札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-12-20 08:56:32
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 514 購入検討中さん

    山の手育ち。
    別に環境良くなかったけど夫希望で北区に戸建新築したら6500万位かかった。
    北区なんて住むと思わなかった。小樽の方が愛着があったくらいで。
    でもその後、鉄道が利便性が上がり、
    教育大学付属のせいか北大教官の住まいも東側のせいか
    割と真面目な子持ち中流家庭が増えたみたいでラッキーだったかもと思った。
    あいの里までいくとたくさんストックがあり中古買った方がいいのかも。
    屯田や石狩は電車がなく、交通費等々かさむらしい。
    円山公園付近は高かったから寿司屋の成功者とか地方で水産加工業とかロシア貿易してるとか
    なんていうか平凡な人ではない人も多い。
    家は地味な考えで子育てもしてるので北区は悪くないと思うに至った。

  2. 515 匿名さん

    真駒内。
    緑が沢山で公園も多く、大通りにもアクセスしやすい。
    ほどほどにスーパーもあって、私の住んでいた近所は良い住民ばかりでした。

    でも、駅徒歩5分圏内には、公団や道営.市営住宅ばかり。
    マンションや戸建ては、徒歩7分以上でないと住めません。

    10万円以上の家賃を払いながら、暑い中や雪の多い日、駅まで10分以上黙々と歩きながら、
    公団や道営市営住宅を横目に、
    どうして家賃補助を受けている人達が、徒歩5分以内の良い場所ばかりに住んでいるのか分かりませんでした。

    でも、真駒内はいいですよ!

  3. 516 匿名

    確かに市営住宅とか良いとこにあるよね。
    そういう人達って仕事がきつかったり家族関係とか複雑そうだから(思いっきり偏見だけど)
    更に徒歩15分とか歩かされて社会を恨まれても怖そう。

  4. 517 匿名

    今、ネットで話題の人が住んでいる菊水元町あたりってどうなのでしょうか?
    やはり治安の悪い所なのでしょうか?

  5. 518 匿名

    誰のことか知らないけど、菊水は昔の評判はいまいち。
    ただ、今はどうかわからないよ。

  6. 519 匿名さん

    >今、ネットで話題の人が住んでいる
    西区じゃないの?

  7. 520 匿名

    >>519
    話題違い?
    しまむら土下座の件でしょ

  8. 521 匿名

    あれ札幌の人だったんだ。
    じゃはっきり言うけど、苗穂、白石、菊水は歴史的に人気ない。
    家賃安い→それなりの人が集まってるのではと思います。

  9. 522 匿名さん

    家賃が安い地区は危険です。

  10. 523 家探し

    ほしがおかはどうでしょーきになってます!

  11. 524 匿名

    手稲近辺は昔からただの田舎。
    田舎で家賃安いのと、都心に近いのに家賃安いのは全然違う。

  12. 525 匿名

    しまむら土下座の人、当たり屋みたいな事してるんですよね
    何度も事故にあって、賠償金を貰ってます
    絶対に近所には住みたくないです 怖いですよね

  13. 526 匿名さん

    ちなみにしまむら苗穂店での出来事だったようですね。

  14. 527 サラリーマンさん

    今回、東区はとばっちりだったわけだが・・・どうしてもイメージは良くないよね。元町西友事件を思い出してしまう。

  15. 528 匿名さん

    東区と言っても区全体が悪い訳じゃないでしょう。

  16. 529 匿名さん

    札駅近辺は、全部中央区に編入すりゃいいのに。
    札駅徒歩数分なのに、北区とか東区とか、住所だけでもったいない。

  17. 530 匿名さん

    ほとんど西区といえるエリアなのに、中央区の住所もあるよね。
    すごく得してると思う。

  18. 531 匿名さん

    区ではなく、菊水、みたいに地域で語った方がいいかも。

  19. 532 匿名さん

    桑園のこと?

  20. 533 匿名

    宮の森じゃない?

  21. 534 匿名さん

    やはり中央区なら安全

  22. 535 匿名さん

    桑園も中央区だけどあまり良くはないみたいです。私も531さんに賛成です。地域の方がわかりやすいですね。

  23. 536 匿名さん

    >529
    なにがもったいない?

    >530
    なにが得してる?

    中央区という響きが良いとかなの?

  24. 537 匿名さん

    中央区にこだわるのは地方出身の田舎者に相場は決まってる。
    生まれも育ちも札幌っ子はそれほど住む区にはこだわらないと思うんだか。

  25. 538 匿名さん

    生まれも育ちも札幌ですがこだわります。清田育ちは清田に抵抗ないと思いますが(清田に限らず)中央区育ちには抵抗あります。
    きっと育った地区が1番だからだと思います。
    中央区といっても桑園や中島方面では他の区と違いは無いように感じますが。

  26. 539 匿名さん

    No.538さん
    桑園や中島公園に悪いイメージをお持ちみたいですが、
    幌平橋の住友は、角部屋や4LDKは低層階でも、5000万は超えていましたよ。
    桑園より高かった。
    その方のライフワークに合った場所でいいのでは?

  27. 540 匿名さん

    こちら東区育ち
    光星地区でサツエキまで徒歩10分だけど

    中央区は遊ぶところであって住みたくはないイメージだな

  28. 541 匿名さん

    山鼻から琴似に引っ越しましたが、こちらの方が便利で住み易いですけどね。

    区に拘る人は、札幌育ちの人でしょう。

    札幌育ちではないわたしには、わかりません。

  29. 542 匿名さん

    琴似は都会ですからね。

  30. 543 匿名さん

    琴似は田舎臭いイメージでしょ

  31. 544 匿名さん

    大型店舗が多く街中にちかい。悪くないと思いますご、ややザワザワ落ち着かない感じがします。

  32. 545 匿名さん

    治安が良いから販売価格が高いとは限らないのでは。
    幌平橋住友は駅の前だから高かったですが、治安としては中島公園付近は飲み屋勤務の方がとても多く良く無いと思います。
    札幌育ちの私には治安の悪い地区は中学校も荒れている事が多い感じがします。
    治安の良さは少しかけますが、琴似は利便性高いですよね。


  33. 546 土地勘無しさん

    地下鉄沿線には、生○保○受給世帯が多い

    …気がする。土地勘無しですが。

  34. 547 匿名さん

    地下鉄近くでは家賃が高いので生をもらうには条件が合わず暮せません。平均家賃が安い地帯が危険なのです。外階段の危険なアパートだけではないので一見して生が住んでいるかはわかりません

  35. 548 匿名さん

    地下鉄徒歩15分のバス路線地域ででアパート貸してるけど、生活保護の人が結構はいってますね。
    家賃が4.5万以下のところにみなさんしてるから、地下鉄路線よりバス路線になるのかな
    大家としては、あまり引越ししないで長くいついてくれるのでよいお客さんです。

  36. 549 匿名さん

    事故物件にならないようにお祈り申し上げます。なにせ生保ですからね。

  37. 550 匿名さん

    治安で考えると札幌だと円山が1番ですかね。オシャレな飲食店が多くスーパーもあり学区もよい。
    最近の裏参道物件の価格は高めみたいですが。

  38. 551 匿名さん

    裏参道、高めというかブランズ裏参道スレみればわかるけど3LdKで四千万から。
    設備や間取りはいたって普通なので、裏参道ブランド価格ですね。
    このスレでいうのもなんですが、治安の悪い所はあっても、治安のいいところは、円山だから、とかでなく札幌ではそんな差がないイメージ。

  39. 552 匿名さん

    治安が悪いったら、色んなんとこから人が集まる中央区だろ
    郊外に向かうに連れて、治安が良くなる
    これ当たり前、田舎ほど平和

  40. 553 匿名さん

    東京と比べたら差は感じにくいと思いますが、札幌でも差はあります。ずっと札幌に住んでると感じますよ。

  41. 554 匿名

    そうそう、治安というほど大げさじゃない。
    いかにも住民そうな人の服装が目安になるかも。
    つるつるの黒パーカーとか、悪趣味なジャージがいるいない。

  42. 555 匿名さん

    車を見れば分かりますよ。中古の外車、中古のおなじみの3ナンバー。ナンバーが札幌じゃない車を乗っている。やはり古アパート外階段築20年超え。多いのはどこかな?

  43. 556 匿名さん

    >555
    セカンドで札幌以外のナンバーのベンツを置いて乗ってるけど、
    中古かどうか乗った時点で中古な訳だし見分けつかんだろ・・・。
    こんな俺は、いかにもな住民なんだろうか?

  44. 557 匿名

    >>556
    車庫証明は届けてますか?

  45. 558 マンコミュファンさん

    中古って言うか
    レクサスに乗れずセルシオ とか
    2型遅れのSクラスベンツ とか
    しかも 旭川 とか 帯広 ナンバー とか
    そう言う車を路上駐車させて
    しかもそいつに乗って
    パーカー・ジャージで
    深夜にドンキホーテとか行ってる様な
    所謂**が居るかどうかって事

  46. 559 匿名

    転勤族で、前は円山の分譲賃貸MSに住んでました。
    同じMS内での付き合いが多く、夫の職場、その他について色々聞かれました。
    詮索されるのが嫌いで、ご近所づきあいが苦手な私には結構苦痛でした。
    北海道の人って、結構聞きにくいことをズバッと言う人が多い印象です。

    今回また転勤してきて、ここでは治安があまり良くないとされている地域の分譲MSに今住んでいます。
    土地柄かあまり詮索もされないので、こっちの方が私には住み心地は良いです。
    治安についても大して変わらないように感じます。

  47. 560 匿名さん

    地名を上げて書いてもらえないと話が分かりません

  48. 561 匿名さん

    >>599
    そういうとこのほうが合って溶け込んでるんじゃないですか?

  49. 562 559

    今は中央区のあまり治安が良くないといわれる所です。
    買い物は円山の方が便利でしたが、住み心地は今の所がいいです。
    >>561さん
    はい。私には合っています。どこに転勤しても大抵分譲MSに住んでいますが、
    あまり親しくない人からプライベートな質問を多く受けたのは円山でした。
    もちろんたまたまかもしれません。
    地元意識の強い土地柄なんだなとは感じました。

  50. 563 匿名

    円山は、住むことでプライドを満たしたい人が多いですから・・・
    そういう人は、ご近所が良い職業だと自分も格が上がったように感じて虚栄心が満たされるのでしょう。

    562さんの感覚はごくまっとうです。
    とあるブログでこの件について、北海道のお金持ちは成金的な人が多いからと分析されてましたが、その通りだと思います。

    都内でそこそこ成功しても、買えるエリアも物件も限られますが
    円山のMSなら大手のサラリーマンでも手が届きますからね。

  51. 564 匿名さん

    大手のサラリーマンも立派だとおもうけれど

  52. 565 匿名

    >564
    それを鼻にかけない人がね。
    でもだいたい、妙な特権意識持ってるのって妻の方。

    それにしても南区の妊婦の事件怖い。
    澄川らしいね。

  53. 566 匿名さん

    わざわざ下げなくていいよ
    2ちゃんじゃないんだから
    チェックはずして

  54. 567 匿名さん

    上げ下げは個人の自由でしょう。上がるとスレが荒れやすくなるのも事実。

    豊平公園が今まで住んだ中では、治安が悪かったです。
    駅から6,7分のところに住んでいましたが、知らない男(多分全部別の人)に後をつけられたことが数度。
    大きな声を出すな、と刃物を出され、こっちが大声だしたら、逃げて行ったので常習犯でないのかもしれないけど。
    安いからと安易に当時は選んでしまいましたが、女性の一人暮らしはすすめません。
    隣の美園も赤ちゃんが、昔ゴミ捨て場に捨てられてたり、あまりいいイメージないかな。

  55. 568 匿名さん

    ↑あの辺りは、昔は赤線だったみたいですよ。
    新しい人がどんどん入ってきて、雰囲気は変わったかもしれませんが。

    澄川、そんなに治安は悪いと思いませんでしたが、
    今年の冬、車のタイヤが溝に入ってしまって対向車の若い男の人に怒鳴られ怖い思いをしました。
    私の前のタクシーの運転手には怒鳴らなかったのに… 。
    女だと怒鳴るなんて、弱っちい男だなぁと思いましたが。
    車のマナーでも地域性が見られます。

  56. 569 買い換え検討中

    豊平、美園、平岸は昔から治安悪いですよ。子供の頃平岸に住んでいましだか同級生の父親が暴力団の幹部だったり近所にもそっち系の人多かった。
    今は澄川ですが昨日の事件の場所は自宅から100メートルも離れてないところです。澄川と言ってもほとんど豊平区でビックハウスのすぐそばです。
    ここは夏に3件連続ゴミステーション放火事件があったばかりです。
    澄川でも自衛隊駅の方にいくと治安はいいと思う。

  57. 570 匿名

    南平岸って、元・霊園前だよね。
    その頃は地名ブランドは低かったね。
    当時小学生だったけど、都市伝説みたいのがいっぱいあったわ。

  58. 571 匿名さん

    でも青山墓地とか谷中墓地ってあるし、円山墓地もあるし。
    あんまり気にしないわ。生きてる人間のほうが怖いし
    霊感あるひとは駄目なのかもね。

  59. 572 匿名

    霊感みたいなのが少しある。
    墓地付近を歩くと、種類があると感じるよ。

    例えば故人をおもう人々が街を見渡せるようにと高台とか水はけや地質的に良い場所に作ってる。
    更にちゃんと手入れされてるとこは全然怖くない。

  60. 573 匿名

    >>568
    その車の運転手は澄川の人とは限らないのでは?
    自分も澄川とは全然違う地域に住んでいますが、たまに澄川を通ります。

  61. 574 匿名さん

    やっぱ東区って、ひったくり多かったりしてちょっと心配…。

    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/496531.html

    それでも、最近売り出しのマンションがある創成川近くなら安全でしょうか?

  62. 575 匿名

    治安の良い悪いは学校で分かったりするよ。

    子供がおかしいって事は親も当然おかしい
    それを放置している学校で育った奴が社会人になり
    アホなことをする。
    北区の新琴似辺りはそういうの多い。
    運動会で刺青してるの見せびらかすの平気だし
    学校の校門前で***公言して
    ヤンキー座りする金髪ママ連中とかありえない(笑)

  63. 576 匿名さん

    年金事務所ではたらいてた人に話きいたら、一番悪かったのは東事務所(東区と白石区らへん)。白石区はそもそも生活保護のひとが一番多いだけあって、雰囲気がほかと違うそう。
    質が他のエリアの質問くる人と明らかに低い(そこは調べてからきてほしいというようなレベル)とか。
    他のエリアだと、相談30分超えることもざらだけど、東は待てずにすぐに激怒する人が多くクレームがすぐつくので、30分までしか相談うけないよう徹底されてるとか。

  64. 577 匿名さん

    576さん
    参考になります。ありがとうございます。
    やっぱ東区にマンション買うのはご遠慮だなぁ…。

  65. 578 匿名さん

    東、白石は品がないですか

  66. 579 匿名

    ないです

  67. 580 購入検討中さん

    東区で高校生がひったくりと今TVで出てた。
    16歳でひったくりって・・・

  68. 581 匿名さん

    在日特権で在日が住んでそうなのが平岡公園東

  69. 582 匿名

    じゃあ、結論は自分の行動次第ってことで

  70. 583 匿名さん

    以前、東区元町駅近辺に一人暮らししてました。その当時3年間であったことです。
    1 自転車のサドル盗難
    2 冬季、マンション玄関ホールに行き倒れのおばちゃんが…酔っぱらいが泥酔してました。
    3 自転車の盗難
    4 夏タイヤの盗難
    わずか3年で発生した出来事であまり良い印象がない地区です。

  71. 584 匿名さん

    札幌生まれ札幌育ちですが、自分を含め自分のまわりの札幌っ子は東区や白石区にマンショう人はあまりいません。
    昔から治安が悪いとか土地は安いけど不便で何もないといったイメージだからでしょうか?
    買ったり住んでるのは道内の札幌外から来ている人がとても多い気がします。

    人それぞれでしょうが、個人的には中央区でも創成川を渡って東側にはできれば住みたくありません。
    再開発地区でマンションたくさん建ててますがね。

  72. 585 匿名さん

    中央区でも創成川の東側は街も綺麗で治安も良く住みやすいですけどね。
    個人的には中島公園付近や西11丁目の南側はあまりオススメ出来ません。
    まあ好みもあるでしょうけどね。

  73. 586 ご近所さん

    札幌で言えば、東京と同じで、西側が良いです。同じ中央区でも西18丁目より西がよい。
    治安も学校の学力も違う。昔から札幌に住んでいる人であれば同じ認識のはず。
    とにかく白石区、東区、北区、厚別区とかは安いけど、何かあると思った方がいいです。
    ただし、安いのでそれでも良いという人もいるので、一概に悪いとは言えないでしょうが。

  74. 587 匿名さん


    西側?
    東京と札幌の比較は無理
    地下鉄に近いか遠いかだけ

  75. 588 匿名さん

    東 の方角と名称は、札幌市民にあまり良い印象が無いと
    聞いた事がある。

  76. 589 匿名さん

    586さんと全く同じ意見です。
    札幌なら東西線の西側が良い。

  77. 590 匿名さん

    治安は何処も大差ないと思うけど
    住むなら大通りから地下鉄200円区域内
    大通り、バスセン、菊水、西11丁目、18丁目まで
    西でも琴似は遠すぎ

  78. 591 マンコミュファンさん

    菊水は今も治安悪いのでは?
    暴力団の事務所がある所は駄目でしょう。
    菊水、すすきの~中島公園辺りの事務所はネットにも載ってます。
    人それぞれだけどすすきのに新築マンション建ってますが住んでから後悔したくありません。
    昔の赤線地域はやめておいたほうがいいと言われましたが具体的に何処までが赤線だったのでしょうか?
    すすきのだけでしょうか?

  79. 592 匿名さん

    治安って何?どんな事が起きたら治安が悪いの?

  80. 593 匿名さん

    暴力団の事務所なら中央区西区にもあるけどね
    東西線なら200円区間は便利
    さらに駅近がいい

  81. 594 匿名さん

    事務所があったら治安が悪いの?組員が近くに住んでいるのわかる?

  82. 595 匿名さん

    宮の森の一等地に暴力団の大物も豪邸構えてますが…。

  83. 596 匿名さん

    札駅北口プレミアムタワーにもフェラーリ乗ってた〇〇が居たしね

  84. 597 匿名さん

    いつも黒塗りの車とパトカーがとまってるとか。
    私だったらそんなの素直に嫌だな。

  85. 598 匿名さん

    プレミアムタワーって?

  86. 599 匿名さん


    札駅のダイワのMSの事でしょう。
    当初、販売価格より中古で高値で取引。

  87. 600 匿名さん

    北口のタワーは札幌中の不動産屋(チンピラみたいな業者まで)が買い漁ったからね。
    抽選だったけど一般人と違って上手くやって買ったみたいだったな。
    お陰で賃貸住民の増加とモラルの低い人が増えて、
    およそ高級マンションとは思えないような様相になりました。

  88. 601 匿名

    >>600
    賃貸っていっても賃料が高いのだから、分譲で買った人よりも質が低いって事は無いんじゃないの?

  89. 602 匿名さん

    北口のタワーの低層階は1LDKの結構安い賃貸の部屋も沢山あります。
    そのせいかは分からないけど、住民のマナーはイマイチのようです。

  90. 603 匿名

    元町イオンで今日車上あらしにあいました><

  91. 604 周辺住民さん

    札幌は役所関係対応よくないですよ。(いい人もたまにいますが)

    中央区の市電内側は治安があまりよくなかったけど昔ほどではない
    円山のほうでも変な人は出る
    高級住宅って言われると円山で、宮の森も言われてるけど
    後からできたのと人の性格?から成金って言われてるしトラブルも聞いたことあり
    郵便配達の人とか不動産屋に聞いてみるのもいいです。
    聞き方悪くなければ、いい不動産屋なら答えてくれます。
    あと町内会のお便りみたいなのは必ず空き巣や注意載ってる

    後は、女性なら極力遅い時間出歩かない
    (札幌表に出てないけど襲われる事件けっこうある)

  92. 605 匿名さん

    作文もう少しだけちゃんとしてほしい。

  93. 606 匿名さん

    >604
    札幌に限らず
    どこでも当てはまりそうな
    一般的なお話だと思います。

  94. 607 住民でない人さん

    警察官が治安に詳しいのは当然で、官舎があるとか親と同居するからというような理由ではなく、自分から新居を選ぶ場合には、治安がいいエリアを求める傾向にあります。
    http://ameblo.jp/panda2103/entry-10454013628.html

  95. 608 匿名さん

    >607さん

    警察はどんな地域でも一定数の変質者がいるって知ってるので、実際あまりこだわってない。
    それより退職金も何もかも減ってきて、最近は持ち家推奨されないと聞きました。

  96. 609 匿名さん

    誰から聞いたの?

  97. 610 周辺住民さん

    治安の善し悪しなんて、札幌ってどこも大きく変わらないから一般的なことしか言えませんね
    一般的なことしてれば被害少ないですし
    (北海道って夜遅い時間に女性の一人歩きが多くて驚きましたが)
    空き巣・引たくり・暴漢他地区によってどこが多いとかってバラバラなんですよね

    どうしても気になるなら、住んでる人に聞くか、昼間と夜に下見に行くとか
    普通のこと自分でやったほうが確実です。

  98. 611 匿名さん

    南7西6辺りの路地で
    深夜の一人歩きはマジでやばい。
    この辺、住居ないけどね。

  99. 612 匿名

    中の島‐平岸ってどう?

  100. 613 匿名さん

    東区ってどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市の住環境
シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸