物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区菊水9条4丁目1番1 |
交通 |
地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファーレ東札幌ロワイヤル口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
短絡的だなぁ私は違いますよ。
普通にマンコミュが好きな非住宅関係者で分譲マンションにプロパンはないでしょと思っているだけ。
否定意見を何でも他社の書き込みと判断するのは良くないしスレが炎上しちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
プラカード持ったiias前歩道の、き○い君!もイメージダウン狙いですか?
グランファーレさん頑張ってるのに、大変ね。
他デベも設備、価格、契約率で競争して欲しいな。
-
483
匿名さん
共用設備が満載なので将来修繕費が大幅に上がる可能性がある。
エレベーター6人乗りなので棺おけ運べない。
プロパンガスなので爆発する可能性がある。
グランファーレの難点をざっと挙げればこんな感じ?
この点を問題無しと判断、決断できる人は
買ってもいいということかな?
他に難点有りますかね??
他デベさん、どうぞ。
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
数字が物語っています↓
>第1期分譲完売間近です人気有ります。
お早めに。
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
玄関からの大理石の床と、透明ガラスのリビングドアー良いなこの感じ。
ロワイヤルだな。
-
488
匿名さん
>481
本当かどうか知らんが、たかだかマンコミュファンの分際で
プロパンがどうとか書くから他デベだと思われるんだよ。
ま、自ら「自分は他社デベロッパーです」なんて
名乗る人間いないだろうけど。
あんたがプロパンは無いでしょうと書いたところで
グランファーレがプロパンなのは今に始まったことじゃないし、
購入検討者はプロパンが嫌なら買わないだろうし、
プロパンで問題ないとなれば買うだろうさ。
そんなに気張って否定意見書き込まなくても
そうそう売れないから安心しなよ。
-
489
匿名さん
>たかだかマンコミュファンの分際で
この発言、もしグランデ社員だとしたら大問題だな!
-
490
匿名さん
そうそう
エレベーターは6人乗りだし、共用施設には金が掛かるし
外観はお菓子だし
なんてたってプロパンで信じられないし。
必死で否定意見書いてる人が思ってる通り売れないから安心しな。
そんなに必死だとあなたのとこが売れなくて
売れるはずのないグランデが売れてることバレちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
昔賃貸アパートに住んでいるとき
定期的にガス屋さんが
「カララーン、ゴローン、ゴロローン」
とプロパンガスのボンベを交換に来てた。
規模がでかいから音は聞こえないにしても原理はこれでしょ?w
最新の分譲マンションでw
あとそこに越してきてガスコンロを買おうとホムセンに探しに行った時
都市ガス用と比べてプロパン用コンロは種類も少なくちゃちいのしかなく
プロパンってなんか知らんが都市ガスより劣ってるんだなーと悲しくなったのを覚えてる。
-
493
匿名さん
まあランニングコストがどうとか初期投資がこうとかいっても
都市ガス>>>>>>>プロパンなのは一般人のイメージとしてしっかり定着してるわな。
賃貸物件探しでも不動産屋も「ここは都市ガスですよ!」ってアピールしてたなー。
プロパン物件なのはイメージとしてはマイナスであることは間違いないわな。
-
494
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
北海道は都市ガスメインだけど、東京はプロパン多いですよ。地域性の違いでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
だから~ガスくらいしかグランデの批判材料ないのかよ。繰り返しプロパン批判するだけだとかえってグランデが他社に比べて優秀だと言うことになるね。
人気デベはやっかみ攻撃もあって辛いね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
プロパンがダメなのでは大手が採用していないことで明らか。
過去の札幌でのプロパン採用のメーカーを見ると・・・ちょっとしょぼい。
ここで批判されるのは、見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることには
お金を掛けるが、基本設計である部分(目に見えにくい部分に)を削って
いることが批判の対象になっているように思う。
火災保険の査定がプロパンも都市ガスも同じなら問題ないだろう?
あとは、プロパンが爆発するという特性があからイメージが良くないのは明らか。
-
498
匿名さん
日常生活の中でプロパンガスだと困ることは有るのでしょうか?
六人乗りエレベーターだと困ることは有るのでしょうか?
躯体自体の基本構造でコストダウンや手抜きは困りますが、そうでなければ良いのではと思います。
それよりも居住空間の快適性のほうが自分含め一般人には重要かなと。
あくまで素人考えですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
購入者は必ずしも合理的な考えに基づいてMSを購入するわけではないでしょう。
とくにMSの場合は、戸建に比べて安い(と周囲から見られがちな)わけですから、せめてブランドだけは財閥系、などと考えるのではないでしょうか。
プロパンやエレベータについても同様で、コストや使いやすさということよりも、そうした設備から判断されるMSの「グレード」を重視しているから、拘る方が多いのではないかと思います。
-
500
匿名さん
>見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることにはお金を掛ける
のがグランデの特徴だから。これを改善すると他のMSとの差別化が出来なくなってしまう。これを気に入って買う人がいるんだから。いいんじゃないの。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件