広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南18条西14-1556番2(地番) |
交通 |
市電/西線16条
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
27戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファーレ伏見グランディオ口コミ掲示板・評判
-
151
マンション住まい
150さん、グランデを擁護しまくってるじゃん(失笑)
他県は知りませんが北海道はどのデベロッパに限らず直床多いですよ。世間知らずというか、そういう基本的な知識もなくマンション語らないでほしいな。
因みにわたしは住宅関連業者ではありませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
ほんと(・_・)エッ....?
東京のスレには今時直床はほとんどなくて二重床は常識とあったしグランデのパンフレットにも二重床と書いてるけど調べてみるわ。しかし、もし北海道のマンションが直床ばかりならそれこそ各デベは道民を見下してるわけだ。それともし直床ならフローリングはL40でないと防音対策に尚更まずいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション住まい
直床でも二重天井なら将来のメンテナンスに何ら問題ないし別にコスト高の二重床にこだわる必要はないと思いますが?東京はマンションの販売数が多いのにm2が狭いのでそういった構造を売りにしないと勝ちぬけないのでは?
わたしはたまたま二重床ですが直床も普通に検討しましたよ。二重床はリフォームの際水回り等も簡単に動かせるといいますが、そんな事したら上下階と騒音問題にもなりかねません。実際直床、二重天井物件で問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
購入検討中さん
桑園物件はスラブ180mmで直張ですし、ハイサッシでは無いですし、燐戸壁は吉野石膏の石膏ボードだし、ここでの常識とはかなり違いがありますが結構人気有るんですよね、構造なんてどうでも良いんですねその点ここの物件は基本もしっかりしていますね、安心です。
-
155
契約済みさん
>>150
間違いではありません。機械だけでそれだけかかかると聞いています。営業さんがうそをいうとは思えないので、129さんが間違っているのだろうと思います。
-
156
匿名さん
>154さん
ブランズ桑園はJR利用の方にとって最高の利便性をもった魅力的な物件だと思います。
>155 さん
150ですが、失礼ながら本当に四百万円もするのですか?Googleで調べてみた限りでは業務用で数十万でしたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
154さんへ
構造なんてどうでもいいというのは言い過ぎですね。どのデベも基本は押さえてやってるんですから。154はグランデの回し者ですかね?それを言ったら過去レスで盛り上っていたグランデの集中プロパンの方が問題ありですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
マンコミュファンさん
>>157
154さんは桑園のスレによく登場されるすごく熱心で正直な主婦?の方だと思いますよ。前々からスラブ厚やハイサッシでないことを気にされてるコメントがはいってますから。何でもかんでも業界人にするのはもうやめましょう。管理人から削除されるだけですから^^
-
159
マンション住まい
わかりました。東京のデベとグランデの営業トークに洗脳された方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
ここって天井高どれ位?
興味あったんで検索してたらたまたまここのゼネコンのHPで
http://www.nakayamagumi.co.jp/frame.html?http://www.nakayamagumi.co.jp...
地上10階建 塔屋1階
最高高さ31.4 m
とあった。
塔屋(モスクのところね)はイラストからすると3m位ありそうだから
28.4÷10で階高2.8m
直床のマンションでも今時階高3mは普通だから
(33m規制地区で目一杯建てて11階、同じく45m規制地区で15階)
ここにスラブ厚200mm 二重床、二重天井だとだいぶ天井低くなりそうだけど・・・。
この高さを塔屋を含まないものと考えても
階高3.14m
通常2重床にするような首都圏や札幌でも比較的仕様の良いマンションでは
33m規制地区で10階、45m規制地区で14階というように
階高3.2〜3.3mとここよりは余裕を持たせてある。
二重床とか二重天井、スラブ厚200mmという構造で
この階高である程度の天井高を確保しているのであれば
それはそれで驚き、何か革新的な技術でも持っているの?
(パンフレットを見てないんでほんとにそのような仕様を謳っているのか分かりませんが…)
別にここへの誹謗ではないので悪しからず。
単純な疑問です。
-
-
161
160
-
162
匿名さん
日本グランデって、とっくの昔に販売(提携)の終わったマンションの価格表を今でもウェブサイトに堂々と掲示しているんですね。いい加減に削除したらいかがですか。
販売してしまえば、はい終わり。住んでいる人への配慮なんてないんですね。
-
163
匿名さん
162さん。それはどこにあるんですか?どれくらい値上がりしてるか見たいなぁ
-
164
162
日本グランデが販売を担当したマンションで、グランデのウェブサイト上に掲載されています。
現在お住まいの方々のためにリンクはしません。
それにしても、4年間も店晒しなんて本当にだらしない会社だと思います。
-
165
匿名さん
>164
ホームページには勿論でしょうが4年前の販売物件の価格表は載ってません。グーグルからもあれこれ検索してみましたが私には見つけられませんでした。4年前というとエスポア月寒の頃かな・・・でもグランデの公式ホームではしっかり削除されてるので、これはネット社会の盲点で仕方ないのでしょう。
-
166
匿名さん
ttp://www.nippon-grande.co.jp/material/new/11_p_miyanosawa/price.htm
にあります。
-
167
匿名さん
166です。
162さんの言っているのは上のことだと思います。太平洋興発が売主で、日本グランデが販売を担当したマンションですね。
165さんのおっしゃるようにキャッシュが残ってしまっているというのではなく、ホームページの内容を削除していないという明らかな手抜きによるものです。
住んでいらっしゃる方はいい気持ではないと思いますので、早く消してあげてください。
-
168
マンコミュファンさん
太平洋興発っていったら石炭の会社で無謀にもマンションに手を出した挙句、耐震偽装問題を起こした会社でしょう。今もあるのですか?その会社。販売の住友もあわてて引いたみたいだし、グランデも巻き込まれるのを嫌ったのでしょう。販売価格を削除してないのはグランデにも多少の責任があるかもしれませんが、基本的に問題を引き起こしたのなら売主が削除すべきでしょう。
-
169
マンコミュファンさん
売主が削除すべき? 168は何をトチ狂っているんだw
上はまぎれもなく日本グランデのホームページだろう。この会社は自社のホームページもまともに管理できない会社ってことさ。
-
170
マンコミュファンさん
階高の件はどうなった?
ホームページには階高については記述されていないようだが、やっぱり天井が低いのか?
-
171
匿名さん
高さを測ったり、4年前の物件のあらを捜し出す熱意はすごい執念を感じるよ。でもそんな暇があったら、まともな仕事を探すか資格の勉強でもしなさい・・・元D建設さん。
-
172
購入検討中さん
>>168
あの耐震偽装問題に日本グランデが関わっていたというのは初耳でした。
情報ありがとうございます。
-
173
匿名さん
↑よく屁理屈を考えるね。太平洋興発自体は耐震疑惑で噂になったこともあったけどパシフィック宮の沢は耐震偽装はなかったし現に人も住んでるでしょ。販売代理のグランデはもちろん関係ないでしょ。
-
174
172
販売代理だから関係ないというのはひどいでしょう。
日本グランデという会社はそんな無責任な会社なのですか?
-
175
匿名さん
素人考えとしては販売代理はあくまでも販売代理なので、耐震偽装に関しては責任はないのではないかと。勿論知らされた上で売っていたなら大問題ですが、さすがにそれはないでしょうし。
ただ、ホームページの削除などに関しては怠慢以外の何物でもありませんよね。
私個人はグランデ物件を昔見に行った後から営業電話がしつこく、他に検討している地域もあることを伝えるとその地域の悪口を電話のたびに言われ、どれだけ自社の物件がすばらしいかをこちらの事情おかまいなしにしゃべり続けられたのでイメージは最悪です。勿論他社にも微妙な営業はいたしグランデのほかの営業の方は知りませんが…。
-
-
176
周辺住民さん
>175
いわゆる大京系デべの販売姿勢です。D建設を通して遺伝子を引き継いでいるのでしょう。
やはり生まれ育ちはそう簡単には変えられませんね。
-
177
匿名さん
それってもし事実としても大昔のはなしなのではありませんか? 私は一昨年からグランデ物件を検討して何度もモデルルームに足を運びましたが、家に電話がかかってくることもなく強引な印象などまるでありませんでしたよ。むしろ●京さんの社員は確かにしつこいし強引で自宅にも電話がありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>176
そういう貴方もD建設の出身だけあって粘着質でしつこくやにっこいね。作り話までしてスレを荒らすとは自分が悲しいでしょうに。
昨年までグランデは即日完売などを好調な売れ行きを続けており自ら電話してしつこく勧誘する余裕など社員さんになかったのは、MSファンならどなたでも知っていることでしょう。
-
179
175
そんなに昔じゃないですよ。私が見たのは知事公館〜エスポアあたりまでなので。
ちなみにあまりにも迷惑なのでナンバーディスプレイ機能を生かして着信拒否したらさすがに番号変えてかけてくることまではありませんでした。
たまたま当たりの悪い営業だったのかは知りません。
よくわからないまま見ていたときは設備とか価格とか魅力的だったんですけどね。今となっては…ですが。
そういえば営業が忙しいで思い出しましたが、グランデのモデルルームは営業も現場スタッフとして働いて組んでるとか。そういう所で会社全体としてのコストダウンをはかってるって言ってましたよ。これは知事公館のモデルで聞いたんだったかな。本当かどうか、今でもそうなのかは知りません。
大京は山の手タワーしか見に行ってないので知りませんが、そこでの営業の人は可もなく不可もなく。しつこくもなく丁寧でした。ただ、知識レベルは少し低かったかな。受付の方がきれいでした。ダイアは見に行ったことないので知りません。
これ以上の他のデベの話はスレ違いなのでやめときます。
-
181
176
>MSファンならどなたでも知っていることでしょう。
知るわけないでしょう。
残り3戸のマンションでもデべが必死に書き込んでいるところをみると
グランデが怪しい会社で、普通の販売ではよっぽど売れないんだろうな
、ということはわかります。
-
182
匿名さん
絶好調なのは確か。以前、興味本位で札駅までシャトルバスを走らす予定の物件のパンフを送ってもらい届いた翌日に電話、2日目に訪問(名刺がポストに入っていた)があった。以降は連絡無し。即完売したからでしょうが…。営業は徹底されていると感じた。直接話したことは無いので態度や説明内容が実のあるものかは不明。営業されたくないのなら無視するのが効果的だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
175
同一人物といわれてもどう返答してよいか困ってしまうのですが…。まぁ、好きなように思ってくださって結構です。情報の取捨選択能力も必要ですからね。
売れていることも勢いがある会社であることも間違いないでしょう。そこは否定しません。売れているのに何故執拗に営業電話をかけてきたのかは知りませんが、過去の話ですし今更どうこうということもないです。
しかし個人的には少しでもグランデに否定的な意見を書くとすぐにスレ荒らし認定している方がいらっしゃいますが、掲示板を見ている方々からするとそれがグランデの評判を落としているようにも感じるのですが…。もしかして、わざと?
私自身グランデのマイナス意見を書いておいてなんですが、せっかくの掲示板なわけですし購入者の方もいるわけですので、もっときちんとしたお話が出来れば良いのですけどねぇ…。難しいんでしょうかね。
-
189
176
凡庸な立地、凡庸なマンションにいろいろと付加価値をつけて売りやすくすること自体は
グランデの勝手だし、それを好きで買う人もいるでしょうしそれは自由です。
なのにこういうスレにデべが自作自演でグランデを賞賛するレスを書き込むからスレが荒れて
かえって胡散臭い会社だという評判になります。またそれを指摘する人をスレ荒らし
(スレダニw)とかデべが騒ぐことがまた荒れる原因となっています。
デべは少し黙っていられないんでしょうかね。
結局自分が荒れる原因を作り、かえって自分でデべの評判を落としているのに。
-
192
匿名さん
ところでここの天井高、誰か教えてくれませんか?
本当に二重床、二重天井なのかも。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
-
196
匿名さん
-
-
197
匿名さん
>196
まあ、ないよりは有った方がいいでしょうね。
あとからお金を出せば付けられるようなものが多いみたいですけれど。
-
198
ビギナーさん
ここのマンション“なんでこんなに書き込みが多いの?”
-
199
住まいに詳しい人
-
200
匿名さん
削除されちゃったけどスレ荒らしとグランデファンとの対決が面白かったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件