札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ東札幌ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. グランファーレ東札幌ロワイヤル
ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:37:00

菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。

イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。

地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,

【スレッド名を修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ東札幌ロワイヤル口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ここの書き込み見てると、グランデも相当力入ってるね。ロワイヤルに社運がかかってるのかな?

  2. 452 匿名さん

    完売した?残り一戸とかなんとか・・・ちょっと前にだれかが言われていたような?

  3. 453 匿名さん

    契約とれたのが1戸でないの?

  4. 454 匿名さん

    いっぱいお客さんきてるんですよねぇ?超人気物件だから。

  5. 455 匿名さん

    そうらしいですね。グランファーレがさばけるまで、他デベは動きがとれないでしょう!

  6. 456 匿名さん

    お客さん来てないからここに来るんじゃない?

  7. 457 匿名さん

    >プロパンでコストダウンだのって言ったって所詮激安庶民向けMSだからな。それ以上を望むのが酷
    でも、最近のMSでプロパンってあるの?聞いたことないなあ~。ビックリしたわ(笑)

  8. 458 匿名さん

    うちも、プロパンのため、今回、やめました。
    購入したあとの光熱費を考えると、こわいので・・

  9. 459 近所をよく知る人

    昨日、今日と前を通りましたが、駐車場の定位置に車はありますが(営業の方の車?)

    お客さんの車は1台ぐらいしか無かったですが、みんな歩きで見にきているのでしょうか(笑)

  10. 460 ご近所さん

    この地区の住民としては、早く完売して欲しいね。VGもね。お互い仲良く頑張ってくださ~い。

  11. 461 匿名さん

    他社にはない最新型プロパンマンションで宣伝したら?
    びっくりする人多いでしょう

  12. 462 匿名さん

    エコジョーズ、エコキュート、オール電化満足度
    ネットで調べたら、やはりオール電化が一番経済的にお得でした。
    エコジョーズは正直、実感がない回答が圧倒でした。安いのか、高いのか・・
    購入は簡単にできますが、ずっと住むとなると、エコジョーズで果たしていいのか・・と
    疑問になります。

  13. 463 匿名さん

    >>445
    444さんの所感は賃貸マンションに住んだことがある者の多くが感じる印象ですよ。
    以前、住んでた中央区の賃貸マンションがそういう仕様でした。

  14. 464 匿名さん

    知り合いのデベの営業マンに聞いたら、グランデのマンションと比較して、勝てるのはブランド力とプロパンだけだと言ってましたね。設備仕様と価格は全然かなわないらしいよ。だから何時もプロパンの話が出るのか

  15. 465 匿名さん

    いまどきプロパン!?分譲で!?マジ。?

  16. 466 匿名さん

    ↑ びっくりしないで、そうですよ。
    でも、第1期分譲完売間近です人気有ります。

  17. 467 匿名さん

    破産しましたが最大手のダイア建設が集中プロパンでしたよ。

    当方グランデマンションに住んでおります。以前の賃貸マンションとは断熱性能も全く違うせいもあるでしょうが、この冬のガス代は毎月一万円台でした。


    ファクトやオール電化とよく比較されますが、一万円台なら多少優劣があっても金額的にはたいした問題ではないと思います。


    むしろグランデマンションを批判するところがプロパンくらいしかないので、同じような書き込みが続くんだとへきへきしております。

  18. 468 匿名さん

    プロパンだけで騒ぐのはテベさんの営業マンだけだろう。工夫された間取りや立地条件、設備や性能保証が揃っていたらそれでいいじゃん。あとは決断よ。

  19. 469 匿名さん

    HP見てもプロパンのこと書いてないけど?暖房、給湯すべてプロパンってこと??

  20. 470 匿名さん

    一昨年ファクトのマンションを買った者です。申し訳ないですがプロパンの分譲マンションは設備が良かろうがまず北海道は暖房セントラルの仕様が大事ですので此処は買わなかったです。
    此処はプロパンを採用しなければいけない理由があるのかな?

  21. 471 匿名さん

    購入検討者こそプロパンで騒ぎますよ。

  22. 472 匿名さん

    と言うか、冬場も断熱がよく暖かいので日中は暖房切ってましたよ。各部屋の温度管理もできるのでとても便利かと思いました。


    暖房費は一戸建てや賃貸マンションと違って、毎月一万円台ですので、あまり気にしない方がよいと思います。

    我が家は上下右側が住居ですからそれなりに暖房費用が少ないと思いましたが、三面開口の角部屋とかは多少コストがかかるとききました。

    少し前の物件ですがアフターケアもしっかりしており、グランデのマンションにすごく満足しております。

  23. 473 匿名さん

    へきへきしてるんですか~。なるほど。

  24. 474 匿名さん

    >>472
    みえみえ、なんですが?文章が・・・グランデ社員って書いてね!

  25. 475 匿名さん


    あんたも毎回、毎回大変だね。他にする事ないの?
    じゃああんたはなに者だい?

  26. 476 匿名さん


    というか、あなたも他デベみえみえです。
    購入検討者がプロパンで大騒ぎするなら
    モデル見に行った時にプロパンと聞けば
    購入対象から外すはず。
    それなのにあえて掲示板で大騒ぎするのは
    あなたが他デベだからでしょ?
    そうでないなら
    あなたが今買うならどこの会社のマンションが
    良いのか書いてみて下さい。

  27. 477 匿名さん

    当たりだからって?切れないでね~。冷静に冷静に。

  28. 478 匿名さん

    >>476
    その質問こそ、スレ違い

  29. 479 匿名さん

    なんか皆さん勘違いしてるな、給湯(風呂、洗面所・洗濯機)・セントラル暖房器、床暖は1つの給湯設備ですから
    ガス(プロパン)に決まっているじゃないの。
    料金はNo.467 さんが1万円台と言ってるから、天然ガスより安いんでしょう。
    信じられないのかな?

  30. 480 匿名さん

    信じる信じないではなくて
    他社はグランファーレのイメージダウンを狙い
    書き込むのです。

  31. 481 匿名さん

    短絡的だなぁ私は違いますよ。
    普通にマンコミュが好きな非住宅関係者で分譲マンションにプロパンはないでしょと思っているだけ。
    否定意見を何でも他社の書き込みと判断するのは良くないしスレが炎上しちゃうよ。

  32. 482 匿名さん

    プラカード持ったiias前歩道の、き○い君!もイメージダウン狙いですか?
    グランファーレさん頑張ってるのに、大変ね。
    他デベも設備、価格、契約率で競争して欲しいな。

  33. 483 匿名さん

    共用設備が満載なので将来修繕費が大幅に上がる可能性がある。
    エレベーター6人乗りなので棺おけ運べない。
    プロパンガスなので爆発する可能性がある。

    グランファーレの難点をざっと挙げればこんな感じ?

    この点を問題無しと判断、決断できる人は
    買ってもいいということかな?

    他に難点有りますかね??

    他デベさん、どうぞ。

  34. 484 匿名さん

    消化器、消化器!!

  35. 485 匿名さん

    数字が物語っています↓

    >第1期分譲完売間近です人気有ります。
    お早めに。

  36. 486 匿名さん

    あと、地下鉄10分は遠い。

  37. 487 匿名さん

    玄関からの大理石の床と、透明ガラスのリビングドアー良いなこの感じ。
    ロワイヤルだな。

  38. 488 匿名さん

    >481

    本当かどうか知らんが、たかだかマンコミュファンの分際で
    プロパンがどうとか書くから他デベだと思われるんだよ。

    ま、自ら「自分は他社デベロッパーです」なんて
    名乗る人間いないだろうけど。

    あんたがプロパンは無いでしょうと書いたところで
    グランファーレがプロパンなのは今に始まったことじゃないし、
    購入検討者はプロパンが嫌なら買わないだろうし、
    プロパンで問題ないとなれば買うだろうさ。

    そんなに気張って否定意見書き込まなくても
    そうそう売れないから安心しなよ。

  39. 489 匿名さん

    >たかだかマンコミュファンの分際で
    この発言、もしグランデ社員だとしたら大問題だな!

  40. 490 匿名さん

    そうそう
    エレベーターは6人乗りだし、共用施設には金が掛かるし
    外観はお菓子だし
    なんてたってプロパンで信じられないし。

    必死で否定意見書いてる人が思ってる通り売れないから安心しな。

    そんなに必死だとあなたのとこが売れなくて
    売れるはずのないグランデが売れてることバレちゃうよ。

  41. 491 匿名さん

    ↑ なに大げさなこと言ってんの(笑)

  42. 492 匿名さん

    昔賃貸アパートに住んでいるとき
    定期的にガス屋さんが

    「カララーン、ゴローン、ゴロローン」

    とプロパンガスのボンベを交換に来てた。
    規模がでかいから音は聞こえないにしても原理はこれでしょ?w
    最新の分譲マンションでw

    あとそこに越してきてガスコンロを買おうとホムセンに探しに行った時
    都市ガス用と比べてプロパン用コンロは種類も少なくちゃちいのしかなく
    プロパンってなんか知らんが都市ガスより劣ってるんだなーと悲しくなったのを覚えてる。

  43. 493 匿名さん

    まあランニングコストがどうとか初期投資がこうとかいっても
    都市ガス>>>>>>>プロパンなのは一般人のイメージとしてしっかり定着してるわな。
    賃貸物件探しでも不動産屋も「ここは都市ガスですよ!」ってアピールしてたなー。

    プロパン物件なのはイメージとしてはマイナスであることは間違いないわな。

  44. 494 匿名さん

    IHに変更出来るんだっけ?
    ガラストップだけ?

  45. 495 匿名さん

    北海道は都市ガスメインだけど、東京はプロパン多いですよ。地域性の違いでは?

  46. 496 匿名さん

    だから~ガスくらいしかグランデの批判材料ないのかよ。繰り返しプロパン批判するだけだとかえってグランデが他社に比べて優秀だと言うことになるね。


    人気デベはやっかみ攻撃もあって辛いね(笑)

  47. 497 匿名さん

    プロパンがダメなのでは大手が採用していないことで明らか。

    過去の札幌でのプロパン採用のメーカーを見ると・・・ちょっとしょぼい。

    ここで批判されるのは、見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることには
    お金を掛けるが、基本設計である部分(目に見えにくい部分に)を削って
    いることが批判の対象になっているように思う。

    火災保険の査定がプロパンも都市ガスも同じなら問題ないだろう?
    あとは、プロパンが爆発するという特性があからイメージが良くないのは明らか。

  48. 498 匿名さん

    日常生活の中でプロパンガスだと困ることは有るのでしょうか?
    六人乗りエレベーターだと困ることは有るのでしょうか?
    躯体自体の基本構造でコストダウンや手抜きは困りますが、そうでなければ良いのではと思います。
    それよりも居住空間の快適性のほうが自分含め一般人には重要かなと。
    あくまで素人考えですが。

  49. 499 匿名さん

    購入者は必ずしも合理的な考えに基づいてMSを購入するわけではないでしょう。

    とくにMSの場合は、戸建に比べて安い(と周囲から見られがちな)わけですから、せめてブランドだけは財閥系、などと考えるのではないでしょうか。

    プロパンやエレベータについても同様で、コストや使いやすさということよりも、そうした設備から判断されるMSの「グレード」を重視しているから、拘る方が多いのではないかと思います。

  50. 500 匿名さん

    >見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることにはお金を掛ける
    のがグランデの特徴だから。これを改善すると他のMSとの差別化が出来なくなってしまう。これを気に入って買う人がいるんだから。いいんじゃないの。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸