- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00
マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00
>199
>やっぱ、三菱はいい。
この間、円山邸苑を検討されている方が「長期修繕計画書」の写しを持って
いたので、見せていただいたのですが、築25年間分しかありませんでした。
国土交通省では、新築時は築30年間は作るように指導しているのですが。
しかも、月々の徴収設定額が低額(25年目に8,000円弱)だったので、
修繕工事時の一時金が百万、2百万円と徴収されることになるでしょう。
それくらい払える方でないと、三菱はお薦めできません。
円山邸苑イーストは苦戦中。
イーストとウェストの価格差がもっとあればウェストと同比率で売れたのでは?
192さんへ、私も北4条か円山邸苑のどちらかが候補でしたが、円山邸苑にしました。理由は、円山の景色です。確かに北4条は駅前まで15分と便利ですが、四季折々の山々の景色を愛でることができるのはこんなにも素晴らしいものかと実感しています。以前は地下鉄徒歩2分のところに住んでいましたので、最初は利便性ばかりが頭にありました。また、JRバスが建物の目の前に停まります。ちなみに私はあえてイーストを選びました。イーストからも円山は及び、手稲山、藻岩山と見えます。いろいろ街中のも見た結果、ここを購入して本当によかったと思っています。なんといっても敷地などにゆとりを感じます。もちろん、基本的な構造などは検討の上です。
確かに円山邸苑は高かったですが、
ウエストを購入してよかったと思っています。
円山、藻岩山。。
3月に入居して、この景色と設備に満足しています。
ウエストもいいですが、
イーストもお薦めします。
円山邸苑に関して。267の方に同感。
MRいろいろ見ましたが、ここに決めました。
道内デベのマンションから買い換えのため
内装のグレード、質感、すべて雲泥の差。満足しています。
環境もGOOD
東京では三井や三菱の大規模プロジェクトが組まれています。
そのイメージの為、三井や三菱のマンションの評価が高いように
思われます。しかし札幌の状況は少々違うようですね。
確かに三井の円山や宮の森のマンションをみましたが都内の物件と比べると
内装のグレード感が見劣りしましたし三菱も同様でしょう。
もっともそれがここまで叩かれる事か?とも思えます。
スレの内容を見ると営業マンの知識不足や態度の不満がほとんどで
物件自体の評価ではありません。
【不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。】
三菱はそんなにクレームが多いんですか?
購入してからでは遅いので色々教えて下さい。
月寒東1条15丁目に建設予定地ありました。10月頃着工予定となってましたが、
いつ頃全容がでてくるのでしょうかね。
円山邸苑,値下げしてましたね。数百万円単位で!すごい!
円山邸苑イーストの価格が高すぎただけ。
価値があるウェストは完売。
引越し直後は営業の方と連絡をとったりもしましたが今ではほとんど
連絡する必要がありません。物件自体に満足しています。
今後何かあるとすると窓口は管理会社になると思います。
管理会社は少〜し心配です。
あと何戸残っているのでしょうか。
円山邸苑ってやつ。
そんな質問なら邸苑スレですれば