- 掲示板
マンションに暮らす以上、どこの管理会社かで管理費も生活もずいぶん変わるかと思います。
入居後、管理組合が管理会社を変更するところも多いようですが、どこの管理会社が良い、また悪かったなど情報ありますか?
[スレ作成日時]2005-11-08 13:11:00

- 所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
- 交通:総武線 「平井」駅 徒歩2分
- 価格:2億4,988万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:120.59m2
- 販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
マンションに暮らす以上、どこの管理会社かで管理費も生活もずいぶん変わるかと思います。
入居後、管理組合が管理会社を変更するところも多いようですが、どこの管理会社が良い、また悪かったなど情報ありますか?
[スレ作成日時]2005-11-08 13:11:00
私は、賃貸物件に25年住んでます。職場から徒歩で通えるのが楽です。けど、管理会社が名前を変え他社との合併等して今では、立派な自社ビルになってます。ガスはプロパン水道は市の水道を地下ポンプで汲み上げて毎月請求書が届きます。冬場てましたらガス代金が3万円近くになり水道代金も毎月6千円位の請求が来ます。ゴミの分別も酷くクレームを管理会社に伝えましたが改善されません。駐車場でのエンジンのかけっぱなし等の騒音やコロナ感染が自宅療養していても、訳の分からない外部の人間達が訪ねて来ます。1度鉢合わせしましたけど、雰囲気の悪い刺青丸出しの輩達が出入りしてます。当然の事ですけど管理会社に伝えても改善されません。入居者の話を親身に聴いてくれる管理会社は無いのですかね?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE