札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-12-20 08:56:32
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 1401 匿名さん

    3K2Fも今は変わったと聞きましたが…
    北区もいいんですね?
    優秀な中学だと内申取るの大変だと聞きましたがどうなんでしょう?

  2. 1402 検討板ユーザーさん

    >>1401 匿名さん
    3K2Fがどう変わったのか教えて欲しいです

  3. 1403 匿名さん

    >>1402
    有名私立出来たからじゃない?
    伏見ちょっと荒れてた時あったらしい。
    今は知らないけれど。優秀な子多くて
    内申で良い点取るのは難しいらしいですね。その中で優秀なら大学も北大以上に
    行くでしょうけれど。

  4. 1404 販売関係者さん

    >>1402 検討板ユーザーさん
    南高で一番多いのは向陵中になります。東京や大阪からの転勤が多い円山地域は向陵中になります。円山地域では、南高に行かずに中学受験で北嶺、立命館、光星に行く子も増えています。北嶺が南高より東大、国立医学部の合格率が高くなっていますので、札幌でもトップ層は中学受験をする傾向が出てきています。南高には北区の生徒もいますが、北高が近くなので南高に行ける実力あっても北高に行く子もいます。

  5. 1405 販売関係者さん

    >>1398 口コミ知りたいさん
    東京や大阪から転勤で来るなら、周りから勧められると思いますが、いわゆる学力が高い子が住んでいる地域は円山地域になります。東京でいう3S+K、大阪でいう北野・天王寺辺りを考えているなら円山しかないと思います。ちなみに私は札幌で約10年、東京も大阪も都心で10年超住んでいましたので、けっこう確度が高い情報かと思います。そもそも教育重視で住む場所を考えているなら、迷わずに円山小学校区域がベストかと思います。

  6. 1406 匿名さん

    向陵中ってマンモス中ですものね
    母数が多いから不思議ではない
    向陵から近いので西高に行く子も多い
    北大行くなら北高、医学部は南高が強いと聞きました

  7. 1407 匿名さん

    >>1405 販売関係者さん

    詳しいようなのでお聞きしたいのですが、札幌駅北口も校区が良いと聞きましたがどうなんでしょう?利便性もあり大学も近く、資産価値もありそうなので気になっています

  8. 1408 匿名さん

    >>1400 評判気になるさん

    柏と伏見は今は違うと聞いた

  9. 1409 デベにお勤めさん

    結局今は利便性重視でマンションが買われているから、利便性が高くて価格の高いファミリー向けマンションがたくさん建っている地域が学区としてレベルが高くなりがちですね。あとは、大規模な公営住宅がないとか。
    親の資産・収入レベルが平均的な学力のレベルに直結しているという身もふたもない話です(個人レベルではもちろん別の話ですけど)。
    そういう意味で、柏・伏見が落ちてきていて、北辰中が上がってきているというのは理解できる話です。あとは琴似中とかも同じようにレベルが上がっているとのこと。

    転勤族はいないけど、中~上くらいの価格の戸建てしか建たない地域(賃貸があまりない地域)も親の収入レベルが高めになるので、レベルが高めと聞きます。平岡緑中とか。

  10. 1410 匿名さん

    >>1409 デベにお勤めさん

    たしかに北辰中と琴似中のレベルが上がっていると聞いたことがあります。良いと言われている学区も徐々に移り変わっていくのですね

  11. 1411 口コミ知りたいさん

    塾関係者にとって3K2Fは昔の話で北辰中や琴似中のレベルは高いです。けど向陵中や啓明中は今でもレベルは高いですよね。
    現在の教育熱心な親御さんは中学受験を考える方が多いので小学校で選べば北九条小や平岡公園小、山の手小、山の手南小あたりの学力が高くなっていますが、四谷大塚(札幌駅付近)か日能研(大通付近)か札幌標準(円山公園駅付近)に通わせられる環境である事が重要かと思われます。(もちろんいつでも子供の送り迎えが出来る家庭は別ですが)

  12. 1412 販売関係者さん

    >>1407 匿名さん
    札幌駅北口は資産価値(リセールバリュー)は極めて高いと思います。北口の学校の北9条小学校は評判はいいです。北大の先生の官舎が区域内ですので。ただ、北大の先生でも官舎を出る方は円山や宮の森地域に住む方は多いです。北口は北大生のワンルームマンションが多い地域でファミリー層は少ないです。再開発で新しくマンションが更に建つため、児童数は急増するので学校、塾などがそれにきっちり応えられる体制になるかどうかと。北口は教育環境は未知数ですので、安全パイでいくなら円山かなと。東京で例えるなら、札幌駅北口は千代田区中央区(飯田橋・豊洲)、円山は文京区(本郷・茗荷谷)のイメージだと思います。

  13. 1413 販売関係者さん

    もし、不動産を購入するのであれば、教育環境も大事ですが、日常生活に欠かせないスーパーに近いかが結構大切かと。冬に雪が積もりますので、車を乗らないのであれば、徒歩5分以内にスーパーがないと道外の方は相当大変に感じると思います。

  14. 1414 匿名さん

    >>1412 販売関係者さん

    札幌駅北口は資産価値が間違いなし、校区も評判が良いとのことですね。
    確かに今後ファミリー層は増えるでしょうね。(札幌駅だけでなくJR沿線)
    >>1409さんの仰るように、新築マンション建設とファミリー層の流れにより教育環境も変化していきそうですね。最近は二十四軒なども即完売になっているようですし。色々と検討してみます。
    ありがとうございました

  15. 1415 周辺住民さん

    駅北口のマンションはどこもすごい値上がりですから、ますます高所得者しか住めなくなってきているような気がします。もちろんこれは円山地域にも当てはまることですが…

    そういう意味で考えると、マンション価格の高騰化=所得による居住地域の棲みわけ が一層進んでいるものと推察します。

  16. 1416 通りがかりさん

    円山地域はマンションばかりで古いのも多くなってきていて、昔と違い今は色んな人がいると聞きました。もちろん新築は高いですが

  17. 1417 匿名さん

    円山駅の北口(表参道)はマンションだらけですが、南口(裏参道)は第一種住居地域が多いため一軒家も多いですよ。まだまだ開発の余地は十分にありますよ。色んな人の定義がわからないですが、治安は昔と変わらずいいですよ。ヤンキーみたいな集団などは見たことがありませんよ笑 ちょっとキャッシュフローが良いパワーカップルは円山より札幌駅周辺を好みますよ。”資産価値(お金)”という面を重視しますから。資産価値を最も重視するのか否か、この観点こそ住む人の一番の違いかと思います。

  18. 1418 匿名さん

    治安という面で考えると、札幌駅周辺は人の出入りが激しい(ビジネスマン、旅行者、北大生など)ため、旅の恥はかき捨てというような立ち寄り犯罪はあるような。

  19. 1419 販売関係者さん

    >>1414 匿名さん
    何を重視するか優先順位をつけて、決めていくしかないかなと思います。
    価値観ですので、自分がどのような環境で生活したいのかを想像して決めれば
    あとはそれを信じて生活していくのがベストかなと。
    上下左右住民のあたりハズレの方が影響度ははるかに大きいですので。
    資産価値を重視するなら札幌駅周辺、教育+自然重視なら円山周辺、地元では桑園・苗穂・麻生あたりも人気が高いです。はっきり言って、どれも日本中の街の中でも十分に素敵な街です!!環境も十二分にいいですので、どの観点でもコスパは良いと思います。

  20. 1420 名無しさん

    これからマンション取得するなら、資産価値を考えると札幌駅や新札幌、苗穂などが良いと言われました。円山は飽和状態であまり土地の動きがないのであまりオススメしないと

  21. 1421 販売関係者さん

    新築マンションの販売者さんならそう答えるね。確かに札幌駅、苗穂はオススメ。でも新札幌はオススメしない。新札幌は周辺も含めて今後上がりるイメージはできないよ。あえて新札幌に住む人はいないのでは。円山は飽和状態で土地の動きがないからこそ、瞬間蒸発で物件が売れているよ。円山は自然があるから、静かな環境を好む層からは相当強い。

  22. 1422 匿名さん

    新札幌のマンションめちゃ売れてません?

  23. 1423 販売関係者さん

    新札幌も売れていますよ。手頃な値段ですから。新札幌も便利でいいですよ。ですが、札幌、円山と比べて、今後上がるのか、資産価値はどうかと言われると。。。これは歴史が語っていますよ。札幌もこれまでは東京と同じく右肩上がりで人口は増えてきていましたが、その中で新札幌は。。。再開発でもう一度息を吹き返すかもしれませんが、札幌との実際の距離が離れているので、個人的には難しいと思います。

  24. 1424 匿名さん

    >>1421 販売関係者さん

    瞬間蒸発で売れてますかね?
    新築の話?
    鳥居前のタワーくらいじゃないですか
    駅近中古マンション、築浅でもけっこう残ってるしリノベした築20年超えは言うまでもない感じ
    当時の分譲価格知ってる人からしたら手は出せないよなぁ

  25. 1425 販売関係者さん

    新築も中古も売れていますよ。当時の分譲価格うんぬんの話を持ち出すと、今は買い時ではないかもしれませんね。でも売れるんですよね。よくこの値段でも売れるなと。

  26. 1426 名無しさん

    円山小近くの中古マンション、大手のでもけっこう売れ残ってるね
    今年の春くらいにSUUMO見て、今また見てみたけどあんまり変わってなかった(まだある)

  27. 1427 通りがかりさん

    学力の低い地域はどの辺ですか?

  28. 1428 匿名さん

    >>1426
    スーモとかの広告に出ないで売れてるとこはあるね
    そこ限定で待ってる人に売れてる

  29. 1429 デベにお勤めさん

    >>1427
    荒れるので具体的には書きませんが、一般的に大規模公営住宅群がある学区や賃料の安いアパートがたくさんある学区、親に夜職の方が多い学区は問題を抱えやすいと言われていると思います。
    賃貸希望なら不動産屋さんで聞いてみると良いと思いますよ。地元の人が避けている場所は把握されていると思いますので。

  30. 1430 匿名さん

    >>1428 匿名さん

    だったら瞬間蒸発は言い過ぎ

  31. 1431 匿名さん

    >>1430
    私じゃありません。瞬間蒸発ってご意見

  32. 1432 匿名さん

    そういえば某タワマン持ってるけれど、最上階で260平米くらいの最上階の部屋
    売り出す前にこのマンションの所有者の方にお先にご案内って来てたけれど
    相場より安いしどうしようかなって悩んでいるうちに同じマンションの人
    買ってた。だから外に売りに出してないのよね。凄い素敵だった。

  33. 1433 口コミ知りたいさん

    地権者に事前販売というのもありますし、そのデベの物件もいくつか買っている太客に事前販売ってのは良くある話ですよね。高級物件に限らず。

  34. 1434 検討板ユーザーさん

    >>1432 匿名さん
    札幌のお話ですか?参考までにお聞きしたかったです。

  35. 1435 匿名さん

    >>1434
    札幌です。特定されそうだけれど

  36. 1436 マンション検討中さん

    >>1426 名無しさん

    円山公園駅近でも売れてないね
    リセールは微妙そう

  37. 1437 匿名さん

    >>1436
    見てる限りは売れてない?売主違うような?どこのマンション?

  38. 1438 マンション検討中さん

    >>1437 匿名さん
    新築はまだしも、中古ゴロゴロありますよ

  39. 1439 匿名さん

    >>1438
    当たり前でしょ?そんなの

  40. 1440 匿名さん

    治安悪そうだなー笑

  41. 1441 周辺住民さん

    治安の話をしましょう。治安か、治安と強く相関する教育の話ですよね。

  42. 1442 評判気になるさん

    近所に警察官の方の公営住宅がありましてね。
    そこのお子さんがうちの子と遊ぶようになり初めて知った訳ですが、
    とても治安は良かったですね。

  43. 1443 匿名さん

    東区に通勤していると、ポイ捨ては目につくし地下鉄駅の階段の上り下り守らず突っ込んでくる奴が多いし、民度低いなーと思う。住みたくない。

  44. 1444 匿名さん

    東区は市営住宅のイメージ。

  45. 1445 通りがかりさん

    新札幌もマンション増えてますが微妙だなって思いました。つきとばし男や歩きタバコしてる人が多い。。
    一見普通のスーツ着たサラリーマンが、朝、女性をつきとばし邪魔くせーんだよこらぁ!って言ってました。。民度低すぎ…。ドン引きです。
    こんな街家族で住めないです(^_^;)

  46. 1446 デベにお勤めさん

    >>1445 通りがかりさん
    豊平川以東には住んだ経験はないですが、どういう人が住むのかという感覚は持っておいた方がよろしいかと。
    僕は生まれ育ちが東区→道内他市→中央区山鼻南方→また道内他市でしたが、東区と山鼻では全く違う街でした。
    また札幌に住むなら山鼻南方か桑園か、と考えて原資構築中です。

  47. 1447 デベにお勤めさん

    >>1445 通りがかりさん
    昔から新札幌駅近はあまり良い印象ないですね。。。
    駅遠のバス便エリアに閑静な戸建て住宅街があって、そのあたりのご家庭が駅ユーザーの中では購買力あるという印象です。郊外型の住宅メインなので共働き家庭はあまりいないんだろうなと思います。

  48. 1448 匿名さん

    >>1446
    山鼻南地区は成熟した住宅地ですものね
    地下鉄には遠いけれど。桑園は北大医大関係の先生が昔住んでましたし
    東区とは趣が異なるわ

  49. 1449 職人さん

    国税庁のHPみて路線価調べてみればある程度の推測はできると思う
    創生川の東と西で極端に価格が下がったりしてるよね

  50. 1450 匿名さん

    八軒は住環境としてどうですか?八軒中学校の学力についても教えていただきたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市の住環境
シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸