- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00
マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00
大きい企業程内部告発が多く膿が出されて会社が潰れる事なく改善される。
体力のない中小企業は内部告発されてバランスを崩したら倒産でしょ。400は問題があるとかあったとかじゃなくて倒産しない会社を買う方が良いと言ってるんでしょ。
No.407 by マンコミュファンさんの言うとおりです、今書き込みしようと思いました。
代わりに有難うございました No.400です 。
倒産した地元デベ、株価¥9−のデベでしたら、安心して住んでいられません。
昔はここにも優秀な営業マンがいたけど、最近では知識も浅く、お客様にあった提案営業ができません。やはり企業がしっかり社員教育に力を入れなくなったからです。販売することだけに会議をし、ユーザーが求めていることに耳をふさいでいる気がします。
私はモデルルームさえ見せないのに予算的にこの部屋どうでしょう?でした。
まあ、モデル見せたら他の条件の悪い売れ残りは余計見劣りするからなんでしょうけど。
予算はいいましたが色々見せて欲しかったですね、多少オーバーだったり、条件が悪くても内装んいじったりで欲しいと思えば購入する気はあったんですけどね。
仕事が下手ですよ、私も客商売なのでダメだと思い他のマンション購入しようと思っています。
菊水若葉公園前のモデルルーム見に行きました。
営業さんのやる気がみられなかったし、「同業者ですか?」と怪しまれた。
引越したいから検討してんのに(怒)。途中から見る気無くしました。
あまりの怒りのため、その足で他のモデルルーム見に行ったら親切な対応で、部屋も素敵に見えた(笑)
ここは検討除外させていただきます。
私もMR見に行ってきました!
営業の方は、やる気がないというか無礼というか・・・(私も同業者ですか?と言われた)
最初の話し合いの時に、そんな事まで訊くのか?!というくらい質問された。
実際MR見ている時も、最初の印象が悪くて、なんだか部屋も良く見えなかった気がする!
やっぱり財閥系だけにお高くとまってるのかなぁ〜
最近モデルリニューアルしたみたいですよね、私は本当にまるっきりみてません。結構前ですけどね。
まだ見せてくれただけ良かったですね。あと名刺もらいましたか?あの年齢で役職なしはどうなんでしょう…
425です。
3回位行きましたよ、一切モデルの話しはないです。
まあ、こっちの希望がなるべく安くだったのがあるかもしれませんが、多分それなら一番売れない部屋をおまけ付きのエサでつってやれ的な感じでした。
あまりにみえみえで…
結局何ヶ月も売れてないみたいですね、他はお客さんがついつるなんて言われたのに他も売れてない。
このスレといい、ダイアさんのスレといいデベロッパー同士の言い争いはとても醜いですよ。
ダイアパレスエテルナが再販されたとたんに、お互い隠れて書き込むのはもうやめたらどうですか?私達一般消費者はすべてお見通しですから。
円山に住んでますが当時はとても気さくな営業さんがいましたよ。
近所ですて言ってもすごく親切にして頂きました。
最初は怖い感じの人だったのですが話をすると話がとてもおもしろいし何を聞いてもてきぱき答えてくれて非常によい方でした。
まだいらっしゃるかどうかわかりませんが営業さんによって売れるかどうかが決まるでしょうね。
啓明ターミナルで近じか新規発売されます。
ここのマンションはどうでしょうか? バスでうるさくないでしょうか。
排気ガスも気になるけど、学区はいいですね。
モデルルームはどこで観れるのか、知っている人いますか。
藤和不動産は12日、三菱地所藤和コミュニティの全保有株式を三菱地所に売却することを決めた。
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28657
敷地いっぱいに建て、環境やエコに配慮するようなところは見えない。
安全性も確認したほうがいいと思うよ。購入検討者は。
災害が起きた時は逃げ道あるかとか、
ローン終わるころ、高齢になってもすめるかどうか・・・。
三菱地所 東京で外断熱エコマンション建設
昨年の話ですが、大手で外断熱は初めてでは?
それほど大きいマンションではないですが。
駐車場なし、完成してから販売など好感が持てます。
札幌にも作ってくれ。
外断熱が標準になるべき。
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec091116.pdf#search='三菱地所 吉祥寺 マンション'
スーパーゼネコンの施工だから手抜きがない。大手設計事務所の設計監理だから地震に強く安全という話は通用しない時代になって来たかもしれません。
http://www.hokuyonp.com/2014/02/04/
愛知の住民ですが、ここの担当者は
管理規約を曲解して住民をだまらせ、理事長と結託してあの手この手で
高額な日常修繕をぶっこんできます。
業務不履行もなんとも思いません。
理事会が相当しっかりしてないと管理費も修繕積立金も2倍以上です。
酷いです。営利目的のみ。
友達が新築戸建ての外壁に建築中マンションの生コンかけられてしまい
散々な目にあったみたいだけど
建設会社の事で知らぬ存ぜぬ。謝罪すらしなかったそうです。