札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない

広告を掲載

  • 掲示板
タワー不要 [更新日時] 2011-08-13 07:48:21

タワーマンションが増えています。特に民活のタワーマンションを建てるディベロッパーに限定して、景観侵害に絡めてお話してみませんか?

[スレ作成日時]2005-08-24 22:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない

  1. 201 匿名さん

    >>197
    揺れますよ、風の強い日なんかは。
    症状は人それぞれでしょうが、知人は毎日が船酔いの様な症状だった為
    ヴェルビュタワーから転居しましたよ。
    とは言え、極端な例だよね。大概の人はすぐ慣れるんじゃないの。

  2. 202 匿名さん

    免震?

  3. 203 匿名さん

    高層階に住んでいますが、たまに、揺れてるかもって感じます。ほんとたまにですけど、感じ方にはきっと個人差はあるでしょうから、201さんの知人の方のようなケースはあり得るでしょうね。
    それよりも、199さんの書き込みが気になります。流産とか帝王切開だとか、ちょっと信じられない異常な確率です。そんなに差が出るのでしょうか?これから子供を作る夫婦は絶対に住まない方が良いですね、その数字がまちがいないものであれば。私読まないからわかりませんが、サンデー毎日って信用できる雑誌なのでしょうか?

  4. 204 匿名さん

    今の高層マンションって
    無停電電源装置が付いてると思った。だから停電が来ても平気で、
    しかも非常用の食料、トイレも用意されてたりします。

    でもこれ管理費に含まれてるんですよね。きっと。

  5. 205 匿名さん

    新しければ新しいほど人の知識も備わって、高層ビル・マンションも成長しているんだね 

  6. 206 匿名さん

    タワーマンションは人気があるのかな。
    札幌ではまだまだ増えると思う。

  7. 207 匿名さん

    北口や大通りは停電になったらエレベータだけでも動くのだろうか。
    騒音は窓ガラスや吸気口の構造によると思うのでなんとも。

  8. 208 匿名さん

    >>204
    それでも3日ぐらいでしょ。
    震度6の地震来たら、3日ぐらいは耐えれるけど、高層階には住めないということになるのでは。
    8階ぐらいでも、階段で上り下りはキツい。

  9. 209 匿名さん

    199さんの引用しているデータで数値について見てみると、
    流産の確率が高い。2階:6.9%、6〜9階:18.8%、10階以上:38.9%。
    6〜9階で4フロアあるわけだから、1フロア当たり4.7%?
    2階のみで6.9%だから2階の方が6〜9階より流産の確率が高いということ?
    このデータにないのは1階と3〜5階だけであり、この4フロア分で残りの35.4%?
    1フロア平均8.85%。従って低層階の方が流産になる確率が高いというデータになるのでは?
    まさかと思うが、全流産の38.9%が10階以上ということはないですよね?
    それだと戸建ての人も含め考慮すると社会問題になるくらい異常な数字ということになるからね。
    とりあえずあてにならないデータであることには間違いなさそうですね。

    帝王切開などの異常分娩。1〜2階:19.1%、10階以上:30.8%。
    これもそう。1フロアあたりだと1〜2階が9.55%
    10階以上を14〜15階が圧倒的に多くて超高層を若干考慮して、平均15階だとすると、
    1フロアあたり5.13%
    残りは3〜9階だけであり、1フロアあたり7.15%
    低層階の方が高層階に比べ倍近い確率で以上分娩を起こしているというデータですよね。

  10. 210 匿名さん

    高層階のほうが、眺望など精神的に落ち着けるので、分娩には精神衛生上いいんでしょうね。
    それから、高層階に住んでいる方のほうが、おそらく高齢出産の方が多いでしょうから、そのバイアスはかなり大きいと思いますよ。それを考慮すると、高層階のほうがいいでしょう。
    というか、多変量解析してないんだから、そんないい加減なデータを出す週刊誌も信用できないでしょ。

  11. 211 匿名さん

    >209、210

    1フロア当たりの値なのではないでしょうか?でなければ意味ないですよね・・

  12. 212 匿名さん

    まあそうでしょうけど、たとえば10階の方の3人に1人が異常分娩ってこと?
    ありえない。ばっかみたい。

  13. 213 匿名さん

    〉207

    高層マンションは「非常用エレベーター」がありますね。消防の規定であります。大概は地下に発電機があって「非常時」においても使えるようになっています。でも、非常用です。救助や災害の救援用に使うもので、停電程度で不便だからといって利用するために発電機があるわけではありません。停電自体そんなにあるわけじゃあないんだから我慢しましょう。30階ぐらいなら30分ぐらいで上れますよ。

  14. 214 匿名さん

    コルテナの向かいにもタワーマンション建つ計画があるという話を耳にしました。
    高さの規制で都心部以外にはタワーマンションが建たないらしいので最後のチャンスと思っています。
    情報ありませんか?

  15. 215 匿名さん

    東京ミッドタウンというのが出来て六本木ヒルズと500mの距離、ばんばんタワー建ってるから、札幌もどんどん建てて欲しいです。
    最後なんて無いでしょう、規制緩和のご時世に!
    東京見たく、複合施設にして欲しいです。

  16. 218 匿名さん

    都心部以外が最後のチャンスってことでしょ。琴似だから。

  17. 220 住まいに詳しい人

    規制緩和の時代でも市長が変だから高さ規制なんて設けたんですよ。
    そんな事するから土地の有効活用できなくて我々がマンション買う時に割高になるんです。土地を売る人も自分の土地が高さ規制で高い建物建てられないと資産価値は落ちるし…弱者保護なのか知らんけどやめて欲しい

  18. 222 匿名さん

    だれか札幌中心部にかっこいいツインタワー(居住塔と商業塔)を造ってください。

  19. 223 匿名さん

    しかし、最近流行りの超高層マンション、これはその殆どが分譲のようです。もちろん超高級賃貸の超高層マンションというのも有るようですが、大抵は分譲。そうなると、とりあえず今買った人はともかく、それこそ50年後、100年後にどうなるのだろうと考えてしまいます。

    地上100メートルとか200メートルの建築物を倒すのは素人目に見ても簡単な仕事ではないと思うのですが、そこに居住者=所有者が山のように居るわけです。とてもじゃないけど、エライことになるのは想像に難くないですよね。しかも、どの程度の資産価値があるのか、そこにどのような人がどのような状態で住んでいるのか。建て替えるわけにも行かず、かといって老朽化した建物を修繕しつつ住むのも限界があるのではないか。自分の世代の話ではなく、多分孫か曾孫の時代の話になるのだろうとは思うのですが・・・
    http://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2007/08/100_8132.html

  20. 224 申込予定さん

    タワーで割高な修繕費もすべて込みで賃貸料に入っているのだから、それでいい人は入居するんでしょう。良いんじゃあないでしょうか。私なら割安な木造に住んで、分譲を買えるまで頑張ります。買うときは割安なタワーの下層階を狙います。なるべく上の方に、利用しやすい供用施設の部屋があると良いですね。向きより回りに建物がないのが良いです。征服感があるような気がします。実感するのは2年ぐらいに一回で良いです。

  21. 225 匿名はん

    札幌資料館で、大通公園は全国で唯1つ、東から登り西に沈む太陽の軌跡を眺められる公園なんだとの説明を受けた。。それなのに、4丁目からテレビ等を眺めると、東空にスクッと見えていたテレビ等の横に、煙突のようなタワーマンション。街に出かける度に違和感あり。テレビ塔の横に更に2,3建設されると違和感なくなる??全国でも貴重な東西の青空を眺められる大通公園の空を侵害してほしくないと思うのは、私だけか?

  22. 226 マンコミュファンさん

    大通り公園を歩く時、東の上の方は見ないようにしています。
    美しい風景じゃないから。
    出来上がった建物を、あれこれ言う気はないけれど
    これからは将来を見据えてマンション建設をして欲しい。
    作り手も許可する行政も。
    大切な東西の空間だから・・・。

    札幌大好き人間です

  23. 227 近所をよく知る人

    札幌TV塔が7年後に600メーターの高さになれば解決します。
    TV塔建て替え2008年中には決定して欲しいです。
    でも下駄履きTV塔あんまりかっこよくないな〜
    すそが広がっていないと・・・・・・・・・・・

  24. 228 匿名さん

    タワーマンション
    3−2、と3−3

    にも建って大通りの
    東側は壁だね。

  25. 229 匿名さん

    >>225
    あの変な色のテレビ等も邪魔になっちゃうね。慣れたから大丈夫なのかな?

  26. 230 匿名はん

    テレビ塔の色は、北大通りを西から東に走る時は、雪の中ではきれいかな? ネオン街のネオンのようでもあるけど。
    日本国内では、一番住みたい都市である札幌の(外人にとっても確か一番住みやすい街だったよーな!)、成り立ちから重要な役割を果たしてきた大通公園の空がこれ以上侵害されないように行政もしっかり指導してほしいと、しみじみ思うのです。
    これから、日本経済は大きく発展せず、上海のようなビルディング街には決してならないと思うので、歯の抜けたようなビルディング街にならないよう、札幌らしさを大切にすることこそ、大事なのではと思うのです。

  27. 231 匿名さん

    逆にもうちょい高い建物に切り替えていったらいいと思うけど。
    札幌市も条例内で推薦してるし。

  28. 232 匿名さん

    大阪のタワーマンションでなんかあったみたい

  29. 233 匿名さん

    なんかって、なに?

  30. 234 匿名さん
  31. 235 匿名さん

    大変なことになっていますね

  32. 236 匿名さん

    柱に不良部分があり、手付金を返還してキャンセルにも応じるらしい。

  33. 237 匿名さん
  34. 238 匿名さん

    千里中央の駅前タワー
    また何かあったみたいです

  35. 239 匿名はん

    名古屋のタワマンは分譲中完成前に3000万引き
    もはやタワマンバブルも崩壊

  36. 240 購入検討中さん

    タワマンバブル」じゃなくって「不動産バブル」でしょ!先頭を行くタワーマンションが売れなければ、総崩れだということですね。

  37. 241 匿名さん

    完成直前のマンションに待った!
    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20090219-01/2.htm

  38. 242 匿名さん

    札幌で新しくタワーマンションを何処かつくよていはないのでしょうか?

  39. 243 匿名さん

    四国のタワーマンションでなんかあったみたい

  40. 244 匿名さん
  41. 245 匿名さん

    >高知市で奥村組が施工していた高層マンション http://ameblo.jp/casval23/day-20091202.html

  42. 246 匿名さん

    大通東に住友の超高層マンションができて、テレビ塔をカメラに写す観光客からブーイングがでているそうです。当時、景観条例に引っかからなかったのでしようかね。

  43. 247 匿名さん

    あれやけに細くない。あのペンシルのような超高層、地震きたら折れそうで心配。

  44. 248 匿名さん

    マンション発売、バブル崩壊後並み

    不動産経済研究所が今年の首都圏の新規マンション発売戸数に関する予測を12月14日発表し、今年は新規発売戸数が4万戸を割り込むペースであることが分かった。この水準はバブル崩壊後の92年以来の低水準。

    http://newsmanga.com/search/?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3...

  45. 249 匿名さん

    2009年地価も下がったし、2010年 札幌で新しいタワーマンション計画ないかな?



  46. 250 匿名

    住友は円山市場跡地に、タワーマンション建てるらしいぜ

    ご近所の反対運動とか起きないのかね

  47. 251 マンション住民さん

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■委員会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■┗反対→理事会上程→理事会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┗反対→総会上程→総会決議┳賛成→実施■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┗反対→中止■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  48. 252 マンション住民さん

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■委員会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■┗反対→議案上程→理事会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┗反対→議案上程→総会決議┳賛成→実施■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┗反対→中止■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

未定

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,840万円

3LDK

72.16平米

総戸数 55戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~8,500万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸