札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-12-20 08:56:32
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 514 購入検討中さん

    山の手育ち。
    別に環境良くなかったけど夫希望で北区に戸建新築したら6500万位かかった。
    北区なんて住むと思わなかった。小樽の方が愛着があったくらいで。
    でもその後、鉄道が利便性が上がり、
    教育大学付属のせいか北大教官の住まいも東側のせいか
    割と真面目な子持ち中流家庭が増えたみたいでラッキーだったかもと思った。
    あいの里までいくとたくさんストックがあり中古買った方がいいのかも。
    屯田や石狩は電車がなく、交通費等々かさむらしい。
    円山公園付近は高かったから寿司屋の成功者とか地方で水産加工業とかロシア貿易してるとか
    なんていうか平凡な人ではない人も多い。
    家は地味な考えで子育てもしてるので北区は悪くないと思うに至った。

  2. 515 匿名さん

    真駒内。
    緑が沢山で公園も多く、大通りにもアクセスしやすい。
    ほどほどにスーパーもあって、私の住んでいた近所は良い住民ばかりでした。

    でも、駅徒歩5分圏内には、公団や道営.市営住宅ばかり。
    マンションや戸建ては、徒歩7分以上でないと住めません。

    10万円以上の家賃を払いながら、暑い中や雪の多い日、駅まで10分以上黙々と歩きながら、
    公団や道営市営住宅を横目に、
    どうして家賃補助を受けている人達が、徒歩5分以内の良い場所ばかりに住んでいるのか分かりませんでした。

    でも、真駒内はいいですよ!

  3. 516 匿名

    確かに市営住宅とか良いとこにあるよね。
    そういう人達って仕事がきつかったり家族関係とか複雑そうだから(思いっきり偏見だけど)
    更に徒歩15分とか歩かされて社会を恨まれても怖そう。

  4. 517 匿名

    今、ネットで話題の人が住んでいる菊水元町あたりってどうなのでしょうか?
    やはり治安の悪い所なのでしょうか?

  5. 518 匿名

    誰のことか知らないけど、菊水は昔の評判はいまいち。
    ただ、今はどうかわからないよ。

  6. 519 匿名さん

    >今、ネットで話題の人が住んでいる
    西区じゃないの?

  7. 520 匿名

    >>519
    話題違い?
    しまむら土下座の件でしょ

  8. 521 匿名

    あれ札幌の人だったんだ。
    じゃはっきり言うけど、苗穂、白石、菊水は歴史的に人気ない。
    家賃安い→それなりの人が集まってるのではと思います。

  9. 522 匿名さん

    家賃が安い地区は危険です。

  10. 523 家探し

    ほしがおかはどうでしょーきになってます!

  11. 524 匿名

    手稲近辺は昔からただの田舎。
    田舎で家賃安いのと、都心に近いのに家賃安いのは全然違う。

  12. 525 匿名

    しまむら土下座の人、当たり屋みたいな事してるんですよね
    何度も事故にあって、賠償金を貰ってます
    絶対に近所には住みたくないです 怖いですよね

  13. 526 匿名さん

    ちなみにしまむら苗穂店での出来事だったようですね。

  14. 527 サラリーマンさん

    今回、東区はとばっちりだったわけだが・・・どうしてもイメージは良くないよね。元町西友事件を思い出してしまう。

  15. 528 匿名さん

    東区と言っても区全体が悪い訳じゃないでしょう。

  16. 529 匿名さん

    札駅近辺は、全部中央区に編入すりゃいいのに。
    札駅徒歩数分なのに、北区とか東区とか、住所だけでもったいない。

  17. 530 匿名さん

    ほとんど西区といえるエリアなのに、中央区の住所もあるよね。
    すごく得してると思う。

  18. 531 匿名さん

    区ではなく、菊水、みたいに地域で語った方がいいかも。

  19. 532 匿名さん

    桑園のこと?

  20. 533 匿名

    宮の森じゃない?

  21. 534 匿名さん

    やはり中央区なら安全

  22. 535 匿名さん

    桑園も中央区だけどあまり良くはないみたいです。私も531さんに賛成です。地域の方がわかりやすいですね。

  23. 536 匿名さん

    >529
    なにがもったいない?

    >530
    なにが得してる?

    中央区という響きが良いとかなの?

  24. 537 匿名さん

    中央区にこだわるのは地方出身の田舎者に相場は決まってる。
    生まれも育ちも札幌っ子はそれほど住む区にはこだわらないと思うんだか。

  25. 538 匿名さん

    生まれも育ちも札幌ですがこだわります。清田育ちは清田に抵抗ないと思いますが(清田に限らず)中央区育ちには抵抗あります。
    きっと育った地区が1番だからだと思います。
    中央区といっても桑園や中島方面では他の区と違いは無いように感じますが。

  26. 539 匿名さん

    No.538さん
    桑園や中島公園に悪いイメージをお持ちみたいですが、
    幌平橋の住友は、角部屋や4LDKは低層階でも、5000万は超えていましたよ。
    桑園より高かった。
    その方のライフワークに合った場所でいいのでは?

  27. 540 匿名さん

    こちら東区育ち
    光星地区でサツエキまで徒歩10分だけど

    中央区は遊ぶところであって住みたくはないイメージだな

  28. 541 匿名さん

    山鼻から琴似に引っ越しましたが、こちらの方が便利で住み易いですけどね。

    区に拘る人は、札幌育ちの人でしょう。

    札幌育ちではないわたしには、わかりません。

  29. 542 匿名さん

    琴似は都会ですからね。

  30. 543 匿名さん

    琴似は田舎臭いイメージでしょ

  31. 544 匿名さん

    大型店舗が多く街中にちかい。悪くないと思いますご、ややザワザワ落ち着かない感じがします。

  32. 545 匿名さん

    治安が良いから販売価格が高いとは限らないのでは。
    幌平橋住友は駅の前だから高かったですが、治安としては中島公園付近は飲み屋勤務の方がとても多く良く無いと思います。
    札幌育ちの私には治安の悪い地区は中学校も荒れている事が多い感じがします。
    治安の良さは少しかけますが、琴似は利便性高いですよね。


  33. 546 土地勘無しさん

    地下鉄沿線には、生○保○受給世帯が多い

    …気がする。土地勘無しですが。

  34. 547 匿名さん

    地下鉄近くでは家賃が高いので生をもらうには条件が合わず暮せません。平均家賃が安い地帯が危険なのです。外階段の危険なアパートだけではないので一見して生が住んでいるかはわかりません

  35. 548 匿名さん

    地下鉄徒歩15分のバス路線地域ででアパート貸してるけど、生活保護の人が結構はいってますね。
    家賃が4.5万以下のところにみなさんしてるから、地下鉄路線よりバス路線になるのかな
    大家としては、あまり引越ししないで長くいついてくれるのでよいお客さんです。

  36. 549 匿名さん

    事故物件にならないようにお祈り申し上げます。なにせ生保ですからね。

  37. 550 匿名さん

    治安で考えると札幌だと円山が1番ですかね。オシャレな飲食店が多くスーパーもあり学区もよい。
    最近の裏参道物件の価格は高めみたいですが。

  38. 551 匿名さん

    裏参道、高めというかブランズ裏参道スレみればわかるけど3LdKで四千万から。
    設備や間取りはいたって普通なので、裏参道ブランド価格ですね。
    このスレでいうのもなんですが、治安の悪い所はあっても、治安のいいところは、円山だから、とかでなく札幌ではそんな差がないイメージ。

  39. 552 匿名さん

    治安が悪いったら、色んなんとこから人が集まる中央区だろ
    郊外に向かうに連れて、治安が良くなる
    これ当たり前、田舎ほど平和

  40. 553 匿名さん

    東京と比べたら差は感じにくいと思いますが、札幌でも差はあります。ずっと札幌に住んでると感じますよ。

  41. 554 匿名

    そうそう、治安というほど大げさじゃない。
    いかにも住民そうな人の服装が目安になるかも。
    つるつるの黒パーカーとか、悪趣味なジャージがいるいない。

  42. 555 匿名さん

    車を見れば分かりますよ。中古の外車、中古のおなじみの3ナンバー。ナンバーが札幌じゃない車を乗っている。やはり古アパート外階段築20年超え。多いのはどこかな?

  43. 556 匿名さん

    >555
    セカンドで札幌以外のナンバーのベンツを置いて乗ってるけど、
    中古かどうか乗った時点で中古な訳だし見分けつかんだろ・・・。
    こんな俺は、いかにもな住民なんだろうか?

  44. 557 匿名

    >>556
    車庫証明は届けてますか?

  45. 558 マンコミュファンさん

    中古って言うか
    レクサスに乗れずセルシオ とか
    2型遅れのSクラスベンツ とか
    しかも 旭川 とか 帯広 ナンバー とか
    そう言う車を路上駐車させて
    しかもそいつに乗って
    パーカー・ジャージで
    深夜にドンキホーテとか行ってる様な
    所謂**が居るかどうかって事

  46. 559 匿名

    転勤族で、前は円山の分譲賃貸MSに住んでました。
    同じMS内での付き合いが多く、夫の職場、その他について色々聞かれました。
    詮索されるのが嫌いで、ご近所づきあいが苦手な私には結構苦痛でした。
    北海道の人って、結構聞きにくいことをズバッと言う人が多い印象です。

    今回また転勤してきて、ここでは治安があまり良くないとされている地域の分譲MSに今住んでいます。
    土地柄かあまり詮索もされないので、こっちの方が私には住み心地は良いです。
    治安についても大して変わらないように感じます。

  47. 560 匿名さん

    地名を上げて書いてもらえないと話が分かりません

  48. 561 匿名さん

    >>599
    そういうとこのほうが合って溶け込んでるんじゃないですか?

  49. 562 559

    今は中央区のあまり治安が良くないといわれる所です。
    買い物は円山の方が便利でしたが、住み心地は今の所がいいです。
    >>561さん
    はい。私には合っています。どこに転勤しても大抵分譲MSに住んでいますが、
    あまり親しくない人からプライベートな質問を多く受けたのは円山でした。
    もちろんたまたまかもしれません。
    地元意識の強い土地柄なんだなとは感じました。

  50. 563 匿名

    円山は、住むことでプライドを満たしたい人が多いですから・・・
    そういう人は、ご近所が良い職業だと自分も格が上がったように感じて虚栄心が満たされるのでしょう。

    562さんの感覚はごくまっとうです。
    とあるブログでこの件について、北海道のお金持ちは成金的な人が多いからと分析されてましたが、その通りだと思います。

    都内でそこそこ成功しても、買えるエリアも物件も限られますが
    円山のMSなら大手のサラリーマンでも手が届きますからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市の住環境
デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸