札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-06-29 01:01:05
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 201 不動産購入勉強中さん

    札幌市の中央区は札幌、北海道の中心で特殊ですので
    地域センター別に色分けしたほうが簡単です。

    町づくりセンター
    大通公園(本府・中央・大通) 札幌市中央区北1条西9丁目
    東北 札幌市中央区北2条東2丁目
    苗穂 札幌市中央区北1条東10丁目
    東 札幌市中央区南2条東6丁目
    豊水 札幌市中央区南8条西2丁目
    西創成 札幌市中央区南5条西7丁目
    曙 札幌市中央区南11条西10丁目1-6
    山鼻 札幌市中央区南23条西10丁目1-13
    幌西 札幌市中央区南11条西14丁目1-20
    西 札幌市中央区南6条西13丁目4-28
    南円山 札幌市中央区南9条西21丁目1-1
    円山 札幌市中央区北1条西23丁目1-18
    桑園 札幌市中央区北7条西15丁目
    宮の森 札幌市中央区宮の森2条11丁目1-3



    治安の悪いと言われてる地区は
    曙、西創成、豊水、東、苗穂、東北

    治安がよいのは
    山鼻、幌西、西、南円山、円山、宮の森

  2. 202 社宅住まいさん

    あくまで個人的な感想ですが

    201さんの示した区分で言う所の
    西創成地区・曙地区・豊水地区で
    会社の借り上げMSに住んでいましたが
    良い印象は持ちませんでした。
    個人的には、今後これらの地域は遠慮したいです。

    山鼻地区・大通地区(植物園近郊)を
    借りてもらった時は、治安の悪さや
    住民のモラルの低さと言った
    マイナス要素は感じませんでした。
    ただ、
    山鼻地区は、感覚の問題でうまく言えませんが
    何か閉鎖的に感じました。

  3. 203 購入経験者さん

    閉鎖的というより若干お高く留まってますね。
    東京だと中央線の杉並的ポジションかな。
    山鼻戸建の平均的3人兄弟がいたとしたら少なくとも一人は札幌南高に行くような所で
    お子さんの誰かしら医者弁護士または一流企業総合職や研究職勤めっていう家庭が多いのが特徴です。
    なので子どもがほとんど東京にいっちゃってじいちゃんばあちゃん世帯も多いですね。
    今後売りに出る土地も増えるかもしれません。

  4. 204 購入検討中さん

    中央線の荻窪らへんの田舎でお高く止まられても・・
    せめて、世田谷区(城南地域)、目黒区港区あたりじゃないと。
    まあ、この辺は札幌で言えば円山、西28あたりになるのか。

  5. 205 購入経験者さん

    >>203
    あえて「中央線の杉並」にした意味がわからんのかな。
    東京住んだこと無いのかね。

  6. 206 匿名さん

    東区在住。栄町は子供を持つ世帯が多いが、治安が良くないように思う。
    ゴミ出しはあまり守られていないし、夜帰宅途中に小さい子供だけで歩いてる姿をたびたび見る。

    中央区は円山、西28丁目、宮の森は学校も地域もレベルが高いように思う。
    西区でも山の手はちょっと高級、西に行くほど、庶民的になっている。

    北区は治安が悪いところもあるが、北大やあいの里の教育大があるから、場所によって違いがありそう。
    北区では麻生駅が終点だが、治安の悪さの反面、住宅街は高級そうな家が建ち並ぶところもちらほらある。
    個人的な意見だが貧富の差がありそうなイメージ。

    清田区は平岡あたりは中流から上流の家族世帯が多いらしく、子育てには向いているらしい。
    あいの里は北区でも子育て向きらしいが、雪がひどい。でも町並みはきれいで住みたくなる。





  7. 207 購入検討中さん

    中島公園周辺の路地に入った地域はめっちゃ治安悪いよ

  8. 208 匿名さん

    中島公園と幌平橋の間の豊平川沿いの路地ですか。

  9. 209 購入検討中さん

    そうです

  10. 210  

    その辺りのマンション
    5000万とか一億するのもあるけど。

  11. 211 匿名さん

    だから普通ではない人が集まってくるのでしょう。

  12. 212

    JR発寒駅周辺の治安は如何ですか?

  13. 213 匿名さん

    発寒は不良たくさんだよ。

  14. 214 匿名

    JR駅周辺は寂しいところだよね

  15. 216 匿名さん

    山鼻(やまはな/Yamahana)は札幌市中央区の南側に位置する地域の名称である。

    1876年(明治9年)、東北地方の元士族240戸、男女1114人が屯田兵として移住、琴似に次ぐ2つ目の屯田兵村が開村し、
    開墾が始まった。かつては未開の原生林に覆われ、アイヌ語で「ユクニクリ」(鹿の住む林)と言われた一帯であったが、
    南西部に位置する藻岩山(やま)の端(は、はな)という意味で、後に「鼻」の字を当てて山鼻村と名付けられた。
    1881年(明治14年)には明治天皇が北海道開拓視察で当地に立ち寄った。その際、天皇がその立派さに目を留め、
    名を尋ねたとされるカシワの巨木は、後に「お声掛かりの柏」と呼ばれ、地域のシンボルとされていた。[1]

    1899年(明治31年)、札幌に区制が施行され、1910年(明治43年)に山鼻村は大部分が札幌区へ編入された。
    1909年(明治42年)から1918年(大正7年)までは札幌石材馬車鉄道があり、1923年(大正12年)に札幌市電山鼻線、
    その8年後に山鼻西線が開通し、また行啓通・西屯田通・東屯田通などの沿道は、商業地域として古くから発展した。
    藻岩山麓一帯は昭和30年代まで畑地の広がる近郊農業地帯であったが、その後公宅やマンションが立ち並ぶようになり、
    住宅街として発展を続けている。現在、住居表示上は「山鼻」の表記は残っておらず、また上述の山鼻村の範囲につい
    ても諸説が存在しているが、現在の中央区山鼻・曙・幌西地区の全体、及びこれらと隣接する地域の一部が、市民から
    山鼻と呼ばれていることが多く、公園や店舗、マンション等の名称にしばしば「山鼻」の文字が見受けられる。

    山鼻は古くより「札幌の文教地域」としての顔も持ち合わせている。大正後期から昭和初期にかけて、
    札幌師範学校(現在の北海道教育大学札幌校)、札幌第一中学校(現在の北海道札幌南高等学校)が山鼻に移転。
    北海道教育大学札幌校は1987年(昭和62年)に北区あいの里へ移転し、その跡地に札幌市中央図書館が1991年(平成3年)に移転した。
    また、かつて札幌の教育関係者の間で、有名校への進学率の高い中学校(柏・啓明・向稜・伏見・(道教大)附属)の頭文字を
    取って「3K2F」と呼ばれた時期があったが、このうち4校(道教大附属はのちに北区へ移転)は山鼻地域内の学校であった。

  16. 217 購入検討中さん

    治安悪い順
    中央>厚別>白石>西>北>東>豊平>手稲>清田>南
    道警の犯罪発生数を人口比率であらわすとだいたい上のような順になりますよ。
    年度で多少動きますが…
    山鼻って括りでいっても、東本願寺周辺と山鼻川周辺じゃ住民の質がまるっきり違いますし一概に言えないよ。

    印象で言うと
    国道36号線、12号線、5号線は人の移動が激しくその沿線は怖い。
    円山と山鼻の都心よりは、お水、ヤーさん、学生、フリーターが多くなんか怖い。


  17. 218 匿名さん

    菊水は人口が増えて住みよい穴場だよ

  18. 219 物件比較中さん

    円山って治安悪いの?そんな・・・

  19. 220 匿名さん

    菊水は黒歴史があるから、、、
    治安以前の問題です。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

3,487万円~6,185万円

2LDK・3LDK・4LDK

52.02平米~90.16平米

総戸数 35戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

54.69平米~70.95平米

総戸数 129戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

未定

45.20平米~128.20平米

総戸数 198戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

未定

1LDK~4LDK

34.45平米~101.74平米

未定/総戸数 78戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸