札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌)三菱地所のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌)三菱地所のマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-09-08 00:14:25

マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 36 匿名さん

    >>33
    全期間の平均で200円です。最初が安くて、後半が高いのであれば、その平均値を出して、くらべ
    てみればいいと思います。ちなみに、これはあくまで平均なので、タワー型や豪華な共用施設、機械式
    駐車場がある物件は、当然それよりも多額の積み立てが必要だということになります。
    ただし、この200円という平均値は、修繕積み立て一時金や駐車場の利用料が積み立てに回される
    ことを度外視した値なので、駐車場の利用料がマンションの修繕積立金に組み入れられる物件の場合は、
    駐車場の稼働率を計算して、その分は各戸の積み立て負担は少なくて済むことになります。
    平均的なマンションで、修繕に必要な額は、全戸の面積(㎡)×年数(30年)×200円で計算し、
    その額から、修繕一時金の合計と駐車料金が積立金に回る場合は、その額(稼働率も考慮して)を
    差し引いて、残りを全戸の面積と年数で割れば、㎡当たりの不足している金額が概算できます。
    その足りない分は、臨時一時金か、修繕積立金の値上げという形で、将来的に負担がくるという
    ことを、覚悟しておいたほうがいいでしょう。

    スライド制の所(五年おきぐらいに5000円程度アップしていく形)は、後半に負担を集中させる
    形で、購入時の割安感をねらっているのだと思いますが、20年や30年後に三万円とかって、年金
    生活に入る人も多いと思うのですが、管理費や駐車場の他に、三万の修繕費って痛いと思うので、
    私は全期間平均で積み立てた方がいいように思います。
    もっともそれは管理組合の裁量の問題ですがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸