294戸
[更新日時] 2009-02-27 20:10:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸(西棟120戸、南棟34戸、東棟140戸)(※一般販売総戸数は214戸となります。 ※総戸数にはレジデンスクラブ(1戸)が含まれておりません。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判
-
450
怒りが収まらない住人
支店長が詫びにでも来なければ後々まで引きずるだろう。
ダイワを信頼して購入した住人を裏切る行為だ。
最低でも、明日中に管理組合を通じた直接の謝罪・経緯説明がなければ収まらない。もちろん、ホールの掲示板、個別ポストへ文書で説明をするべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
サラリーマンさん
ダ○ワやっちゃいましたか。。。
ここは総じてアフター最悪。
法人として付き合いがあったが都合が悪いと担当者が何日も電話でないわ、メール返信しないわ、とぼけるわで出入り禁止にした。
ここにアフターサービスを期待するのが間違い。
-
453
No.450
日にちが20日に変わっていた。
明日中ではなく本日中に訂正。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
入居済み住民さん
こういう時は個人個人よりも、理事会からしっかりダイワにプレッシャーをかけて欲しいですね。
-
455
入居済み住民さん
別に大騒ぎするほどの問題?
関係者のふりしてるにわか業者多すぎだし。
何でも頼ってないで自分で調べりゃ解かる範囲だろうし。
とにかく自分の足で行ってみりゃ判る距離じゃん。
管理人さん知らなかったって怒ってるのは大人気ないよ。
-
456
入居済み住民さん
プレオープンが19日だという噂は友人を通じて聞いていましたが、
チラシが入らないので、今日がプレオープンだという確信が持てませんでした。
本日行ってみたらイーアスに入れたのでびっくり!
ショッピングセンターを売りにした営業をしていたのに
いざオープンが近づけばこの体たらく。
正直がっかりです。
**にされているとしか思えません。
マンション住民全員が今回の事態に失望していることを
大和ハウスは今一度認識すべきでしょう。
今回の事件は、大和ハウスの会社の在り方を問われている事態だと思います。
誠意ある対応がなければ、これまで築いてきたものが一気に崩れさるでしょう。
事態の重みを認識すべきです。
どちらかといえば、怒りが収まりません。
-
457
入居済み住民さん
なんか
アンチが妨害しているようにしか思えんぞい。
オープンして中身がどうのこうのが重要だろう。
ダイワが何もしなかったって割引券でも配ったの?
管理会社替えるたって札幌に他にまともなとこってあるの?
-
458
購入検討中さん
管理会社は探せばあるようですよ。
実際知人のマンションも管理を変えて随分良くなったといってました。
一般的にデベのつける管理は、自分達のもうけのためでもありますから
無駄が多い事が間々あるようです。
まあ今回の件は管理人さんに否はないかとは思います。
ただ、管理がダイワサービスですから、ダイワに失望して変えてやれってことでしょうかね。
一番の悪いのは、顧客サービスの抜けていた販売員とその教育をしている上司なんでしょうが。
-
459
入居済み住民さん
>マンション住民全員が今回の事態に失望していることを
大和ハウスは今一度認識すべきでしょう。
全員ではないのは確かで一緒にしないで欲しい。
折角待ちに待ったオープンで喜ぶべき話でしょう?
チラシが入っていなかったくらいで騒ぎすぎだし。
テレビでもラジオでも流されていたしINで情報何ぼでも取れるでしょうに。
営業の担当者に先月オープンの詳細を聞いたら未定だって言ってたし
プレオープンとかはギリギリまで判らなかったと思うよ。
で、慌てて近隣にチラシ配ったんでしょ。
店舗の詳細も掴めていないというか言えませんという話だったし。
住民としては割引券位は配って欲しかったけどね。
-
-
460
匿名さん
でも、話半分として、
近隣にチラシが配られていたのに
このマンションだけ配られていないってのが本当だとしたら
ちょっとありえないよね。
-
461
入居済み住民さん
458
>管理会社は探せばあるようですよ。
ようですよ、、、、とかいい加減なこと言わないで欲しい。
まして物件検討中の第三者が口出す話じゃないし、住民の話なら別だけど。
札幌最大手のところでも安いだけで評判悪いし、高くて悪いところもある。
具体的な事例を出して言わない限り、そこの管理会社が大丈夫だって保証はない。
2度3度替えて最後に自主管理ってとこもありますからね。
-
462
購入検討中さん
-
463
地元不動産業者さん
>一般的にデベのつける管理は、自分達のもうけのためでもあります
これはダイワに限った話じゃなくてホントの話で
様子を見て問題があるようであれば管理組合で話し合うことは必要だよね。
きちんと修繕計画のタイミングにも目を光らせてたほうがいいと思うよ。
何でもデベ側の言うとおりにしてたら余計な出費になりかねないしね。
-
464
住民V
459さん
考えが甘すぎる。
オープンはとても嬉しいこと。昨年9月の入居から待ちに待った開店。それだけにVガーデンのみにプレオープン案内が無かったことはショックが大きい。怒っている私のような住民が多数いるのは事実です。
Vガーデンもイーアスも開発したのはダイワハウス工業です。その意味をよく考えてみて下さい。プレオープン=近隣住民への先行招待です。ダイワハウス工業を選んだ住民だけが事前案内がなく招待されなかったことに腹が立っているのです。
管理人に対して怒っている訳ではありません。逆に気の毒です管理人が…。社内の情報共有できていない体制が信じられないというだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
こんにちは、昨日はテレビでイーアスオープン拝見しました。
遠方なため、まだ行く事はできないのですが、いかれた方の感想なんかが聞けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
-
466
入居済み住民さん
ダイワさんは住民に謝罪はしたほうがいいね。怒ってる方が現実にいるのだから。
昨日もプレオープンで営業の方にばったり会ったけど、のんきに頭下げてただけでしたよ。
ただ、私自身は、ネットで検索したり友人に聞いたりして当日の朝までにはプレオープンの情報はつかんでいたので、そんなに怒りはないんですけどね。
管理会社変えるといったって、ここはコージェネとか特殊な設備があるから、下手に変えるとかえってまずいことになりそうな印象があります。
(比較対象がないからコージェネ等を理由にしてぼったくられる可能性がないとは言えない、ということです)
住民の中にそういった専門知識のある方が何人もいらっしゃって合議で決めるなら別ですが、たとえば一人ないし二人いたとして、その方が自分に利益がある方向に勝手に話をつける可能性だってなくはないと思いませんか???
ここはダイワさんが住民ときちんと話しをつけて管理を継続、というのが一番望ましいのではないか、と私個人としては思っています。
-
467
ななし
ここは住民板じゃない。大和に文句あるならここでウダウダ言ってないで管理組合に言えばいい。チラシ入ってない位で大騒ぎする住民のレベルは戦争責任と言ってるみたいで情けない。喧嘩は住民板でしとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
同感!ここは住民が騒がしいので、値引きされても購入やめた。
-
469
ご近所さん
今日もチラシの商品買いに行きます。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件