全然話題に上らないけど三井久々の中規模物件、パークホームズ円山ってどうですかね。すぐそばに東急ストアもあって場所は良いと思いますけどね。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&...
[スレ作成日時]2006-01-03 01:27:00
全然話題に上らないけど三井久々の中規模物件、パークホームズ円山ってどうですかね。すぐそばに東急ストアもあって場所は良いと思いますけどね。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&...
[スレ作成日時]2006-01-03 01:27:00
Dタイプの部屋の購入を前向きに考えてはいるのですが南側のMSが気になっています
お昼間の日差しがどの位入るのか、見学した日にはよく解らず(天気が悪くて)
お値段もいいので上層階はきつい為、眺望は諦めていますが
せめて南の日差しだけでも・・・と思っています
どなたか拝見された方で感想をアドバイスとしていただければ助かります
宜しくお願いします
ここではないのですが、別の三井のマンションを購入する時に、日影図をモトにした説明を受けまし
た。ただ、別の建物の正確な高さが判らなかったようで、影がかからないはずが、冬場少しだけ影が
かかることが判りました。建設工事途中の見学会も行ったのですが、1時間くらいしか滞在しないの
で、日影は今一つ判りませんでした。
48番です。
場所は全然違うのですがシティハウスひばりが丘と悩んでいます。
職場はシティハウスの方が近いのですが
環境的にはパークホームズ円山だよねと妻と話し合っております。
49番さんの決め手は何でしたか?
参考までに教えて頂きたい!
私は実家が宮の森で、小学校が円山小学校中学は向陵中学と小さい時からこの地域で過ごしていました。やはり他の地域とは違うと思います。大きな公園やおしゃれなお店が多くまた住んでる人の余裕また耐震に関してクリアしていると感じたのも決めた大きな要因です。
ただ、シティハウスひばりが丘も目の前が公園でゆったりしていいですね!
私も購入者です。
購入の決め手は、まず最初にライフスタイルに合った間取りであったことが一番でした。
それ以外では、地下鉄とバスのアクセスの良さ。南西角地でかつ既に隣地にマンション等が建っているので、将来目の前に何が建つか分からないという不安がない立地条件。
管理費、修繕積立金の個々の負担が軽いと言われる中規模マンションであること。
円山のマンションにありがちな建設反対のトラブルがなかったことなどが主な理由です。
48番です。
みなさん回答ありがとうございます!!
確かに価格の違いはあるのですが、一番の重点が環境だったのでこの様な
選択肢にになりました。
参考にさせて頂きます。
今週末、家族でもう一度話し合ってみます。
契約者です
場所柄 景観は諦めました。
でも、間取りが良いのと、神宮、公園が徒歩圏内なので、ライフスタイルには、
有ってると思っています。
小洒落たお店でも見つけて、眺望満喫します。
最近、ここのhp良いですね。
屋上からみた花火大会や動画案内など出ていますよ。時間のあるかたみてください。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&...
いいひとに入居してほしい購入者より
M・S建設、関係者の皆さんお疲れ様でした。
ワクワク、ドキドキの内覧会も、指摘箇所なしで終えました。(老眼も多少影響有りかも)
このマンション、外見はとても平凡ですが、中は、なかなかのスグレモノでした。
収納力良し。
広すぎず、狭すぎずの居住空間良し。
(戸建感覚に似た、私のうち 的で、落ち着きそう)
石炭暖房を経験している者としては、いま1つ、オール電化がイメージ出来ませんが・・。
(コスト、機能性など)
1年間生活してみないと、結果出ないかと思われます。
最低限の常識と付かず離れずの思いやりを持って・・・と自戒しています。
ご挨拶が遅れましたが、76番さん、皆さん宜しくお願いします。
確かに、寒い冬は、面倒かもしれないけど、習慣だとおもいますよ〜。
市内に通勤だと朝はゆっくりだと思うので、少し早起きすれば、
小1時間で、公園散策も出来るし、体力あれば、雪が解けたら、ジョギングも良いかも・・・・
折角、ご縁あっての円山生活。
自然と仲良しが良いのかなぁと思っています。
新聞宅配は方法は有るのでは・・・?
まあ、管理組合が立ち上がってからかな?
以前モデルルームの駐車場って、個人になったんですか?
確かに看板はなくなっている。。。
入居者ですが、何も聞いてないです。
知人がきたら停める気でした。(もちろん紙はおきますが)
変わった通知はもらってないですが、モデルルームのは突然変わるんですか?
お客様用駐車場ってなくなったのですか?
モデルルーム駐車場というのはモデルルームに来た車が止めるのであって、
入居者に連絡は来ないでしよう。看板が無くなったのはモデルルームの駐車場
では無くなったという事。別にお客様用駐車場を設けていなければ無いという事。
117です。
黄色い外車とは無関係です。
モデルルームの駐車場を使用してよいって聞いていたので
突然なくなってわからないままでした。
こういうのって通知はないんですね。
販売会社に問い合わせてみます。