札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ東札幌ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. グランファーレ東札幌ロワイヤル
ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:37:00

菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。

イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。

地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,

【スレッド名を修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ東札幌ロワイヤル口コミ掲示板・評判

  1. 161 桃太郎

    がはは(=^▽^=)♪


    管理人がポルシェに乗るか!

  2. 162 購入検討中さん

    ところで、ロワイヤルにディスポーザー付いているんですよね?

  3. 163 管理組合

    桃太郎!!、書き込みしていないで敷地内の掃除してろ。
    ついでに屋上の玉ねぎも磨けよ。

  4. 164 匿名さん

    ポルシェ乗りの不動産屋さんね、わかった聞いてみるね色々。

  5. 165 匿名さん

    赤いポルシェ乗ってる不動産屋が中央区にある。そこの社長は本当に金持ち。

  6. 166 匿名さん

    ここもどうやらくだらない話ばかりになってきたな。

  7. 167 匿名さん

    ロワイヤルにディスポーザー付いているんですよね?

    はどうなの、付いてるよね???

  8. 168 桃太郎

    そんなディスポなんて陳腐な装備ついてるにきまってるだろ。オレはいらないがな。


    それより、やっとグランデも浴室に地デジ対応のテレビをいれたね。今までの10インチから12インチになったな。確か浴室防水12インチは定価で10数万したっけな。標準でこの装備は評価できるわな。

  9. 169 匿名さん

    例えば
    6人乗りエレベーターへの批判に対して→批判も無く「却ってランニングコストが低く抑えられるだろう」と擁護

    これまるでグランデ物件の販売事務所でのセールスマンとのやり取りだろ。

    すぐ上のレスの中でさりげなく地デジ対応浴室テレビを宣伝したり
    例を挙げればきりが無いんだが
    桃太郎の発言は一貫してグランデ擁護、宣伝ばかりで批判はほとんど無し。
    グランデに住んでるってだけのグランデとは無関係の自称不動産屋の社長?の発言にしてはあまりに不自然。

    ってことはみんなもう分かってるんだろうけど・・・。

  10. 170 匿名さん

    だね~

  11. 171 匿名さん

    というか、エレベーターが6人乗りだと何か問題が発生するんですかね?
    そこを突く意図は何?

  12. 172 匿名さん

    6人乗り→あのあまりに狭い空間は乗ってみれば分かるけど余りに貧相、安っちい、賃貸並み

  13. 173 匿名さん

    ↑一般的にマンションは何人乗りが多いのですか?9人乗りくらいですか?

  14. 174 購入経験者さん

    エレベーターは戸数あたりの数が問題で、乗れる人数はどうでもいいわ。
    それより、ディスポや浴室テレビが標準で付いているっていうのがうれしい。
    うちはどちらも付いているけどホントいいわ。
    こんな便利で快適なものを知らないで生活している人がかわいそうになる。

  15. 175 匿名さん

    デイスポーザーって,生ゴミ分だけ札幌市ゴミ有料化で各家庭が支払わなくていいようになりますね。
    しかしディスポーザーで処理したゴミは下水処理場で処理されるわけだから,厳密に言えばディスポーザーで出されたゴミの処理費を札幌市民全員で負担しているとも言えます。
    配管が詰まったり悪臭が発生したりと欠点があるようですが,今ではどうなんでしょう。
    グランファーレ東札幌ロワイヤルは,何か維持管理費が高くつきそうなマンションのように思います。

    174さんが書かれています浴室テレビは,私には必要ないな。
    人の考えはそれぞれですけど…。

  16. 176 桃太郎

    そそ、そこさね。三千万前後で大理石の廊下に始まって浴室テレビまでありとあらゆる設備満載で、オマケに自由設計。エレベーターが何人だとか何を細かいこと文句言ってんの!ってことよ。


    だいたいさ、他デベ社員と思われる輩はグランデの細かいことをチクって足を引っ張る事くらいしかできんのだよ。自分達の物件にいわゆる売りがないからな。

    言っておくがオレは古株のグランファーレ入居者でグランデとは利害関係はないが、どちらかと言えばやはりグランデを応援するのは当たり前だわな。


    但し、スパと岩盤浴とディスポは反対だし要らないけどな。何れも維持管理に金がかかりすぎだし、修理などしたらもっと大変だぜ。


    ささやかな通信カラオケだけでも年間18万円通信費がかかるってご存知?小規模世帯でスパとか維持するのはなかなか大変だぜよ。


    だから、本当にここが好きで維持費は将来多少かかってもよいと考える人間が購入したほうが賢明だと思うわな。

  17. 177 匿名さん

    もし立地条件が同じで間取りも同じようなものだとして、9人乗りエレベーターで浴室TV無しのマンションと、6人乗りエレベーターで浴室TV有りのマンションではどちらがいいんでしょうかね?
    どちらが入居者の満足度が上になりますか?

  18. 178 匿名さん

    1Fに住んでるなら話は別だけど、エレベーターは1日何回も使うものだし安全に係る設備なので重要なポイントだよ。浴室テレビだとか、どうでも言い物とは同列に考えない方がよい。浴室テレビだとか素人向けしそうな所に目を向かせ、地味だけど重要な部分の手抜きだけはしないで欲しいな。目先の派手さを売りに将来の維持管理のことも考えないで売ったらハイさよならでは困る。

  19. 179 匿名さん

    ↑6人乗りエレベーターは安全性が低いということですか?

  20. 180 入居済み住民さん

    たしかに6人エレベータは指摘の通り
    ちょっと狭いなとは感じるし
    引越しの時は少々不便だったけど
    引越しが終わった今では不便はしてない。

    一般的なマンションは9人乗りが多いですが
    6人乗りはグランファーレだけではありません。

    9人乗りエレベータと浴室テレビ
    どっちを取る?って聞かれたら
    自分は浴室テレビって答えます。

    9人乗りで浴室テレビついてる物権もあるぞ!
    って言われるのでしょうが・・・

    エレベータがそんなに重要なら
    9人乗りとか17人乗りのマンションに
    すればいいだけの話で
    執拗に突くところではないと思います。

    貧相だとか思われる方もおられるとは思いますが
    そういった言葉は気持ちを煽るだけなので
    控えたほうが良いかと思います。

    まぁ煽りたいからそういった言葉を
    使われているのでしょうが
    そういった方には
    皆さんも語気を荒げず優しく
    対応してあげましょう。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸