札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-12-20 08:56:32
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 1261 匿名さん

    東大法卒ですが

  2. 1262 評判気になるさん

    横からすみません。
    札幌に転勤予定です。就学前の子供がいます。
    地下鉄東豊線沿いが希望で豊平区をすすめられました。南月寒小学校、月寒小学校の評判がわかる方おられましたら情報お願いします。

  3. 1263 匿名さん

    ピンポイントすぎて回答がないですね(ノ_<)

    今北34条は大変ですね。
    会社の先輩の家の最寄駅で、麻生でも北24でもなく地味な駅だなぁー、なんで北34にしたんだろうと思ってました笑

    治安も気になりますが地盤も大事だなぁと思いました。まぁ、こんな事態は10年札幌に住んで初めて聞きましたが…。

  4. 1264 職人さん

    出身校 学歴よりも地盤が大事だ!

  5. 1265 ご近所さん

    豊平区 南月寒小学校、月寒小学校の評判は御安心下さい、おちゃめな子が居る普通の小学校です

  6. 1266 匿名さん

    標準偏差値はいかがでしょうか?

  7. 1267 匿名さん

    偏差値って札幌の小学校で公表してないですよね?気になるなら円山小や二条小など、中央区が間違いないかと思いますが。。
    友達の先生やってる子は結婚して豊平区在住って結構いますけどね。実家や義実家が豊平区ってだけみたいですが。

  8. 1268 マンション検討中さん

    こんにちは。
    2月から転勤で、札幌に引っ越すのですが賃貸マンションを検討中です。色々見ているのですが、白石はやめておいたほうがいいとのコメントがチラホラ。白石区全体が治安悪いとは思えないのですが、南郷丘公園周辺はどうでしょうか?
    駅もスーパーも近くにあるので立地は良さそうですが治安は??
    夫婦と0歳児が1人います。

  9. 1269 匿名さん

    >>1268 マンション検討中さん

    地元民じゃないので東区白石区は避けました。が、ずっとその土地に住んでる人でいい人も沢山いるので、地下鉄から徒歩5分くらいで、夜道を長時間歩くことない場所なら大丈夫ではないでしょうか?
    学生時代、南郷に住んでた友達はバイト帰りにひったくりにあってカバン取られてました(^_^;)
    あと、私なら小中学校は別の区に行かせたいです。その頃にはまた転勤なのかな?と思いますが。。

  10. 1270 匿名さん

    >>1268 マンション検討中さん
    ニュースになる変な事件は東区率が高めです。
    南郷は住みやすいと思います。
    サイクリングロード沿いは夜は暗く治安という面ではやや不安でしょう。

  11. 1271 口コミ知りたいさん

    平均学力が高い東京も場所によって様々ですよね。
    足立区とかなら札幌の方がずっと良いかも知れません。
    中央区以外でも西区や豊平区や北区の南部も良いと思います。

  12. 1272 検討板ユーザーさん

    0歳児のお子さんなら関係ない東京の学力どうこうより治安第一ですよね?個人的に札幌自体そこまで治安が悪い地域はないと思いますが、東区と白石区を避けるのは鉄板でしょうね。あくまでこれは優劣をつける場合の話ですので、自分の住みたいところで交通機関へのアクセスを踏まえながら探すのが1番いい思いますよ。

  13. 1273 デベにお勤めさん

    >>1262 評判気になるさん  これから札幌に転勤で来るというのであれば手堅く伏見・二条・円山・三角山・緑丘・幌西・日新 小学校から選べば間違いないでしょう。

  14. 1274 職人さん

    >>1268 マンション検討中さん
    犯罪遭遇率で考えるならばススキノ付近を避ければどこでも似たような感じです。
    東・白石・北区の北の方 札幌新道より北側とJRの線路より北側 は札幌の伝統的に?あまりいい地域ではありません。低所得層や生活保護が多いです。開成中学校がある元町やあいの里は例外的に品のいい場所です。

  15. 1275 匿名さん

    札幌市内の治安は道警の各警察署の発生事案件数を見れば一目瞭然でわかりますよ。

    治安の良し悪しは警察署の忙しさで決まりますから。

    1位から簡単に言うと、札幌中央、白石、豊平、東、北って感じですかね!

  16. 1276 口コミ知りたいさん

    >>1275 匿名さん
    中央、北、東、白石、豊平の順でしょう。

  17. 1277 匿名さん

    1276さん
    違いますよ。
    過去10年連続で事案の発生件数で中央、白石の1位2位は変わっていません。

    道警が公開しているので確かめてみてください。

  18. 1278 匿名さん

    住まい地を決めるのに最近は少ないけど、ボヤ放火や青空駐車のタイヤのパンク被害の多い地区(北・東方面)は回避です。

  19. 1279 匿名さん

    1278
    北区東区に恨みでもあるのかい?w

    札幌市内のボヤや放火の数を知ってて言ってるなら、あなたの方がよっぽど危険だわw

  20. 1280 坪単価比較中さん

    >>1275 匿名さん

    発生事案件数は人の多さに比例する。

    この基準なら治安の良いのは、誰もいない原野ですね。

  21. 1281 匿名さん

    1280
    根拠がなく感情論になっているので投稿するが、人口と犯罪の数は相関関係にはあるが、単純に比例はしない。
    現に札幌の場合、中央区や白石区の人口は北区東区より少ないが、事案数は多い。

    中央、白石、豊平は人口に対して事件事故の数が多いというのは事実だ。

    イメージで言えば、私も東区や北区は治安が良い印象はないが、データを見る限り中央区、白石区、豊平区の方が良くないはずだ。

    個人的にはどの地域でも場所を選べば心配するほどの事ではないと思うが。

  22. 1282 買い替え検討中さん

    道警のHPに統計がありました。

    令和元年の刑法犯総数
    北1866件、中央1863件、豊平1407件、東1377件、白石1218件、西1055件、厚別808件、南801件、手稲521件。

  23. 1283 買い替え検討中さん

    ついでに令和2年1月の推計人口で1人あたりの発生件数を求めてみました。

    中央0.0075、北0.0064、厚別0.0064、豊平0.0062、南0.0058、白石0.0057、東0.0052、西0.0048、手稲0.0036 

  24. 1284 検討板ユーザーさん

    じゃあこれを人口で割ればいいわけね!笑

  25. 1285 検討板ユーザーさん

    1283さん
    計算ありがとうございます。
    中央区は予想できますが、厚別が北区と同率で2位なのは意外でした。

    ちなみに清田も入れてあげて笑

  26. 1286 評判気になるさん

    札幌で治安のよい西区に住みます。

  27. 1287 口コミ知りたいさん

    西区、昔はあまり良いイメージなかったけど最近は変わったんだね

  28. 1288 検討者さん

    警察署の管轄は行政区とは一致していないから、単純に割り算はできないです。(清田警察署ってないでしょ)

    札幌西警察署は円山交番と宮の森交番を、
    https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/00ps/nishi-syo/kakuka/01_keimu/...
    札幌南警察署は南九条、中島、幌西、伏見、山鼻、行啓通の交番を管轄しているので、
    https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/00ps/minami-syo/kakuka/01_keimu...
    札幌中央警察署は札幌駅~すすきのまでだけを管轄しています。

    治安の面でいうと、中央区の中で上にあげた西警察署と南警察署の管轄エリアは、かなり治安が良いエリアと言えます。
    (1282さんが調べてくれた数字のうち、西と南には中央区のこのエリアの犯罪数も含まれているので)

  29. 1289 匿名さん

    厚別が治安悪いのは団地が多いからかなー。

  30. 1290 口コミ知りたいさん

    繁華街での事件と住宅街の事件とは性質が違うからなぁ。
    少なくとも治安のイメージとしては中央区が良くて東区白石区厚別区は悪いイメージしか無い。

  31. 1291 匿名さん

    中央区つっても伏見の山の上の方や宮の森と、すすきの付近じゃまるっきり違うから、一概に中央区はどうのとか言ってもねえ。で、それはほかの区でも同じこと。
    札幌十区のような広域で、治安の良い悪いを決めつけるのは意味ないよ。

  32. 1292 口コミ知りたいさん

    >>1291 匿名さん
    指標の一つにはなるでしょう。
    結局はライフスタイルによるんだよ。一般論としてはすすきの周辺、東区、白石区を避ければどこも似たり寄ったりだと思う。

  33. 1293 口コミ知りたいさん

    四月から転勤で札幌に住む者です。
    南区(真駒内)に住む予定なのですが情報が無くどうなのでしょう?
    住環境、小中の環境はいかがですか?

  34. 1294 匿名さん

    >>1293 口コミ知りたいさん
    少し前まで住んでいました。
    真駒内の何処に住むかでも変わって来ると思いますが全体的にはとても寂れていて圧倒的にご老人率が高いです。
    ご年配の方が多い為か治安は悪くありませんが、街の荒廃はちょっと閉口レベルです。
    完全に市に見離されていて悲しくなります。
    地下鉄駅の近くならば便利ですけどね。

    小中学校についてはわかりません。ごめんなさい。
    子どもの数は少ないと思いますが見かけるお子さん方はごく普通で可愛いですよ。
    不良みたいのは全く見掛けません。

  35. 1295 通りがかりさん

    地元が真駒内の者です。
    真駒内はお世辞にも栄えてはいないので、平岸、澄川周辺に比べて買い物や病院などは車が必要です。
    札幌オリンピック以降、開発はされていないので、古い住宅街や団地が広がっている感じです。
    ただ栄えていない分、治安は良く静かに暮らせると思います。
    教育環境は、曙周辺は良い印象があります。
    ただ生活の利便性やお子さんの高校進学などを考えると、もう少し都心よりの平岸、澄川あたりが良いような気もします。

  36. 1296 マンション検討中さん

    真駒内、静かで良い街だと思いますよ。
    自然も多く郊外感はありますが、子育てを中心に考えるなら全然OKですよ。
    どこの街と比較するかによって印象は大きく変わるでしょうけれど。

  37. 1297 情報気になるさん

    西野の南側(山の方)ってどうですか?
    こちらも真駒内のように寂れてる感じですかね。
    意外と土地が出ても迷っているうちにすぐに売れてしまうし、中々いい土地が出ないです。

  38. 1298 マンション検討中さん

    西野二股を左へ行って進んだ先、ということでしょうか?7条とか8条とか。
    あのへんは寂れてるというか、老齢化した街ですよ。65歳以上の人口比率でみると西区ではトップクラス、全市でも222統計区中で39番目に高くなっています。統計区の中には人口がほとんどいなくて老人ばっかりというところもけっこうありますので、5000人以上の人口を持つ区に限れば、176区中20番目です。
    比率的には34.2%ですから、3人に1人は65歳以上の街ということになりますね。

  39. 1299 マンション検討中さん

    ちなみに真駒内の北のほう、上町や緑町のエリアはさらに老齢化率が高く、札幌でもトップ10に入ります。65歳以上が4割を超えている地区です。
    なお、年寄りが多いと治安が良いかというと、そんなこともありません。この20年の逮捕者に占める高齢者の割合はどんどん上がっており、それは人口の高齢化率を上回っているそうです。

  40. 1300 情報気になるさん

    >>1298 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    左股の方をいくと西野より福井って感じなので、どちらかというとそこまで山に行かない手稲東小、もしくは西野第二小の校区あたりで考えてました!
    高齢化が進んでるんですね…。

  41. 1301 匿名さん

    真駒内より奥はマジで田舎ですよ。
    高齢者がかなり多いのも事実です。

    ただ悪いことばかりではなく、通勤通学の利便性よりも、のんびり静かに暮らすことを優先するなら良いと思います。

    また駅から離れれば土地も安いので、家にお金をかけられるのもメリットだと思います。

  42. 1302 名無しさん

    真駒内は駅周辺だったらめちゃくちゃ住みやすいと思う
    団地も多いけど民度は高いし治安も良いはず
    駅から少し離れるけど柏丘も綺麗な住宅街だと思うけど空き家も増えてきたし丘の上ってのが少し気になるかな
    それ以上駅から離れると生活するのに不便を感じることが多くなると思う、熊も出るし

  43. 1303 匿名さん

    八軒西あたりの治安を知りたいです。
    昔は学力が高い地域であったようですが、現在もそうなのでしょうか?

  44. 1304 匿名さん

    昔の八軒といえば、底辺高校として名高かった北星男子高(1962-1980)が思い浮かびますが、マジで学力高かったんですか?

  45. 1305 匿名さん

    >>134
    北星男子特進とかすごく良いんじゃないの?北嶺よりはだいぶ落ちるけれど
    地方から来てる人いるけれど

  46. 1306 戸建て検討中さん

    東西線の西11から宮の沢までが治安良く感じます。

  47. 1307 マンション検討中さん

    >>1305 匿名さん
    それは北星男子じゃなくて北星附属の特進。北星男子に特進なんてなかった。
    北星付属は八軒西とぜんぜん関係ないっす。
    それに、特別進学コースが良いったって、偏差値58でしょ。そんなに良いかな?

  48. 1308 通りがかりさん

    転勤で札幌に行くことになりました。
    地下鉄沿いに住むことを考えていますが、会社との兼ね合いで市電の西線6条付近に住むことになりそうです。
    心の準備をしておきたいので、ぜひ分かる方は印象を教えていただければと思います。

  49. 1309 匿名さん

    かなりぐちゃぐちゃした住宅街。道は狭めだが東京から来るなら問題なし。古い街なのでお屋敷もあるがボロボロの木造住宅もある。買い物は東光ストア頼み。札幌でも随一の病院銀座に近いので病気の時は心強い。食い物屋は充実してる方。ラーメン店の「凡の風」にはいちど行くべき。治安は中央区の中では悪くないはず。

  50. 1310 ご近所さん

    札幌市電の西線6条付近は良い場所です市電も5-6分おきに走っていますし安心していらして下さい。

  51. 1311 マンション検討中さん

    1309さんの情報が的を得ていると思います。
    地下鉄の便利さはないですが、下町的な雰囲気で住み心地はいいと思いますよ。

  52. 1312 通りがかりさん

    >>1309 >>1310 >>1311
    皆様早速の返信をありがとうございます。
    だいぶイメージを膨らませることが出来て安心して引っ越しすることが出来ます。
    「凡の風」にはぜひとも行ってみたいと思います。

  53. 1313 口コミ知りたいさん

    真駒内について質問した1293です。
    皆様詳しいお返事をどうも有難うございます。
    口コミを参考にして、真駒内駅からは少し歩く事にはなりますが曙周辺に住む事に決めました。

  54. 1314 通りがかりさん

    チャレンジャーだなあ。

  55. 1315 マンション検討中さん

    たしかにチャレンジャーだわw
    まぁ住めば都になるんだろうけど。

  56. 1316 周辺住民さん

    なるかな?なればいいね
    新しめの戸建てで車生活中心なら問題ないね
    まあ、車無かったとしてもバス利用でも比較的便利ではあるけど
    お若い方なら、シルバー世代の多さに驚かれないようにご注意を

  57. 1317 評判気になるさん

    4月下旬に伏見に引っ越す事になりました。
    伏見ラルズ近辺です、治安は悪いのでしょうか?

  58. 1318 周辺住民さん

    そうですね・・

  59. 1319 匿名さん

    伏見地区は治安良いわよ
    あそこが悪いなると良いとこ円山位かな?

  60. 1320 マンション検討中さん

    治安はいいけど、ラルズ前の石山通が24時間車通り多くてうるさいんだよな~w

  61. 1321 匿名さん

    まあね。パトカーも走ってるし

  62. 1322 マンション検討中さん

    伏見のラルズって、環状通沿いじゃないの?

  63. 1323 1320

    1322
    ごめん環状通だった!
    マンションとくっついてるラルズの前の道路だ!

  64. 1324 名無しさん

    横から失礼します。
    僕、8年前に東京から札幌に引っ越してきたんですけど、経験者としていくつかここに出ている質問に答えさせてください。

    まず、都内と比べると札幌はどこも治安が良いので、治安はそこまで気にしなくても良いと思います。しかし、白石区は辞めた方が良いです。立命館慶祥に通ってたんですけど、令和に入っても未だに新札幌駅で「リッツ狩り」と言って、慶祥生を白石の柏○高とかがカツアゲしに来ていました。子がそのレベルって事は、親世代の人たちもたかが知れていますね笑
    あと、南北線のさっぽろー中の島はやめた方がいいです。明らかに訳ありのひとが多いですし、中島公園とかは一本道を間違えただけでヤーさん事務所&ラブホ街です。

    なら、おすすめは?
    利便性が大事なら、新札幌ー大谷地は、高速も地下鉄もJR(新札幌駅)も揃ってて、結構おすすめです。ただ、東西線は札幌もすすきのもとまらないので、それらの駅へのアクセスはイマイチです。
    お洒落なところに住みたくて、お金が有るなら円山や、少し格が下がりますが山鼻が良いと思います。
    一戸建てに住みたくて、車があるなら平岡公園辺りが良いです。
    車が無くて戸建てに住みたい人は、澄川や自衛隊前とかも良いですよ。ちなみに、隣の南平岸を過ぎるとすすきのが近いためか、治安が悪くなるので要注意です。
    都会に住みたいなら、札幌駅周辺のタワマンが良いと思います。うるさいって言われがちですが、23区とかから来る人にとっては、静かだと感じるのでは。現に、自分は中央区から引っ越してきてまず札駅前のタワマンに住んでましたが、静かだと感じました。

    ちなみに、小学校の学力で競ってる人達がいましたけど、そもそも北海道に学力を求めるのは間違いです…
    中学からは北嶺や慶祥等に入ればまだマシですけど、田舎なので全体的なレベルは大分低いです。(悪口ではないです)

    長々と失礼しました。

  65. 1325 名無しさん

    北嶺でましって酷い。学校が出来て歴史が浅いのに東大首席、北大首席輩出してるのに。
    伏見山鼻近辺も学力は東京と比べて高いとは言いませんが、そんなに低いと思いません。
    白石は知りませんけれど。東京ほどじゃなくても、田舎でもそれなりに差はあるんですよ。

  66. 1326 ご近所さん

    北嶺は本当に凄いですよ。
    地頭が良い子が大勢います。一学年120人中少なくとも上位30番は天才と言って良いほどの頭脳の持ち主で、例外を除いて親の代から超が付くほどの優秀組です。

  67. 1327 周辺住民さん

    >>1324 名無しさん 主観的所見や伝聞ではなくエビデンスも添えては?
    札幌市民でも中の島~平岸界隈を893が多い・事務所があるって思ってる方多いですが、今は組事務所は存在しません。構成員は日本全国何処にでもいるので否定しませんが(私はこの地域の某町内会役員をやっていますので情報はあります)。
    ラブホは確かにありますが、それが治安と何の関わりがありますか?

    今は何でもググれば出てくるの参考までに。
    「札幌市で治安が悪い街ランキング10位~1位発表」
    https://治安・住みやすさ情報.com/sapporobadranking

    道警犯罪発生マップ
    http://map.police.pref.hokkaido.lg.jp/hp_asp/main.jsp

  68. 1328 匿名さん

    >>1324は確かに滅茶苦茶ですけど、>>1327も話がかみ合っていませんね。
    ヤの人が多いと言ってるのは「南北線のさっぽろー中の島」って雑なくくりの話で、別に特段中の島とは言ってないし、まして平岸ってどっから出てきました?
    「中島公園とかは一本道を間違えただけでヤーさん事務所&ラブホ街です。」って言ってんですから、まあこれも中島公園じゃなくてすすきの&豊水すすきの~中島公園駅間でしょうけど、あのへんの話のつもりでしょう。たぶん。
    あと、ラブホテルが治安の良し悪しに影響するかというと、https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/koramu2/koramu8.htm...
    この資料を見ると、しないわけでもないと思われます。とはいえ、中の島にラブホなんてもう一軒しか残ってないのでは?

  69. 1329 周辺住民さん

    >>1328 匿名さん  この文章から平岸~中の島と判断しました。
    >ちなみに、隣の南平岸を過ぎるとすすきのが近いためか、治安が悪くなるので要注意です。

    警視庁の資料の『ホテル』とはラブホの事ですかね?特段書かれてはいませんが。

    中の島のホテルは1軒ですねw 平岸は3軒?4軒?でしょうか。

  70. 1330 口コミ知りたいさん

    自分は都内中心部出身ですが、都内と言っても治安には相当差があるので札幌と一概に比べられはしませんが、札幌は概ね治安は良いとは思いますが、都内の良い所に比べると雲泥の差はあります。
    正直自分のお子さんの実力に自信があれば南高の方が遥かに良いと思います。北嶺は良くも悪くもガリ勉タイプが多く、合格実績も勉強に多くの力を注いでの結果ですが、南高はやらされて勉強するような生徒は少なく部活動も活発で進学後も学力以外で実力を発揮出来る人間が多いと思われます。

  71. 1331 匿名さん

    北嶺ガリ勉タイプそんな居ないわよ
    地頭いい子多いし。一人二人は居るのかもしれないけれど。兄妹や姉弟で男は北嶺に
    女は南校の子居るけれどそんな話聞かないわ。ガリ勉君。えっ居るんだ。
    柔道もラグビーもやってるし。体育会系多いよ。ただ生徒数が少ないから部活盛り上がらないだけで。そっちは札幌第一高校に任せてるから
    なんで東京の人って失礼なの?
    大して知りもしないのに。

  72. 1332 匿名さん

    そりゃ歴史南高の方が凄く長いんだもの
    社会的に活躍してる人はいるでしょうけれど。北大の医学部なんか南高同士で固まっちゃって他の高校から来た子排除してるものね。灘からきた落ちこぼれ医学生居場所ないとか言ってたわ。自分たちがお山の大将で勘違いしてるって。札医は道立だからまあいいとして

  73. 1333 買い替え検討中さん

    治安の板なのに、なんで北嶺対南高になってるの? どっちも札幌市内ならどこからでも受験できるし通えるでしょうに。どうせするなら公立小学校・中学校の教育レベルのほうが不動産には重要では?

  74. 1334 匿名さん

    だからそこら辺に入るためにはどの辺に住めばいいか?じゃ無いの?
    学校の話大事でしょ?治安とリンクしてる気もするし。東京はそうじゃなくて?

  75. 1335 購入経験者さん

    >>1324 名無しさん
    北海道に学力を求めるのは間違い、と言っていますが、
    今年は北嶺と札南合わせて5人が東大理三に合格しています。
    人口比率で見ると相当上位なのでは?

  76. 1336 検討板ユーザーさん

    ここ治安の掲示板なんで!通ったこともない学校名出して必死に学歴論争しないで結構ですよ!札幌に引越してこられた方が気持ちよく情報を得ることのできるようにね!都内出身アピと学歴ネタいりません!

  77. 1337 購入経験者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 1338 匿名さん

    平岡で4600万超の戸建買うなら、もっと都心のマンション選ぶかな。近くにドンキとかあっても微妙だし・・

  79. 1339 匿名さん

    >>1336
    治安と教育比例すると思いますけれどね
    なんでそんなに怒るの?

  80. 1340 えすめらるだ

    東区エリアは変な事件が多すぎる。
    白石区はヤンキーと変出者とやーさんと宗教が入り交じってるイメージ。地下鉄周辺は割と安全で、便利です。
    西区は山沿いがくまでる。
    南区も山沿いがくまでるけど、地下鉄エリアはギリギリ安全地区、ちなみに私はうまれてこのかた南区だけど治安はかなり良いです。
    豊平区も中の島を除けば治安はかなり良いかな。
    中央区もそんなに治安悪くは無いです。
    北区は中央区に近いとこならかなり良いと思います。

    清田区は埋立地なので土壌の心配あり。(前回の自身で明るみになった)

    精進川上流地域で川沿いを除けば万が一の洪水に強いです。南区から下に行くと洪水の時に水がそちらに流れるそうです。数十年前二一度おこったくらいなので、そんなに心配はないかとは思いますが、川沿いで低い場所にあるおうちは注意です。

    中之島周辺の川沿い地域に住むと特典としては年に一度の大きな花火大会がまじかに見られます。

    個人的な印象では地下鉄平岸から自衛隊前あたはかなり平和な地域だと思います。

  81. 1341 検討板ユーザーさん

    >>1339 匿名さん
    怒ってませんよ(笑)頭の悪い方がいたので分かりやすく言っただけです!治安と教育が比例するとは思いますけどなら小中学校の話をすればいいのでは?南と北嶺を比べてあーだこーだ言ったりしまいに灘高の話や東京との比較なんて札幌の治安に関係ありますか??

  82. 1342 通りがかりさん

    コメ失礼します
    今度引っ越そうと思っていて、一般OLが中の島で一人暮らしって危ないと思いますか??
    中の島なんて足を踏み入れたことなくて、グーグルマップで見る限り、道狭いなぁ街頭少ないなぁという印象。
    酔っ払いくらいは平気ですが。ひったくりもあまり心配してません。ちょっとした痴漢とかもそれくらいなら驚きませんが、強姦とか傷害とか通り魔的なことが起こったりするのはさすがに怖い
    ↑そもそも札幌でそんな件数多いとは思いませんが、、
    普通に暮らす上でそういうことを意識しないと暮らせないレベルになるとそれはそれでストレスなので笑
    あと豊平川真横とかだとうるさかったりしますか?車の音とか…花火大会は我慢します笑。
    ほか匂いも気になりますが…。街の匂いってありませんか?下水じゃないけど、なんかゴミステの匂いとか…?そんな事を感じたことありますか笑??
    どなたか住んでたとか経験ある方がいれば何となーくの情報程度で知りたいです!

  83. 1343 204

    >>1342 通りがかりさん
    OLさん一人暮らしであえて中の島にするメリットがないような。それなら平岸の方が良いのでは。

  84. 1344 匿名さん

    街灯が少ないエリアは避けた方が良いですね。

  85. 1345 マンション比較中さん

    >>1342 通りがかりさん

    以前、中の島近辺の豊平川真横のマンションに、友人が住んでおりました。
    10階ぐらいでしたので、車などの騒音はしませんでしたが、風の強い日は、風の音の方が気になると言ってましたよ。分譲・賃貸マンションの壁の厚さ、階数によるかもしれません。

  86. 1346 ご近所さん

    中の島で特に問題はないと思いますが、私が選ぶならば中の島よりは、平岸か南平岸にしますね。
    車の音や匂いは問題ないと思いますよ。臭いと思ったことはないです。
    酔っ払いも特に見かけないです。

  87. 1347 1342通りがかりさん

    みなさんコメントありがとうございます!
    そうですよね、メリットは…街中近いくらいですよね笑
    どーーーうしても新築がよくて、なるべく金額も抑えたくて…てなったら中の島が出てきました。
    一度人が使った物が使えなくて(汗)
    たとえハウスクリーニングでピカピカだとしても考えただけで無理なのです…笑
    数年前までは終電逃すと5000円かけてでも家帰りたくてたまにタクシー使ってたので、何となく街中近くであれば尚良!という先入観あったかもしれません。。普通にもうそんなことしないでしょうしね笑
    うーん、、なんかもっと方法ないか、妥協点とか時期ずらすとかもう少しよく考えたいと思います!
    ありがとうございます!

  88. 1348 匿名さん

    一度他人が使った物が使えないとなると外食も出来ないでしょうし、大変ですね。
    相場的に言えば、地下鉄周辺物件で安いのは東区です(東豊線北側)。東区役所前あたりだとさっぽろから2駅ですし、地震のときはちょっと心配ですが、中の島よりは良いのではないかと。

  89. 1349 戸建て検討中さん

    教えてください!!
    戸建てのエリアでものすごく迷っているのですが、
    主人が札幌駅勤務、もしかしたら、いずれは新札幌勤務の可能性あり。
    で、娘の学区もかなり重視しています。
    今までのコメントを拝見して、厚別北エリアも候補に入ってるのですが、やはり周りの生徒の学力レベルを考えると、中央区のほうが娘は良い影響受けるのかなと思っています。
    (先日森林公園駅行ったら、戸建てが多くて雰囲気も良かったけど、田舎で何もなかった!!)
    厚別北エリア(厚別北中学校の学区)か、中央区の啓明中学校か伏見中学校の学区だと、学区のレベルは全然違うんでしょうか?

  90. 1350 匿名さん

    >>1349 戸建て検討中さん
    学区なら中央区の方が良さげだし、新札幌エリア地価高騰してるし(森林公園駅は微妙)ご主人が車通勤でないなら地下鉄沿線が無難かも。(冬はどうしてもJR止まることあるし)

  91. 1351 匿名さん

    札駅&新札幌が勤務地だと、文教地区とはいえ山鼻エリアは避けた方がいいのでは。通勤にそうとうかかりますよ。特に新札幌になったら。
    戸建てだとお金がそうとうあることが前提になりますが、北区の南端エリア、北大周辺がいいのでは。北九条小~北辰中~北高~北大というルートでしょうか。北尽くしですね。

  92. 1352 評判気になるさん

    >>1351 匿名さん
    コメントありがとうございます!!!
    山鼻、やっぱり遠くなっちゃいますよね。中央区でもちょっと安めなので、検討はしていたのですが…。
    北24条あたり見たんですけど、結構ごちゃごちゃしてて、好きではなく、土地も高いですよね。
    北大周辺だと、札幌駅よりちょっと北側あたりでしょうか?めちゃくちゃ土地高くて、手が出せません…あるいは、極狭地とか…。
    閑静な住宅街で、学力も高い(札幌南を多く輩出している)エリアって、ないのかなー(T ^ T)

  93. 1353 評判気になるさん

    >>1350 匿名さん
    森林公園駅、こないだ行ったんですけど、若干の田舎という点で微妙なんでしょうか??
    中央区の地下鉄沿線、高いなぁ…困った…札幌地価高すぎ!!!!!

  94. 1354 匿名さん

    安い戸建てを求めるなら、建売りやモデルルームを探すしかないのでは?

  95. 1355 1350 匿名さん

    >>1353 評判気になるさん
    森林公園駅は車がないとなにかと不便なような。JR快速止まらない。中古マンションも微妙。戸建てとなると新札幌は再開発でタワマン病院学校商業施設建設ラッシュで土地高騰しているから厳しそう。新札幌の隣のひばりが丘でマンション建設してましたよ。あと札幌南なら柏中の直ぐ近くにマンション建設してましたよ。どちらも完売しているかもしれませんが。何を最も優先するかで変わると思います。1354さんのように建売か中古戸建てを検討するのも良いのかも。

  96. 1356 評判気になるさん

    >>1354 匿名さん
    やっぱりそうですよね…。あぁ、憧れの注文住宅よ…。

  97. 1357 評判気になるさん

    >>1355 1350 匿名さん
    マンションは絶対買わないつもりです。大声で歌いたいし、子供と追いかけっこもしたいですし。
    そっか、JRは、快速止まるか止まらないかも見ないといけないですね。アドバイスありがとうございます!

  98. 1358 匿名さん

    1357 評判気になるさん >戸建てでも、近隣住民によってはクレームがくるかもですよ
    マンションの1F角部屋も考慮してもいいかもしれません。最近では1Fはエントランスで2F~住居というとこも多いですし。2Fは一番お手頃価格なのでねらい目だと思います。

  99. 1359 デベにお勤めさん

    注文住宅がよければ、平岡公園エリアもありますよ。学区の評判は良いと思いますし、まさに閑静な住宅街という感じです。
    ただ、札幌駅にかようには、バス+JRになっちゃいますね・・・。

  100. 1360 匿名さん

    もう立命館慶祥一択で市境を超えて北広島に住むとか。
    お父さんは上野幌駅から札幌駅・新札幌へまっすぐJR通勤。立命館に入れなかった時のことは…考えずに背水の陣で。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市の住環境
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸