- 掲示板
北4条西11丁目のダイアパレス・アベニュー植物園ってどうですか?
情報お持ちの方、教えてください。
[スレ作成日時]2005-12-06 14:34:00
北4条西11丁目のダイアパレス・アベニュー植物園ってどうですか?
情報お持ちの方、教えてください。
[スレ作成日時]2005-12-06 14:34:00
先日、モデルルーム見てきましたが、あったのが、**高いメゾネットタイプ・・・
普通は最多価格帯の部屋にすると思うんですがね・・・・
個人的には、職場に近いので、立地は魅力的だったのですが、気になったのが、南側に
ある大和ハウスのマンションですね・・・・
雁行タイプなので場所によって違いはありますが、一番接近しているところでも45m
は離れているという説明を受けました。
でも、大和のマンションと高さがほぼ同じですから、下層階では一日中太陽が拝めない
んじゃないかと思うんですよね・・・・
と思う
↑ダイアさんから、不本意な退職をなさった方なのでしょうか?
ご自分をこれ以上落とさないで下さいね。客の立場ですが
旦那がこんな境遇だったら と想像すると悲しいです。率直な質問
している買い主さんに対して あなたの怨念は空し過ぎです。
何があったのか 気持ちを整理できたら堂々と告発下さい。別の場で。
コンセプトはいいと思うけど、
立地が候補外、気にしてなかったけど苦戦してるみたいですね。
もう何年も前に行ったデータからか、度々電話やDMが来ます。
マンションって早々に売れないと、その後の転売も難しいってことだし
賃貸にしても空きがあると修繕計画も影響がでるよね・・。
昨日の道新に出ていました耐震強度が1,25だって。以前テレビで見たのですが雁行設計って他の部屋から中が丸見えではと思っていましたが角度によりガラスが曇りガラスになって他の部屋から中が見えない配慮されている点が良いと思います。
1活購入は残念です。
ダイアパレス アヴェニュー植物園の住人です。
(名前は「アベ」じゃなくて「アヴェ」ですよ。)
住んでみた感想をちょっと。
・植物園の眺めが最高にイイ!!!今の季節、新緑が美しいです
・札幌駅に近いので買い物にも便利
・あと5戸(?)しか残っていないといわれているが、じっさいに住んでいる人の数はかなり少ない感じ
・近くにコンビニがない
・東側にあるハメ殺しの窓がどうしようもなく汚いけど、外からは掃除できないのでどうにもできない
・工事が雑な感じ。建物の中が異様に汚い。エレベータには工事のときについたペンキがついたまま。なんなんでしょうね。コレ
建物はしっかりしている感じで文句ナシなんですが、部屋の中は、
大京の「賃貸」の方がキレイでした。(賃貸に負けてますw)
汚くても我慢できる人にはいいんじゃないでしょうか?
何かききたいことありますか?
決まって電話するのが決まりだから。ここの社員かわいそうだと思う。聞いた話だが
朝から晩まで電話かけっぱなしで、アポ取れないと外出できないらいよ。挙句の果てに
売れなかったら社員が買わされるらしい。同じようなことやってる会社もあるみたいだけどね。
日本グランデとか
当初のダイヤの価格設定からすると 半値八掛け。そりゃ売れますわ。しかし、この販売不振のドタバタ、えらい有名になったからね。新聞報道もされたぐらいだから。中古で売るときはきついわな。相当、値段さげんと、誰も買わんわ。リセール最悪。ま、100年マンションやから、孫の世代まで住み続けることでんな。
ここまだ売れ残っているのでは?
http://www.tsuchiya.co.jp/main/buy/apartment/averue/price.shtml
完売表示になっているのはダイヤ建設のHPでしょ。
中学校が中央中学校でさらに遠いのがイマイチだけど
DINKSなら3LDK悪くないね。
ダイヤ→アルデブロ→土屋の順番で一括で売却しているので土屋は半値八掛け二割引での購入ではないでしょうか?
No42さんの載せて頂いた価格表どおりだとするとさらに購入するときはまだ安くなるかも???
9階の81㎡が2000万円切れば買いだね^^
まだ残っています。
投資を目的としたセカンドハウスとして購入したそうですが、所有者は2度ほどしか来てないそうです。
目的は何にしろ、3600万から20万減らして、3580万で売っています。
先日、総会がありました。これまで理事会の方々が中心となって、管理運営に大変ご尽力されたことに、つくづくこのマンションに住んでよかった!と思いました。その席でお礼を言うことが出来ませんでしたので、この場をおかりします。理事の方々、本当にありがとうございました。