオでも流されていたしINで情報何ぼでも取れるでしょうに。

    営業の担当者に先月オープンの詳細を聞いたら未定だって言ってたし
    プレオープンとかはギリギリまで判らなかったと思うよ。
    で、慌てて近隣にチラシ配ったんでしょ。
    店舗の詳細も掴めていないというか言えませんという話だったし。

    住民としては割引券位は配って欲しかったけどね。

  51. 460 匿名さん

    でも、話半分として、
    近隣にチラシが配られていたのに
    このマンションだけ配られていないってのが本当だとしたら
    ちょっとありえないよね。

  52. 461 入居済み住民さん

    458
    >管理会社は探せばあるようですよ。

    ようですよ、、、、とかいい加減なこと言わないで欲しい。
    まして物件検討中の第三者が口出す話じゃないし、住民の話なら別だけど。

    札幌最大手のところでも安いだけで評判悪いし、高くて悪いところもある。
    具体的な事例を出して言わない限り、そこの管理会社が大丈夫だって保証はない。
    2度3度替えて最後に自主管理ってとこもありますからね。

  53. 462 購入検討中さん

    ここって住民版?????

  54. 463 地元不動産業者さん

    >一般的にデベのつける管理は、自分達のもうけのためでもあります

    これはダイワに限った話じゃなくてホントの話で
    様子を見て問題があるようであれば管理組合で話し合うことは必要だよね。

    きちんと修繕計画のタイミングにも目を光らせてたほうがいいと思うよ。

    何でもデベ側の言うとおりにしてたら余計な出費になりかねないしね。

  55. 464 住民V

    459さん
    考えが甘すぎる。
    オープンはとても嬉しいこと。昨年9月の入居から待ちに待った開店。それだけにVガーデンのみにプレオープン案内が無かったことはショックが大きい。怒っている私のような住民が多数いるのは事実です。
    Vガーデンもイーアスも開発したのはダイワハウス工業です。その意味をよく考えてみて下さい。プレオープン=近隣住民への先行招待です。ダイワハウス工業を選んだ住民だけが事前案内がなく招待されなかったことに腹が立っているのです。
    管理人に対して怒っている訳ではありません。逆に気の毒です管理人が…。社内の情報共有できていない体制が信じられないというだけです。

  56. 465 匿名さん

    こんにちは、昨日はテレビでイーアスオープン拝見しました。
    遠方なため、まだ行く事はできないのですが、いかれた方の感想なんかが聞けるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

  57. 466 入居済み住民さん

    ダイワさんは住民に謝罪はしたほうがいいね。怒ってる方が現実にいるのだから。

    昨日もプレオープンで営業の方にばったり会ったけど、のんきに頭下げてただけでしたよ。

    ただ、私自身は、ネットで検索したり友人に聞いたりして当日の朝までにはプレオープンの情報はつかんでいたので、そんなに怒りはないんですけどね。

    管理会社変えるといったって、ここはコージェネとか特殊な設備があるから、下手に変えるとかえってまずいことになりそうな印象があります。
    (比較対象がないからコージェネ等を理由にしてぼったくられる可能性がないとは言えない、ということです)
    住民の中にそういった専門知識のある方が何人もいらっしゃって合議で決めるなら別ですが、たとえば一人ないし二人いたとして、その方が自分に利益がある方向に勝手に話をつける可能性だってなくはないと思いませんか???

    ここはダイワさんが住民ときちんと話しをつけて管理を継続、というのが一番望ましいのではないか、と私個人としては思っています。

  58. 467 ななし

    ここは住民板じゃない。大和に文句あるならここでウダウダ言ってないで管理組合に言えばいい。チラシ入ってない位で大騒ぎする住民のレベルは戦争責任と言ってるみたいで情けない。喧嘩は住民板でしとけ

  59. 468 匿名さん

    同感!ここは住民が騒がしいので、値引きされても購入やめた。

  60. 469 ご近所さん

    今日もチラシの商品買いに行きます。

    1. 今日もチラシの商品買いに行きます。
  61. 470 近隣住民

    近隣の皆さんに楽しんでいただく為の
    プレオープン日と書いてありますよ。

    1. 近隣の皆さんに楽しんでいただく為のプレオ...
  62. 471 匿名さん

    ここはイヤな感じのコミュニティですね。

  63. 472 匿名さん

    HP見たらSkywingが全然売れてないようです。個室が完全にParkwingと向かい合ってるから窓開けたら"コンニチワ"眺望なしの様です。でも他の棟もコの字型なので似たり寄ったりですよね。間取りも窓なし部屋があったりして地下鉄からも遠いし買うメリットはあるのでしょうか?唯一イーアスが出来ても、この板では住民から文句ばっかり。価格も安いとは言えないし。話を戻して特にSkywingが売れてない理由は何でしょうか?

  64. 473 ななし

    住人が自分の住んでいる物件の資産価値を下げるような発言(売り主の悪口)言ってるようだから話にならんわ。自虐的というか、いいと思ってる他の入居者もかわいそ。

  65. 474 匿名さん

    しょうがないでしょう。結局はそういうレベルの人たちの住居ということです。
    ダイワもかわいそうですね。

  66. 475 購入検討中さん

    この物件の立地や共用設備などには非常に惹かれているのですが、
    このスレッドや住民板などを見る限り、
    戸数の多いマンションは住民同士の付き合いや意見の相違で
    トラブルやストレスを抱えてしまうのかなぁと思い、
    二の足を踏んでいる状態です。
    かなりの住戸が入居済みであるからこそ、
    隣戸や物件の入居者層を少しでも理解し納得した上で物件を決めたいので・・・。

  67. 476 匿名さん

    VGの入居者層は良い方ですよ・・
    どこも50歩百歩ですよ・・
    それよりiias SCが近い等のメリットの方が大きくプラスの価値があると思いますが!

  68. 477 住民

    ホールの掲示板に詫びも経緯説明も一切張り紙が無い。もちろん書面投函も無し。
    ダイワハウスの姿勢がよく分かりました。がっかりです。
    入居者のことを舐めすぎ!

  69. 478 匿名さん

    こんなとこに書き込みしたから、ダイワが謝罪文を出すと思ってんの?
    匿名掲示板で吠えたって相手にされないって

    直接、管理会社かダイワに文句言うか
    組合で問題提起してみたら?誠意を見せなさいってw

    同じ考えが多数なら相手にされるかもだが、、、、
    近隣の説明会も何度かしてるし可能性は低いだろうな
    チラシだってダイワが作ったのじゃなくてマックスバリューじゃん。

  70. 479 匿名さん

    478
    何も知らないのに出てくるな!!
    この板にどなたかがアップしてくれたマックスバリュのチラシは店内、店頭のみで配布された物。
    近隣住民のポストにはダイワハウスが作成したプレオープンの案内チラシが配られている。
    管理人に指摘したら11/19の夕方に営業が来てやっと(プレオープンした後)というか、慌ててVガーデンのポストへ配布した。そのチラシは後ほどアップするので違いを確認するように。

  71. 480 No.479

    プレーオープンチラシ 表紙のアップ

    近隣住民1キロ圏内にポスティング業者により配布されたもの。
    Vガーデンへは営業が直接ポストインすることとなっていた。
    しかし、営業ができそこないで配布11/18までに配布するべきのところを失念。
    11/19、私を含む住民が電話連絡等を行った結果、あわててプレオープン当日の夕方にポストイン。

    チラシの配布状況を白石区に住んでいる友人に確認したところ、菊水駅周辺に住んでいる友人宅には11/18までに配布されているが白石駅前に住んでいる友人宅には配布されていない。

    1. プレーオープンチラシ 表紙のアップ近隣住...
  72. 481 No.479

    プレオープンチラシ 表紙と裏面

    1. プレオープンチラシ 表紙と裏面
  73. 482 No.479

    プレオープンチラシ 中面

    書込みしていて汚い部分があり申し訳ない。

    1. プレオープンチラシ 中面書込みしていて汚...
  74. 483 匿名さん

    473 ななしへ
    なぜ価値が落ちる!?
    マンション自体はよくできた建物で今のところ重大な欠陥など一切無く、共有部分も仕事をきちんと行う管理人に恵まれ手入れが行き届いている。また、イーアス等の利便施設が近くにでき資産価値が大幅に下がることは無いだろう。

  75. 484 入居済み住民さん

    「ななし」さんはいくつか書き込みしてるけど、この物件嫌いなアンチみたいな発言ばかりに偏っている。

    だから話半分でスルー。

    こういった掲示板ではあまりに偏った書き込みはスルーで正解でしょう。
    まさか全部真に受けてるBAKA正直な人はいないとは思いつつ…

    あとマックスバリュのチラシをアップした「近隣住民」さんも、なにやら悪意の感じる書き込みなんだけど、なにか恨みでもあるの?

  76. 485 匿名さん

    イーアス行ってきましたぁ〜
    すっごい人だかりでした!
    1000名限定の紅白まんじゅうも夫婦でGETしてきましたぁ〜
    もう一回まんじゅうもらいに行ってきます!!

  77. 486 入居済み住民さん

    忙しくてまだ行けてません。楽しみです。早く行ってみたいです。

  78. 487 ご近所さん

    ソフトクリームが100円だったので食べたのですが、
    2軒あるお店のうちミスズのソフトの方が断然美味しかった。
    ちなみに、私もおまんじゅう頂きました。

    南郷通り渋滞がすごかった!
    今日旦那の帰りの車がすんなり帰れることを祈ります。

  79. 488 入居済み住民さん

    いや〜便利になりましたね。

    玄関出てすぐにこれだけの商業施設なんて!これほどのメリットってあるでしょうか?
    これからのここでの生活が楽しみです。夜も明るくなりましたしね。
    私なんかは、これがこのマンション購入の大きな決めてになったものですから、もうワクワクしてます。


    しかし、今だに地下鉄から遠い?なんて仰る方もいるようですがお年を召された方なんですかね?
    それともメタボ気味で歩くの辛いとか?
    このくらいの距離が遠いなんて言ってたら、足腰弱っちゃいますよ。

  80. 489 匿名さん

    場違いです。住民板へどうぞ。
    便利さとは引き換えにできないものも住居にはあるですが、わからないのでしょうね。

  81. 490 住民V

    私も紅白まんじゅうゲットしました!
    いま、きた倶楽部でランチしてます。パスタの麺がモチモチしてて美味! ランチプレートのハンバーグとソーセージも美味しいです。
    SCは期待以上です。毎日が飽きなさそう。

  82. 491 匿名さん

    今がチャンス!売れ残り38戸3割引で大売り出し?なら、即買い。

  83. 493 物件比較中さん

    この板を見ているとイーアスに行く気がそがれるのって私だけでしょうか・・・?
    なんで紅白まんじゅうもらったことそんなにうれしそうに書き込むかなぁ?

  84. 494 ご近所さん

    そっかなー 嫌いな物じゃなければ何でももらえるならうれしいけどなー

  85. 496 入居済み住民さん

    買えないひがみ?

  86. 497 入居済み住民さん

    一部の悪意ある人には何言っても無駄ですから、スルーです。

    ただただケチを付けたい、寂しい人たちなんです。

  87. 498 入居済み住民さん

    >>489
    何があるですかw

  88. 499 匿名さん

    今日イーアスに行って私も特売の食料品買って紅白まんじゅうももらい店内をくまなく見てきましたが魅力はありませんでした。
    アリオの方が私は好きです

  89. 500 入居済み住民さん

    おっ、また出たケチ付け隊w

  90. 501 入居済み住民さん

    今日近いので偵察を兼ねて時間を変えて3回イーアスに行ってきました。

    やっぱり凄い人でした。

    その後、ダイエーにも行ったのですがガラガラでした!

    ダイエーも好きなので頑張ってほしいです!

  91. 502 入居済み住民さん

    11/21は朝10時から夜20時半まで、2回ほど自宅へ荷物置き&休憩に戻った以外はずっとイーアス店内を徘徊していました!!
    財布の紐が緩みっぱなしな1日でちょっと反省・・・・。でも11/24(月・祝)まで毎日、イーアスに行ってしまいそうな状態です。イベントなどをバンバン行って欲しいです。
    それにしても、来場者の数がすごい!!駐車場1時間待ちの時間帯がたびたび発生したようです。Vガーデンに隣接する道路はほぼ渋滞。南郷通も車列ができたようです。今時点では、交通量増加の影響はあまり感じませんでした。クルマの音などは窓を閉めた状態ではまったく気になりません。よくできたサッシです。

  92. 503 匿名さん

    混んでいるのは今だけです。
    日本人は新しもの好きですから

  93. 504 匿名さん

    ここは近所の人向けですよね、ジャスコやアリオみたいにわざわざ離れた場所から行く感じでわなかったです。
    私は近所なので利用すると思いますが、食べ物意外のお店はもう少し魅力的な物を揃えて欲しかったです。
    名前は出したませんが、ホクレン系の家具屋さんありましたね、客層絞った展開のようでしたが。
    しばらくしたら落ち着いて、お店等の変化はあるでしょうね。

  94. 505 周辺住民さん

    イーアス楽しかった。でもテナントで下着屋さんほしかったな。

  95. 506 匿名さん

    私はスーツやワイシャツ、紳士靴がなどを扱う店があるといいなと思いました。

  96. 507 匿名さん

    その通りですね、紳士物無いですね。
    探していたのですが。
    食料品とATMは満足です。

  97. 508 匿名さん

    V-Gardenというより iiasのスレッドですね ★

  98. 509 匿名さん

    iiasすべての施設が中途半端な規模 2回目は行かないと思う 近所であれば満足かも

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸