札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ東札幌ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. グランファーレ東札幌ロワイヤル
ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:37:00

菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。

イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。

地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,

【スレッド名を修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ東札幌ロワイヤル口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    >たかだかマンコミュファンの分際で
    この発言、もしグランデ社員だとしたら大問題だな!

  2. 490 匿名さん

    そうそう
    エレベーターは6人乗りだし、共用施設には金が掛かるし
    外観はお菓子だし
    なんてたってプロパンで信じられないし。

    必死で否定意見書いてる人が思ってる通り売れないから安心しな。

    そんなに必死だとあなたのとこが売れなくて
    売れるはずのないグランデが売れてることバレちゃうよ。

  3. 491 匿名さん

    ↑ なに大げさなこと言ってんの(笑)

  4. 492 匿名さん

    昔賃貸アパートに住んでいるとき
    定期的にガス屋さんが

    「カララーン、ゴローン、ゴロローン」

    とプロパンガスのボンベを交換に来てた。
    規模がでかいから音は聞こえないにしても原理はこれでしょ?w
    最新の分譲マンションでw

    あとそこに越してきてガスコンロを買おうとホムセンに探しに行った時
    都市ガス用と比べてプロパン用コンロは種類も少なくちゃちいのしかなく
    プロパンってなんか知らんが都市ガスより劣ってるんだなーと悲しくなったのを覚えてる。

  5. 493 匿名さん

    まあランニングコストがどうとか初期投資がこうとかいっても
    都市ガス>>>>>>>プロパンなのは一般人のイメージとしてしっかり定着してるわな。
    賃貸物件探しでも不動産屋も「ここは都市ガスですよ!」ってアピールしてたなー。

    プロパン物件なのはイメージとしてはマイナスであることは間違いないわな。

  6. 494 匿名さん

    IHに変更出来るんだっけ?
    ガラストップだけ?

  7. 495 匿名さん

    北海道は都市ガスメインだけど、東京はプロパン多いですよ。地域性の違いでは?

  8. 496 匿名さん

    だから~ガスくらいしかグランデの批判材料ないのかよ。繰り返しプロパン批判するだけだとかえってグランデが他社に比べて優秀だと言うことになるね。


    人気デベはやっかみ攻撃もあって辛いね(笑)

  9. 497 匿名さん

    プロパンがダメなのでは大手が採用していないことで明らか。

    過去の札幌でのプロパン採用のメーカーを見ると・・・ちょっとしょぼい。

    ここで批判されるのは、見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることには
    お金を掛けるが、基本設計である部分(目に見えにくい部分に)を削って
    いることが批判の対象になっているように思う。

    火災保険の査定がプロパンも都市ガスも同じなら問題ないだろう?
    あとは、プロパンが爆発するという特性があからイメージが良くないのは明らか。

  10. 498 匿名さん

    日常生活の中でプロパンガスだと困ることは有るのでしょうか?
    六人乗りエレベーターだと困ることは有るのでしょうか?
    躯体自体の基本構造でコストダウンや手抜きは困りますが、そうでなければ良いのではと思います。
    それよりも居住空間の快適性のほうが自分含め一般人には重要かなと。
    あくまで素人考えですが。

  11. 499 匿名さん

    購入者は必ずしも合理的な考えに基づいてMSを購入するわけではないでしょう。

    とくにMSの場合は、戸建に比べて安い(と周囲から見られがちな)わけですから、せめてブランドだけは財閥系、などと考えるのではないでしょうか。

    プロパンやエレベータについても同様で、コストや使いやすさということよりも、そうした設備から判断されるMSの「グレード」を重視しているから、拘る方が多いのではないかと思います。

  12. 500 匿名さん

    >見た目の大理石や風呂TVと素人受けすることにはお金を掛ける
    のがグランデの特徴だから。これを改善すると他のMSとの差別化が出来なくなってしまう。これを気に入って買う人がいるんだから。いいんじゃないの。

  13. 501 匿名さん

    ここでグランデ批判する方々に聞きたいんですけど、
    結局自信をもってお勧めできるマンションはどこなのでしょうか?

  14. 502 マンコミュファンさん

    プロパン批判をかわそうと必死ですね

  15. 503 匿名さん


    そんな核心に触れちゃ駄目だよ(笑) 
    ただグランデが嫌いなだけなんだから。
    そんな事したら批判されるのわかってるだろうしね。匿名掲示板でしか自分の意見を語れない人達なんですから寛大な心でほっときましょう。

  16. 504 匿名さん

    またいたマンコミュファン嫌われもん。

  17. 505 匿名さん

    ちなみにマンコミュファンは何処のマンションがいいの?
    なんでグランデが嫌いなの?
    まぁ答えないだろうけど。

  18. 506 匿名さん

    プロパン批判をかわそうと必死ですね

    そんな核心に触れちゃ駄目だよ(笑) 

    の見事な流れに失笑。

  19. 507 匿名さん

    結局ここが売れているわけは、共用施設に設備投資してたり、スペックが豪華なこと。
    自由設計とカラーオーダーでオリジナル感を満足させること。価格もリーズナブル。これじゃ何っていても売れるわ。でも他のマンデベさんが中々真似できないから目立つのでしょうね。

  20. 508 匿名さん

    逆にさ、他所のマンションのバルコニーなどは、ほとんどがアクリル?ガラス?
    のようだけどどして?せめて目に付くところはウソでももう少し金掛けてよ。
    あれじゃ、10年たったら見た目ガサくなるでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸